「ボローニャの黄金になる」冨安健洋獲得にセリエAの強豪やチェルシーもスカウト! 上昇する市場価値に伊紙も驚嘆
ミランやローマも関心
現地時間2月20日のセリエA第23節サッスオーロ戦で、ボローニャの冨安健洋は右SBとして先発出場。味方の退場した後は左サイドに回ってチームを支えるなど、ポテンシャルの高さを見せつけた。
最終ラインのあらゆるポジションで安定したプレーを披露する日本代表DFの評価は、右肩上がりを続けている。試合後には、シニシャ・ミハイロビッチ監督が賛辞を寄せ、リッカルド・ビゴンSDが他クラブからの誘いがあったことを明かした。実際、プレミアリーグやブンデスリーガの関係者が、冨安のプレーをチェックしているようだ。
イタリア紙『Gazzetta dello Sport』は22日、新型コロナウイルスのパンデミックによるロックダウンの前から、エバートンやチェルシーの関係者が冨安を視察していたと報じた。サッスオーロ戦ではレバークーゼンのスカウトが視察していたという。レバークーゼンはボローニャのガンビア代表FWムサ・バロウへの関心も噂されているクラブだ。
国内でも、昨夏にミランが獲得に動き、ローマの関心も伝えられていたのが、記憶に新しい。直近ではあまり噂になっていないが、『Gazzetta dello Sport』は、改めて冨安獲得を考える可能性があると報じている。
守備の国イタリアに挑戦して2年と経たない冨安だが、『Gazzetta dello Sport』は、獲得時と比べて4倍にあたる2500万ユーロ(約31億3000万円)前後まで市場価値が上がったとの見解を示し、「トミヤスはボローニャの黄金になりつつある」と賛辞を寄せた。
セリエAで唯一となる全試合フル出場を続け、守備のあらゆる位置をこなすユーティリティー性が高く評価される22歳とあれば、次のマーケットで人気銘柄となることは間違いない。
それゆえに同紙は、「トミヤス慰留は大変だろう」としたうえで、「ボローニャは始めから負け試合とは考えていない」と報じたが、夏の去就が大きな話題となることは確実だ。ビゴンSDが「上のカテゴリーの選手」と評した冨安は、今夏にどのような決断を下すだろうか。
サッカーダイジェストWeb 2021年02月23日
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=86620
9 :2021/02/23(火) 21:36:35.99
ラモスの後釜にマドリーあるよ
12 :2021/02/23(火) 21:38:03.04
チェルシーくらいならまぁええかな(´・ω・ `)
22 :2021/02/23(火) 21:45:11.26
ズマより全然ええやろ
23 :2021/02/23(火) 21:45:53.65
チェルシーは先日の南野のゴールもズマがあきらめずしっかり戻ってたら防げてたからな
そこらへんは冨安なら間違いない
33 :2021/02/23(火) 22:04:25.83
こいつはマジで凄いのにDFというポジションのせいで陽に当たらなくてかわいそう
37 :2021/02/23(火) 22:13:41.98
コラロフ、ジェコ、ヤングに対人で負けるDFがチェルシーとは?
まあ、ルカクに負けるのは仕方無いけど
40 :2021/02/23(火) 22:16:36.39
ユーヴェに行ってくれユニフォームほしい
41 :2021/02/23(火) 22:17:47.72
前線の選手が法外な値段なのにそれと対峙するdfは30億でも高いと言われちゃう
43 :2021/02/23(火) 22:20:11.72
ユーヴェってイタリアクラブの中で一番格調高かったり、日本人が行けない雰囲気とかある?
46 :2021/02/23(火) 22:23:57.76
プレミアのSBで十分やれる
61 :2021/02/23(火) 22:53:30.17
若くて色々できるから、CLやELで忙しいチームのほうが重宝されそうだな
65 :2021/02/23(火) 23:01:11.04
ユーベ冨安はガチでありうる
おっさんだらけだしな
69 :2021/02/23(火) 23:52:13.28
さすがにチェルシーはステップアップしすぎだけど
もうワンランクくらい上に行けそうだな
75 :2021/02/24(水) 00:13:04.80
SBならユヴェントスは大したことないから行けそう
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1614083187/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント
あと2年は、ほぼ試合出場出来るボローニャで実戦経験を積むべき。
ビッグクラブに行ったら、南野や久保みたくどうせベンチ。
ユーべのおっさんDF陣見る限り経験と実績があればDFは選手生命長いからゆっくり着実にやっていけばいいよな