270 :2021/02/09(火) 12:27:07.71
サリバはまた不満垂れ流してるのか
フランス人の典型だな
ゲンドゥージと同じ類の人間
271 :2021/02/09(火) 12:29:51.04
2.5試合で判断して半年干されたって言ってるから監督がおかしいんだけどな
273 :2021/02/09(火) 12:35:12.43
>>271
普通に考えて、練習やU23でのプレーも含めて使えねぇって判断されたんだろ
まだシーズン序盤にCBが不足してた時期はチャンスだったかもしれないが、その時期はサリバ自身コンディションが上がってなかったろうし運もない
278 :2021/02/09(火) 12:48:09.10
これでアルテタのうちはサリバのローンバックはまず無くなった
280 :2021/02/09(火) 12:53:20.54
>>278
そらサリバ自体移籍希望するだろ
サリバの将来考えたらそっちの方がいいよ
284 :2021/02/09(火) 12:56:30.48
サリバは今季終了後にリバプール、PSGあたりに行きそうな気がする
冬にも噂出てたし
287 :2021/02/09(火) 13:00:57.69
選手が出たいって行ったら買い手がつく世界ならどんなに良かったことだろうか
288 :2021/02/09(火) 13:02:34.80
>>287
サリバなら余裕で買われるよ
しかもアホみたい干してたから足元見られて買い叩かれるわw
289 :2021/02/09(火) 13:05:08.58
ゲントレイラ「干されてたら安く買い取ってくれるって本当ですか?早く買ってください」
291 :2021/02/09(火) 13:11:41.97
>>289
エドゥが安売り嫌だと拒否したからだぞ?
ラカゼットもそう
293 :2021/02/09(火) 13:14:20.71
>>291
じゃあサリバも安売り拒否で脱出出来ないじゃん
302 :2021/02/09(火) 15:56:52.68
サリバチーム内MVP泣ける
303 :2021/02/09(火) 15:59:56.18
サリバまだ子供だけどめんどくさそうなやっちゃな
外部発信にメリット皆無だから短慮でもあるな
321 :2021/02/09(火) 17:16:26.77
サリバ干して新たなCB欲しい、エジル干して創造的MF欲しい、ナイルズ使わないでSBの控え欲しい。なんかすごく無駄金使わせる監督なのか
323 :2021/02/09(火) 17:18:05.78
>>321
ペップと似てる
356 :2021/02/09(火) 21:21:18.84
サリバ:
個人練習期間後のグループ合流後1週間で行われた練習試合2.5試合の出来で
準備出来てないと言われて外された。
チャンスはその後もらえなかった。
ってどんだけヤバい監督なんだよ
最初からエメリの契約した選手だから外すことが決まっていたような仕打ち
360 :2021/02/09(火) 21:32:46.04
>>356
フランスリーグ決勝の件でサリバはアーセナルフロントと揉めて苦言を呈してたからその時危険分子と見なされて放出決めてたんじゃね?
それをやりそうなぐらい器の小さい監督だよ
361 :2021/02/09(火) 21:42:18.27
>>360
これの後に
“Long before the transfer window closed, AS Saint-Étienne had reached an agreement with William Saliba and accepted Arsenal’s offer for a season-long loan,”
サンテティエンヌとのシーズンローンのオファーは移籍市場が閉まる遥か前に合意していた
(のに最終日に書類ミスで成立しなかった)
っていうとんでもない仕打ちが待ってるんだよな~
366 :2021/02/09(火) 21:57:18.96
フランスリーグカップ決勝に出られず早期合流を求められたにもかかわらず、準備不足とは言え2試合程度で使わないと判断された挙句クラブの書類ミスでローン移籍も成立しなかった
などの背景を考えたら不満漏らしたくなるのもわかるわ
368 :2021/02/09(火) 21:59:53.75
レンタルで出す予定だった選手使わなかったら干した干してないのくだらない論争延々してるんだからエドゥの罪はでかいわ
369 :2021/02/09(火) 22:00:34.21
サリバのアーセナルでの半年
7月 仏リーグカップ(英でいうFA杯)の決勝に進出するもアーセナル側が出したコロナ中断期間分の延長契約が折り合わず決勝に出場出来ず強制帰還。
(サンテティエンヌは完全に受け入れ難い条件だったとコメント。サリバは強盗にあったような形で帰還したとコメント)
8月 個人練習期間後、1週間のチーム練習と2.5試合で失格の烙印を押され外される。(その後チャンスは冬までもらえず)
9月 U-23に所属。おそらく9月のどこかでサンテティエンヌとシーズンローン合意。
10月 移籍最終日に書類ミスでローン不成立。
加えてELの登録も外される。
11月 U-23に帯同。トップチームには一度も召集されず。
12月 U-23に帯同。トップチームには一度も召集されず。
371 :2021/02/09(火) 22:04:30.88
>>368
30mで獲得したトッププロスペクトを2年連続でローンで出すのがあり得ないんだが
しかも今年で終わりのルイスやムスタフィ以下の扱い
377 :2021/02/09(火) 22:19:17.34
全体練習の1週間後ってコミュニティシールドの前後か
あり得んな
392 :2021/02/09(火) 22:50:47.85
>>356
これサリバ側の話しか出てこないから話半分で聞くしかねーな
被害者意識強ければ誇張して話すこともあるし
全部が事実だと思えない
393 :2021/02/09(火) 22:51:25.03
フロントとアルテタの考えの違いとフロントの仕事の出来なさがサリバを余計不幸な目に遭わせたよな
決勝出られず強制帰還させておきながらも結局干される
ローンに行こうにも書類ミスにより成立せずU-23に幽閉
そりゃ不満爆発するだろ
397 :2021/02/09(火) 22:59:19.48
アルテタは普通にマネジメントが下手だからな
てか当たり前だけど経験不足が露呈してる
守備面はそこまで酷くないし今更サリバどうこうより現状上手くいってない攻撃面(得点力不足)をどうにかしてくれ
402 :2021/02/09(火) 23:06:21.06
まぁ4番もらったってことは期待はされてたんだろう
ただ3試合で期待値を下回り現時点でプレミアでスタメンレベルにない、出場機会が限られるのであればローンで経験積ませるべきって判断はクラブとしては間違いではない気がするけどな
まぁその後のローンの不手際は擁護できんけど
410 :2021/02/09(火) 23:25:49.76
これもそうだが、中身が未熟だからだろ、インタビュー受けちゃってるのも正にそうだし、試合内容~いってる奴はわかってない
インタビューではなんとでも言えるわ、明らかに精神的な部分が大きいでしょ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1612621577/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント