
離脱者続出のレアル・マドリーがヘタフェに勝利…久保建英は5試合ぶりベンチスタートで54分から出場
9日のラ・リーガ第1節延期分、レアル・マドリー対ヘタフェは2-0でレアル・マドリーの勝利に終わった。レアル・マドリーからのレンタルでヘタフェに所属するMF久保建英は、同チームでのデビュー戦以来5試合ぶりにベンチスタートとなり、54分からピッチに立っている。
スペイン首都に拠を構える両チームの対戦。レアル・マドリーはアザール、セルヒオ・ラモス、ロドリゴ、バルベルデ、ミリトン、オドリオソラ、カルバハル、ルーカス・バスケスが負傷、クロースが出場停止で、起用可能なトップチーム所属選手が13人のみという緊急事態に陥っている。ジダン監督はそのためにBチームのマルビンを登用し、GKクルトワ、DFナチョ、ヴァラン、メンディ、MFマルビン、カセミロ、モドリッチ、マルセロ、FWアセンシオ、ベンゼマを先発として3-4-3のシステムを採用している。
一方、ボルダラス監督がベンチ入り禁止処分のヘタフェは、4試合連続で先発起用していた久保、さらにはアレニャーとこの冬の新加入2選手をベンチに置き、4-4-2を使用した。
前半はレアル・マドリーのペースで進む。急造システムで攻撃の流れにはぎこちなさが残ったものの、それでも安定した守備、アセンシオを中心とする個々の力量で上回りヘタフェゴールに迫っていった。そうして14分、アセンシオのCKからベンゼマがヘディングシュートを放ったが、これはクロスバーに弾かれてしまう。また41分には素早い攻撃サイドの変更からモドリッチが左足でボールを叩くも、こちらはGKソリアの攻守に阻まれた。ヘタフェが攻撃面でどんな印象も残せないまま、試合は折り返しを迎える。
激しい雨が降り始めた後半も、レアル・マドリーが主導権を握る状況は変わらず。ヘタフェは54分に交代カードを切り、クチョ、アンヘル、ポルティージョとの交代でマタ、アレニャー、そして久保を投入。久保はいつも通り右サイドハーフを務めた。一方のレアル・マドリーは、負傷した様子のマルビンを下げて、同じくBチームのアリバスを入れている。
この交代策の後、ヘタフェは久保も絡む縦に速い攻撃を見せるようになったが、しかし守備の強度を減らしてしまう。そして60分、レアル・マドリーが先制点を獲得。右サイドのヴィニシウスが、ククレジャの寄せが甘いことを受けてドリブル突破ではなく右足でのクロスを選択すると、ベンゼマがヘディングシュートでネットを揺らした。
レアル・マドリーの勢いは収まらず、先制点から5分後に追加点を獲得。メンディが左サイドのマルセロにボールを預けると、マークについていた久保を軽くかわし、そのまま加速してペナルティーエリア内に侵入。マルセロが折り返したボールを、滑り込みながら枠内に押し込んだ。
2点ビハインドで攻めるしかなくなったヘタフェだったが、レアル・マドリーの守備をこじ開けることができず、相手の速攻にも苦しみ続ける。久保は時折仕掛けるドリブル突破から存在感を示したが、しかしパスの精度を欠いたり連係が合わなかったりと、チームが得点を奪う機会につなげることはかなわなかった。結局、試合は2-0のまま終了のホイッスルが吹かれている。
これで未消化試合をすべてこなしたレアル・マドリーは、連勝で勝ち点を46としてバルセロナを抜き2位に浮上。2試合消化が少ない首位アトレティコ・マドリーとの差は5となっている。ここ4試合の成績が1分け3敗と調子を落とすヘタフェは、勝ち点24で13位につけている。
GOAL 2/10(水) 6:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a537cd3007eb83672ef252e5542092d66db1c9a
久保建英は5試合ぶりの途中出場、思うようなプレーを見せられなかった【写真:AP】
https://news.yahoo.co.jp/articles/13052e010fe8946e40d68ed4014b7e0a1130715c/images/000
204 :2021/02/10(水) 06:55:35.42
逆に言うけど誰なら今日のヘタフェで仕事できるんすか
216 :2021/02/10(水) 06:56:38.76
攻撃の起点になってた箇所は2つかな
ただ守備面が、、、
強度上げるしかないよこれはもう
223 :2021/02/10(水) 06:57:58.19
チームメイトの信頼をかなり失ってるな
久保を使わない選択する場面増えすぎ
224 :2021/02/10(水) 06:58:02.90
【悲報】sofascoreの採点が5.9から5.8に下がる
236 :2021/02/10(水) 06:58:55.01
久保投入してから躍動したな
マルセロが
255 :2021/02/10(水) 07:02:05.26
下手な守備を上回る突破力があればオプションとして使い道あるけど今季はそれも上手くいかん
268 :2021/02/10(水) 07:03:26.38
つうか、ヘタフェ唯一のチャンスシーンもぶっちぎれんものか久保
アレニャにチップパスしてるようじゃ全然怖くねえんだよ
277 :2021/02/10(水) 07:04:36.44
ジダンにアピールできんかったな まあジダンも来期いないかもだけど
283 :2021/02/10(水) 07:06:05.47
アセンシオは良かったな
デブールさえちゃんとしてればベンゼマとの3トップは魅惑的だったが
287 :2021/02/10(水) 07:06:26.22
ククレジャってバルサ産の割りに泥臭いプレーでアレよな
294 :2021/02/10(水) 07:08:03.96
アレニャもしょぼいけどポジショニングいいよな
右にいてもボール受けれるし
296 :2021/02/10(水) 07:08:17.95
メンディやヴィニシウスに、圧倒的な身体能力の差を見せつけられた
303 :2021/02/10(水) 07:09:00.74
アレニャと久保が抜かれて情けなく背中追いかけるシーン何度見たことか
そりゃ前所属で戦力外にもなるわなと納得
305 :2021/02/10(水) 07:09:13.67
さすがにここ2試合でククレジャを崇めるのは試合見てないのがバレバレ
酷すぎて交代されたし
311 :2021/02/10(水) 07:10:27.21
ククレジャ、疲労からかボロボロだったじゃんw
317 :2021/02/10(水) 07:11:50.42
なんでこんなに痩せたんだ
そりゃ体はれんし強度も走力も落ちる
実際縦突破落ちてるからな
細かいドリブルは上手くなったけど怖さがまるで無い
コロナ後の久保見てみ
今と全然違うから
319 :2021/02/10(水) 07:11:54.96
久保はマジで守備の意識変えろ
俺は前線の選手だから後ろが何とかするだろってかたちだけの守備が多過ぎる
結果その詰めの甘さが今シーズンほぼ全て失点に直結してる
329 :2021/02/10(水) 07:13:00.29
攻撃のときに久保はもっと基本のポジショニングも取って欲しいんだが個人的に
うしろがボール持ったときにサイドで開いてもらおうとする動き少なくない?いつも中の相手に囲まれた厳しいとこ入ってる
普通の貰い方があってそれが生きてくると思うんだが
348 :2021/02/10(水) 07:15:57.48
>>329
ボルダラスの指示だから仕方ない
外に張ったほうがチャンスは作れるだろうけど、監督はマタやアレニャと近い位置でからませたいみたいね
336 :2021/02/10(水) 07:14:18.08
2失点目の場面
マルセロマークの役割だったのに何を勘違いしたのか急にボールホルダーにチャレンジしに行くも簡単に振り切られフリーのマルセロにボールが渡りマルセロのアシスト
これ見たら普通の監督はもう試合使わないわ
ハインケスなら途中からでも交代されるわ
354 :2021/02/10(水) 07:18:06.69
マルセロマークを放棄してでもボール取りに行くならあそこはファールしてでも止めないといけない場面
365 :2021/02/10(水) 07:20:21.97
こんなにもパスって繋がらないんだな
サルバセビージャのありがたみが今わかった
381 :2021/02/10(水) 07:23:29.38
結局、クチョとのコンビやれてないね
マジョルカコンビでどうなるか試して欲しいのに
392 :2021/02/10(水) 07:26:22.14
右サイドがボール全く回らないから欲しくて中とか左に行ったのかなとは少しだけ思った
指示かもしれんけど
結果右の枚数不足しておーいみたいな場面もあったけどな
400 :2021/02/10(水) 07:28:44.70
ククレジャさんみたいに痙攣するくらい走らないと駄目かもなw
402 :2021/02/10(水) 07:28:56.31
久保が前にいるとダミアン・スアレスが気の毒でしょうがないわ
444 :2021/02/10(水) 07:37:55.51
今日はいつにも増してチンタラしてたな
コンディション悪いのかってくらい
449 :2021/02/10(水) 07:39:13.66
まあ久保の守備が酷かったのは否めない
1点目の失点も久保の右での守備緩いしな
簡単に左に展開されてクロスから失点
2失点目は戦犯レベル
ちょっときついな
460 :2021/02/10(水) 07:42:22.27
>>449
2失点目は久保が剥がされたとこから始まってるが、単純にメンディがすごすぎた
470 :2021/02/10(水) 07:45:35.32
>>460
2失点目のシーンは中途半端にメンディに付きにいって何もできず
&マルセロのマーク外してフリーにしたのは二重で失格だよ
あれはほんとにダメだった
450 :2021/02/10(水) 07:39:43.19
チーム全体どこから手をつけたらいいのかわからんレベル
久保はもっと俺が俺がしていいと思うけどね
456 :2021/02/10(水) 07:40:53.80
正直アレニャがボール持っても期待感それほどないんだよな
アレニャが持った時に前でターゲットになれる強いFWが一人いればだいぶ違うだろうけど
464 :2021/02/10(水) 07:44:50.10
まあモレノや健太が監督だったらこんな使い方はしないだろうな
ボルダラスは取って付けたような理想だけ求めてるわ
467 :2021/02/10(水) 07:45:04.49
2回ボール持って前向いて、攻め上がったけどやっぱボール持つとそれなりのことはするんだよ。
ただ如何せんボールが入らん。ポジショニングなのか、引き出す動きができていないのか。ビルドアップがへたなのかわからんが。まぁビルドアップはひどいけどw
476 :2021/02/10(水) 07:47:41.12
前半はヘタフェらしいサッカーだったな
ファールで相手のリズム崩して
テキトーな縦ポンぶっこんでセットプレイや相手のミス狙い
497 :2021/02/10(水) 07:52:43.56
久保がどうこうはともかく
ヘタフェはどっちかに合わせるべきだよな
本気で回して攻撃するつもりならニョムとか今日の22番みたいなふざけた奴使ってる場合じゃないし
逆にそれ諦めんなら久保とアレニャはあと半年守備練習教室だよ
499 :2021/02/10(水) 07:53:20.21
アランバッリかマキシがもうちょっと配球できたら、ポゼッションできるんだろうけどなあ
加えて両SBともにキックアンドラッシュのサッカーやってるから、アレニャと久保は永遠にフィットしなさそう
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1612906246/
スポンサーリンク
コメント