
久保建英スタメン落ち続くもヘタフェは5試合ノーゴール…4連敗で降格圏転落の危機
[2.19 ラ・リーガ第24節 ベティス1-0ヘタフェ]
ラ・リーガは19日、第24節を行い、MF久保建英所属のヘタフェがベティスに0-1で敗れた。3試合連続で先発を外れた久保は後半35分から右サイドハーフで出場。しかし、投入直後に先制点を与えてしまい、チームは5試合連続無得点で4連敗を喫した。
現在、4試合連続ノーゴールで3連敗中のヘタフェ。それでも前々節のR・マドリー戦(●0-2)から継続中の守備的布陣は変わらず、今冬加入の久保とMFカルレス・アレニャは3試合続けてベンチスタートとなった。また前節のソシエダ戦(●0-1)で退席処分を下されたホセ・ボルダラス監督はまたもベンチ入り停止となり、2試合ぶりにパトリコーチが指揮を取った。
試合は前半6分、ヘタフェのミスからベティスに最初の決定機が生まれた。ヘタフェはDFエリック・カバコがノールック気味にバックパスを出すと、これを読んでいたFWロレン・モロンがインターセプト。しかし、GKダビド・ソリアをかわして放った右足シュートは惜しくも右に外れ、均衡は守られた。
すると前半13分にはベティスにアクシデント。トップ下のMFナビル・フェキルが負傷し、MFクリスティアン・テージョが投入された。その後はベティスがボールを握るも、ヘタフェの強固な守備ブロックが持ち味を発揮。一方的な守勢をなんとか耐え抜いて、0-0のままハーフタイムを迎えた。
後半もベティスが優勢を保ち、C・テージョのラストパスやMFセルヒオ・カナレスの突破で次々に決定機を創出。それでもD・ソリアがゴール前に立ちはだかり、ピンチをことごとく防いでいく。ヘタフェは後半21分、最初の交代カードを使用。久保ではなくC・アレニャが呼ばれ、FWアンヘル・ロドリゲスに代わって投入された。
するとヘタフェは徐々に前に出られるようになり、25分にはMFマルク・ククレジャのFKからDFソフィアン・チャクラが惜しいヘッド。さらに27分、FWクチョ・エルナンデスの折り返しを受けたMFマウロ・アランバリが右足ダイレクトで狙い、わずかにゴール左に外れたものの良い流れをたぐり寄せた。
ヘタフェは後半30分、スローインから自陣ペナルティエリアへの侵入を許し、インターセプトしたチャクラの手が相手の顔面に当たってPKを与えるも、カナレスのシュートはD・ソリアがスーパーセーブ。絶体絶命のピンチを逃れたところで2人目の交代カードが使われ、同35分にMFアラン・ニョムと代わって久保がピッチに入った。
ところが後半38分、ヘタフェは右サイドからのロングスローを前線に通され、チャクラがFWボルハ・イグレシアスを倒してまたもPKを献上。今度はイグレシアスに決められ、ついに先制点を奪われた。その後は久保が右サイドをドリブルで攻め上がる場面もあったが、得点を奪えないまま試合終了。ヘタフェはこれで6試合勝ちなし(1分5敗)となった。
なお、ヘタフェは5試合前に行われたビルバオ戦(●1-5)の前半1分にククレジャが得点を決めて以来、539分続けてゴールがない状況。依然として14位にはつけているものの、下位陣の結果次第では今節で降格圏に転落する可能性も出てきた。
ゲキサカ 2/20(土) 6:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4080cd9349fb2aba715164e003223c5deba0d539
MF久保建英(Getty Images)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4080cd9349fb2aba715164e003223c5deba0d539/images/000
581 :2021/02/20(土) 06:53:20.46
さすがに今日の采配結構意味わからんし解任では
584 :2021/02/20(土) 06:53:29.93
ボルダラスもクビかな
585 :2021/02/20(土) 06:53:30.85
守備にただ人数割いてるだけで全然守れてないな
カウンターの形も一切ないしこれじゃ引き分け狙いも無理だよ
591 :2021/02/20(土) 06:53:43.61
久保にボールもっといけばなぁ
594 :2021/02/20(土) 06:53:53.40
くんさん入った直後にか・・やばいなこれは
597 :2021/02/20(土) 06:54:12.61
てかどっちにしろ守備崩壊してんなら久保アレニャ出したほうがまだ点取れそうだったな
598 :2021/02/20(土) 06:54:13.65
チームスタイルを置いても
一部でここまで酷いチームは珍しいな
599 :2021/02/20(土) 06:54:21.46
チャクラってエメリからの刺客だろもうわざとファールとしか思えん
604 :2021/02/20(土) 06:54:33.73
結局チャクラのはチャクラの出足が遅いってことかね
605 :2021/02/20(土) 06:54:36.42
ボールに寄って行かなくなったけどひょっとしてFKキッカー剥奪された?
606 :2021/02/20(土) 06:54:44.23
仕掛けようという心意気だけは買うよ
608 :2021/02/20(土) 06:54:54.40
守りに行って守れないのは厳しい
戦い方整理した方がいいわ
609 :2021/02/20(土) 06:55:06.62
アランバリのシュートが入っていればなぁ
630 :2021/02/20(土) 06:56:34.54
>>609
入っててもどうせVARで取り消しになってたよ
642 :2021/02/20(土) 06:58:06.75
>>609
入っててもVAR入ってクチョのオフサイでどうせ取り消されてたけどね
615 :2021/02/20(土) 06:55:26.45
PA前でのあのドリブルは何?
マジでドリブル下手くそだわ
631 :2021/02/20(土) 06:56:59.48
>>615
それな
あそこまで強引に仕掛けたならシュートまで打てよって話しな。
636 :2021/02/20(土) 06:57:28.26
>>631
守備4人いてシュートしろって無理言うなよw
652 :2021/02/20(土) 06:58:36.79
>>636
もたもたしてるからシュートコースもパスコースも消されてるんだよなぁ
判断が悪すぎる
620 :2021/02/20(土) 06:55:54.69
アレニャ有りのタケ無しでよくね?
663 :2021/02/20(土) 06:59:49.51
>>620
俺もそれは思った。あれにゃインした瞬間チーム見違えるほど良くなった。むにょ変えたのは監督のミス
622 :2021/02/20(土) 06:55:59.98
相手が疲れたときに途中投入するのは正解
ていうか現状それ以外活躍するパターンが思い浮かばない
669 :2021/02/20(土) 07:00:38.23
>>622
せやね
相手が疲れはててきてる後半30分くらいから久保くん出してドリブルさせればPKチャンスがある
これなら守備もさほど心配しなくてすむし
623 :2021/02/20(土) 06:56:02.14
しかし2度同じ選手がPK取られるとか酷いなまあ一度目のやつは厳しすぎるけど
624 :2021/02/20(土) 06:56:05.01
チャクラにゲーム壊されたわ。これからって時になんだあれ。スローインのボール被ったカバクも糞すぎる
635 :2021/02/20(土) 06:57:23.99
守備の集中力がない
640 :2021/02/20(土) 06:58:03.02
後半ヘタフェよかったのになぁ
久保も悪くなかった
659 :2021/02/20(土) 06:59:29.00
キーパー交わして無人のゴール、キーパー1対1、PK失敗、これだけ外してもらって負け
667 :2021/02/20(土) 07:00:23.63
センターバックが酷すぎて話しにならんな。GKが可哀想
672 :2021/02/20(土) 07:01:03.13
枠内シュート390分ぶりに吹いたんだけどw
673 :2021/02/20(土) 07:01:04.38
カウンターになった時の切り替えが遅すぎる
80分にinしたのにいつも後ろからダラダラついて行ってる
作戦なのかあれは
699 :2021/02/20(土) 07:04:08.33
>>673
バイタルで空中戦のこぼれ球狙いでしょ
チーム戦術的に久保はもうそれしかできんよ
676 :2021/02/20(土) 07:01:11.96
あれだけ守備的に行っても簡単に崩されたりPKを二度も取られるならもう攻撃的に行くしかないだろヘタフェは
678 :2021/02/20(土) 07:01:21.04
ボルダラス解任かね。一向に守備の建て直し出来ないし。ヘタフェのレジェンドだからもう1試合くらい猶予与えてもらえるかな?
689 :2021/02/20(土) 07:02:25.23
PAで突進してったのは悲しかった
判断の良い選手じゃなかったのかよ焦ってるのかな
696 :2021/02/20(土) 07:03:42.12
とりあえずやり方を変えないと攻撃も守備も方向性すら定まってないかんじ
まさに迷走
704 :2021/02/20(土) 07:04:52.48
ボルダラスは方向性は合ってると思う
今日の先発メンバーで次の試合もやってほしい
709 :2021/02/20(土) 07:05:32.79
結果残そうと傲慢プレーするもシュートまでいけず
713 :2021/02/20(土) 07:06:27.52
もう少し後ろも単純にパスを出せばいいのにな一気にサイドに蹴って相手にボールをプレゼントしてるの何回もあったわアレーニャに出してゲーム作ればいいのに
728 :2021/02/20(土) 07:09:23.52
お前ら守備的だからってニョムって考えてるだろうけど違うからな
ニョムのほうが前線のターゲットになるし足元クソな代わりにオフザボール久保よりいいし足速いからな
攻撃のこと考えたときに久保より優れてるんだよ
734 :2021/02/20(土) 07:10:42.85
>>728
20-21リーガ成績
ニョム0ゴール2アシスト
久保0ゴール0アシスト
攻撃ですらニョムの方が成績残してますし
735 :2021/02/20(土) 07:10:43.76
>>728
全然攻撃できないじゃん。
732 :2021/02/20(土) 07:10:27.08
控えキーパーの方が使えると分かったのは前回からの収穫だな
737 :2021/02/20(土) 07:11:05.10
移籍当初はもっとパス回ってきてたような
味方からの信頼度低下してそう
738 :2021/02/20(土) 07:11:11.10
まあボルダラスもCB獲得は要望してたらしいし厳しいのはわかってたんだろうが
740 :2021/02/20(土) 07:11:51.94
悪いパターンにはまってるな。
勝てる気配がない。
746 :2021/02/20(土) 07:12:58.63
でテージョはなんで変えられるたの?
757 :2021/02/20(土) 07:15:29.22
セットプレーの時ニョムを外に張らせるのなんなのヘディング下手くそなのか
768 :2021/02/20(土) 07:19:28.37
86分くらいのシーンでファールもらって近くのアレニャでも縦の久保でもなく放り込みを選択した瞬間に絶望した
解説も苦笑してたが
778 :2021/02/20(土) 07:23:17.25
色々手を加えれば加えるほどドツボにはまるボルダラス
もうだめかもわからんね
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1613716791/
スポンサーリンク
コメント