
鎌田大地が王者相手に1ゴール1アシスト! 好調フランクフルト、バイエルン撃破で5連勝
ブンデスリーガ第22節が20日に行われ、MF長谷部誠とMF鎌田大地が所属する4位フランクフルトはホームに首位バイエルンを迎えた。
長谷部はリーグ戦11試合連続の先発となり、2試合連続フル出場を果たした。鎌田はリーグ戦5試合連続の先発となり、後半アディショナルタイム3分までプレーした。一方、フランクフルトはチーム内得点王のアンドレ・シウヴァがけがのために欠場することになった。
試合は6分、副審のマイク・ピッケル氏が足首を負傷して約4分間中断し、第4審のトビアス・レイヘル氏が急きょラインズマンを務めることになる。すると12分に試合が動き、ホームのフランクフルトが先制する。左サイドで抜け出したフィリップ・コスティッチがグラウンダーで折り返すと、中央で鎌田がダイレクトで押し込んだ。鎌田は昨年12月5日のドルトムント戦以来となる得点となり、リーグ戦でのゴール数を「3」に伸ばした。
すると32分、フランクフルトがリードを広げる。左サイドに流れた鎌田がサポートに入ったアミン・ユネスに託すと、ユネスはカットインから右足一閃。ゴール右上隅に突き刺さると、ユネスはゴール後、昨年2月19日にヘッセン州ハーナウで移民標的テロの犠牲となった方を追悼するシャツを掲げた。なお、鎌田は2試合連続となる今季8アシスト目を記録した。
追いつきたいバイエルンは40分、ジョシュア・キミッヒが強烈なミドルシュートを放つが、ゴール左下を狙ったボールは相手GKケヴィン・トラップに阻まれる。こぼれ球にはキングスレイ・コマンが反応したが、これもトラップがセーブ。最後はロベルト・レヴァンドフスキが反転から左足を振り抜いたが、鋭い一撃は枠を捉えられない。44分には右サイドを突破したレロイ・サネの折り返しにエリック・マキシム・チュポ・モティングがヒールで合わせたが、わずかに外れる。
2点のビハインドで後半を迎えたバイエルンは53分、キレのあるドリブルで相手DFを翻弄したサネの折り返しをレヴァンドフスキが押し込んで1点を返す。攻勢を強めるバイエルンは64分、コマンのクロスにレオン・ゴレツカが頭で合わせたが、これは枠の横。70分にはサネのグラウンダークロスに大外のコマンが合わせたが、これも枠を捉えられない。
試合終了間際にはフランクフルトに決定機到来。鎌田のスルーパスに抜け出したコスティッチが左足を振り抜いたが、強烈な一撃には相手GKマヌエル・ノイアーが流石の反応で対応する。そして、試合はフランクフルトがリードを守り切った終了した。
勝利したフランクフルトは5連勝でリーグ戦11試合無敗、敗れたバイエルンはリーグ戦7試合ぶりの黒星で今季3敗目となった。次節、フランクフルトは26日にFW大迫勇也が所属するブレーメンとアウェイで対戦。バイエルンはチャンピオンズリーグのラツィオ(イタリア)戦を挟んで、27日にケルンとホームで対戦する。
【スコア】
フランクフルト 2-1 バイエルン
【得点者】
1-0 12分 鎌田大地(フランクフルト)
2-0 32分 アミン・ユネス(フランクフルト)
2-1 53分 ロベルト・レヴァンドフスキ(バイエルン)
SOCCER KING 2/21(日) 1:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5e96bc271ce7ddda1a8102b8f363d2f3bd2bb57
写真
https://twitter.com/sagantos24/status/1363186611438166017
949 :2021/02/20(土) 22:24:34.67
鎌田ワントップ?
951 :2021/02/20(土) 22:41:34.99
>>949
ヨビッチワントップ
ユネスと二人でトップ下
950 :2021/02/20(土) 22:39:34.79
相手1.5軍だな
勝てるぞ
952 :2021/02/20(土) 22:49:08.26
アンドレ無しだとな…
デブヨビッチなんか期待出来ないわ
絶好調だったのに…
コスがいるからまだあれか
953 :2021/02/20(土) 22:56:26.69
シウバとソウがいないのはきついな
954 :2021/02/20(土) 23:03:07.89
>>953
躍進のキーマン2人いないんではなぁ
955 :2021/02/20(土) 23:06:46.11
なんでヨビッチワントップなんだろう
一番期待できないポジションだわ
956 :2021/02/20(土) 23:10:13.25
コスティッチにゴリゴリ運んでもらって…
鎌田は時々魔法を使ってだな
でもヨビッチではなぁ…走らないし
キッツイな~
957 :2021/02/20(土) 23:18:26.12
>>955
このフォーメーションから負けてないから変にイジるわけにはイカンだろう
958 :2021/02/20(土) 23:22:58.07
ヨビッチかあ、どうなんだろ
959 :2021/02/20(土) 23:35:14.31
今の決めて欲しかったな
960 :2021/02/20(土) 23:43:23.69
ゴールきたあああああ
961 :2021/02/20(土) 23:43:30.07
鎌田きたああああ
964 :2021/02/20(土) 23:44:49.27
ダイチーーー!!!
969 :2021/02/20(土) 23:58:05.41
3G7Aか。シーズン終わりでどこまで行くか。
970 :2021/02/20(土) 23:59:18.34
長谷部うまいなー
971 :2021/02/21(日) 00:02:03.61
アシストきたあああああ
973 :2021/02/21(日) 00:02:49.93
1G1A?
974 :2021/02/21(日) 00:03:13.28
危険なスコア来たか
975 :2021/02/21(日) 00:03:29.91
とんでもゴラッソやな
976 :2021/02/21(日) 00:03:42.45
これわんちゃんありそうやな
977 :2021/02/21(日) 00:03:54.31
キター
けどバイエルンここから第二形態になるんだろ
978 :2021/02/21(日) 00:05:40.17
まあCL前後の試合はワンチャンあるからな
980 :2021/02/21(日) 00:10:44.46
てかユネス半端ないな
バルサとかいきそう
981 :2021/02/21(日) 00:24:29.91
ユネスはビッグクラブお買い上げだな
本人も今日はプロモーション狙ってそうだし
982 :2021/02/21(日) 00:25:16.17
マジでいけるでこれ
983 :2021/02/21(日) 00:27:20.56
油断するな
疲労中のバイエルンは後半からだよ
984 :2021/02/21(日) 00:27:24.49
ユネスがメッシ化してるの笑うわ
てか今日のフランクフルトいつにも増して追い風が吹いてる感じするな
バイエルンが弱いわけないのに
まあここからでも全然安心できないけど
989 :2021/02/21(日) 00:31:38.29
鎌田ユネスのコンビ良すぎて笑うわ、今日はユネスが特にいい。シルバいなくてどうすんだって思ったけど普通に戦えてるよなぁ
993 :2021/02/21(日) 00:34:02.37
ヨビッチ運動量ない
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1608351518/
2 :2021/02/21(日) 01:17:09.18
PKにならなかったな
3点目なら決定的だったが
3 :2021/02/21(日) 01:18:22.10
あと少しでバイエルンに勝てる!
頑張れ!
4 :2021/02/21(日) 01:23:17.30
今更かもしれんけど今日なんか芝生でこぼこじゃね?
8 :2021/02/21(日) 01:29:37.80
勝っちゃったよ
9 :2021/02/21(日) 01:29:44.34
きたきたきたあー!
今季で一番嬉しい勝利!
10 :2021/02/21(日) 01:30:22.26
しかも鎌田も1G1Aという数字も残しまして
13 :2021/02/21(日) 01:32:10.60
バイエルン、CWCのためにカタールまで行ったし日程キツイからコケると思ってたけども鎌田がゴール決めるのは予想外だった
頑張ってCL出てくれ
14 :2021/02/21(日) 01:32:16.70
こんな奴いたっけ?ってFW出してきたときは引き分けでも御の字かと思ったが
長谷部が言ったとおりバイエルンにも勝っちゃったな
15 :2021/02/21(日) 01:32:30.97
よくやった鎌田
17 :2021/02/21(日) 01:33:52.68
後半ヤバかったな
心臓に良くねえわw
20 :2021/02/21(日) 01:35:28.71
コスティッチの3点目未遂のやつも惜しかったなぁ
あれはさすがノイアー
23 :2021/02/21(日) 01:36:49.13
CLが見えてきたぞ!やっぱりフランクルトに残ってよかったな!
24 :2021/02/21(日) 01:37:37.09
後半のバイエルンが通常のバイエルンだから
差は大きいな
26 :2021/02/21(日) 01:39:07.33
https://i.imgur.com/hXl8Nz7.jpg
草
29 :2021/02/21(日) 01:42:46.73
勝ったのは嬉しいけどヨビッチ問題が浮き彫りになったな
まあワントップは厳しいと思ってたけどそれにしても何もできなかった
30 :2021/02/21(日) 01:43:29.92
長谷部ってキャプテンマーク?
32 :2021/02/21(日) 01:44:37.63
>>30
そうだよ
35 :2021/02/21(日) 01:49:50.06
ユネス、コスティッチ、シウバ、カマタ
この4人で点取る
36 :2021/02/21(日) 02:00:23.64
ヨビッチよりアッヘの方が1トップなら使われそうね、ヨビッチは相手の足が止まってきた時間に出すくらいしか使い道が思いつかんわ
37 :2021/02/21(日) 02:02:40.68
フランクって芝の改善出来ねぇよな
いっつもボコボコのピッチでホームなのに滑りまくる
43 :2021/02/21(日) 02:28:01.96
さすがに1G1Aした鎌田に文句はないわ
46 :2021/02/21(日) 02:36:04.04
sofascoreみたら鎌田よりサネの方が採点高いんだが...
ふざけてんのか?
50 :2021/02/21(日) 02:46:04.33
>>46
1Gは素晴らしかったけどアシストはほぼゴラッソのおかげやからな
失点の起点のロストも含めると評価少し落ちるかな
まあサネも前半クソロストマシーンだったし1Aのみだから
48 :2021/02/21(日) 02:44:38.82
これでフランクフルトの無敗記録はいくつ?
67 :2021/02/21(日) 09:22:18.11
>>48
11試合かな
9勝2分
52 :2021/02/21(日) 02:51:09.15
失点シーンなんてサネにやられたディフェンス二人のほうが悪いだろ
後半のサネは化け物だったからあの最低でも仕方ない
53 :2021/02/21(日) 02:51:25.20
>>52
最低→採点
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1613836995/
359 :2021/02/20(土) 23:05:59.63
長谷部vsチュポモティング
360 :2021/02/21(日) 00:21:50.97
まじで勝っちゃうのか
361 :2021/02/21(日) 00:25:13.04
長谷部が効きまくってるが
後半変えられたときどうなるかな?
364 :2021/02/21(日) 01:27:59.90
勝ったぞ~
365 :2021/02/21(日) 01:29:29.36
よっしゃ
長谷部が勝つって言ったら勝つんだよ
366 :2021/02/21(日) 01:29:46.38
カイザーさすがです
367 :2021/02/21(日) 01:32:57.06
有言実行キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
368 :2021/02/21(日) 01:40:33.93
嬉し過ぎる
キャプテン長谷部バイエルン相手にも流石すぎた
369 :2021/02/21(日) 01:43:54.67
後半怖すぎたけど勝てて良かったあああ
370 :2021/02/21(日) 01:58:40.78
長谷部凄かったね
ファール誘ったり、クリアと見せかけて横パスしたりバイエルンのリズムを何度も切ってたわ
373 :2021/02/21(日) 02:27:16.53
得失点で4位に落ちたのか
375 :2021/02/21(日) 03:30:52.20
上位二位三位はバイエルン戦残してるから大幅有利
バイエルン相手に勝ちを計算できるクラブはない
376 :2021/02/21(日) 04:50:18.69
バイエルンって弱くね?
2点リードからの逆転負けもあったしw
377 :2021/02/21(日) 06:07:37.11
いやいや今のフランクフルトが強いんだよ
前節ビーレフェルトに取りこぼしてバイヤンは本気だったからな
バイヤンは今季もう負ける訳にはいかないし他の上位勢は厳しいぞ
378 :2021/02/21(日) 06:44:47.14
まあバイエルンはCWC遠征後、CL前だったし、ブンデスは多少勝ち点落としても後でまくれるって自信あるんだろ。
実際ミュラーもニャブリもいないしゴレツカも病み上がり。そのゴレツカが後半出てきたら圧倒されたが。
なんにしろ日程の巡り合わせの運も強さのうち。
他の上位勢はミュラー帰ってきてコンディションも戻ってくるバイエルンとの対戦待ってるからフランクフルト優位。
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1590288071/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント