チェルシーが3連勝で5位浮上! 最下位シェフィールド・Uに2発勝利
プレミアリーグ第23節が7日に行われ、シェフィールド・Uとチェルシーが対戦した。
トーマス・トゥヘル監督の就任以来、リーグ戦2勝1分けとしている6位チェルシーと、前節のウェスト・ブロムウィッチ戦に勝利したが最下位となっているシェフィールド・Uの一戦。チャンピオンズリーグ(CL)出場権を確保したいチェルシーにとっては落とせない一戦となった。
シェフィールド・Uは開始直後の1分、高い位置でボールを奪いカウンターを発動すると、ドリブルでエリア内に侵入したオリヴァー・バークが左足でシュートを放つ。しかし、ゴール左に外れた。チェルシーは6分、エリア内左でマテオ・コバチッチからボールを受けたティモ・ヴェルナーの右足シュートはブロックされる。
チェルシーは36分、左サイドでパスを受けたベン・チルウェルがゴールラインまでえぐって折り返すと、これにメイソン・マウントが飛び込む。しかし、チルウェルがオフサイドの判定となった。チェルシーは43分、ついに先制点を奪う。左サイド前方でティモ・ヴェルナーがスルーパスを受けると、折り返しにマウントが左足で合わせ、ゴール右に決めた。
1点リードで後半へ折り返したチェルシーは54分、相手のスルーパスに対応したアントニオ・リュディガーがバックパスをするが、飛び出してきたGKエドゥアール・メンディとの間で連係ミスが起こり、ボールはそのままゴールへ。オウンゴールで試合は振り出しに戻った。
しかし、チェルシーはすぐに勝ち越しに成功する。56分、相手ディフェンダーのバックパスをカットしたヴェルナーがGKアーロン・ラムズデールを交わそうとしたところを倒され、VAR判定の結果、PKを獲得する。58分、これをジョルジーニョが冷静に沈め、再びリードを奪った。
シェフィールド・Uは73分、デイビッド・マクゴールドリックがエリア手前から左足でミドルシュートを放つが、惜しくも右に外れる。
試合はこのまま終了。オウンゴールで一時は同点に追いつかれたチェルシーだったが、ジョルジーニョのPKで勝ち越し、シェフィールド・Uに勝利した。チェルシーはリーグ戦3連勝で5位に浮上した。また、トーマス・トゥヘル監督就任後、無敗を維持している。シェフィールド・Uは最下位のままとなった。
次節、シェフィールド・Uは15日にアウェイでウェストハムと、チェルシーは同日にホームでニューカッスルと対戦する。
【スコア】
シェフィールド・U 1-2 チェルシー【得点者】
0-1 43分 メイソン・マウント(チェルシー)
1-1 54分 オウンゴール/アントニオ・リュディガー(シェフィールド・U)
1-2 58分 ジョルジーニョ(PK/チェルシー)SOCCER KING 2/8(月) 6:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b7b49f16955546a8e3b801564ce79bb6e5f7f46チェルシーが競り勝つ (C)Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad847123ed7e5776193b0d91d55ba17df48d9f74/images/000
405 :2021/02/08(月) 06:08:06.47
メンディやっぱ止めるな
406 :2021/02/08(月) 06:08:10.76
3連勝
409 :2021/02/08(月) 06:08:20.36
リュディガー滑ったという絶望ワード
411 :2021/02/08(月) 06:08:27.62
暫定5位!シウバいなかったけど勝てて良かったぜ
419 :2021/02/08(月) 06:08:59.56
勝てて良かった
けどマジで危なかった
後半いいところほとんどなかったし
421 :2021/02/08(月) 06:09:20.44
リュディガーやらかした後のリカバリーはよかった
今日は頭から試合運びが大味だったな
423 :2021/02/08(月) 06:10:01.13
リュディガーのロングフィード好きだけど
守備の安定感のなさは如何ともし難い
424 :2021/02/08(月) 06:10:04.32
あのPKが下手すりゃノーファールで流されてたらドローかと思うと震えるね
426 :2021/02/08(月) 06:10:19.27
リバポと1ポイント差か
428 :2021/02/08(月) 06:10:46.10
メンディの足元怪しいシーン見るたびにこれならケパもと思うけど、こうボコボコにされる展開もみるとやっぱメンディだなとなる
432 :2021/02/08(月) 06:11:19.94
ヒヤヒヤだが決定機という決定機は少ない
これはチェルシー
436 :2021/02/08(月) 06:12:23.04
VARを確認してる主審の後ろでアスピリクエタが必死にPKをアピールしてたのはカッコよかったな
437 :2021/02/08(月) 06:12:25.45
本日もFWの得点、なし!ww
447 :2021/02/08(月) 06:14:40.76
クリステンセンは今日はシウバみたいな守備してた
あとは自信持って縦パス出せると良い
456 :2021/02/08(月) 06:16:19.29
シェフィールドは最下位とは思えんくらい強かったわ
プレスきつかった
460 :2021/02/08(月) 06:17:45.21
シェフィールド特に強かったのセカンドボールと空中戦の強さ
ことごとく負けてた気がする
463 :2021/02/08(月) 06:18:55.42
あのパスミスやヴェルナーに裏抜けされ放題なのにライン上げる無謀さは最下位っぽかた
465 :2021/02/08(月) 06:19:39.57
エースのアンパドゥ抜きでも強かったな
470 :2021/02/08(月) 06:21:32.56
チームとしてヴェルナーの使い方分かってきたのは良かったな
裏に出せば追いついちゃうのは武器
比較されがちなモラタやトレースよりよっぽど使える
471 :2021/02/08(月) 06:21:35.88
1アシスト1PK奪取のヴェルナーがMOM
あとは得点だけだな
無理そうだけど!
472 :2021/02/08(月) 06:24:07.18
ヴェルナーは比較的ライン高い相手でもシュートまで持っていくシーン作れなかったのが気がかりだな
まあジルーも良く無かったし本人だけの責任じゃ無いとこも大きいが
アシストはナイスだったので徐々に上げてきてくれれば
479 :2021/02/08(月) 06:30:53.17
ヴェルナーはなかなかゴールできないけど
継続的にスペースに走りこんでチャンスたくさん作って、アシストやPK獲得で得点に絡めるし
守備でも走りまくるからプレー見てて嫌いになることはないな
485 :2021/02/08(月) 06:42:51.84
>>479
ヴェルナーは監督が使い方わかってたら仕事する
何気にアシスト数はチームトップだからな
それよりジルーとエイブラハムがトゥヘルのサッカーに全く合ってない
オドイの方がFW向いてそう
487 :2021/02/08(月) 06:46:23.57
ジルータミーいないと明らかに他の選手動きやすそうなんだよな
489 :2021/02/08(月) 06:51:03.72
>>487
ジルーとエイブラハムってプレーエリア狭いし流れて何かできる訳でもない
上記2人の内どちらか一方が出ると流動性無くなるのも厳しい
オドイ出てから急に人もボールも動くようになったもんな
490 :2021/02/08(月) 06:52:40.14
プリシッチは家庭の事情で欠場らしいな
怪我でなくて良かった
491 :2021/02/08(月) 07:12:15.94
ジルーとタミーが活きないのって本人達の質の問題もあるけど、両WBから斜めのボールがほとんど出てこないのも大きいと思うわ
特にリースはキックの質あるのに前に送れそうなシーンで止まってバックパスすることが多過ぎる
530 :2021/02/08(月) 10:31:27.52
ヴェルナーがなにかと左の2列目~3列目付近まで降りてボールを受けにきてたがあれやめさせた方がいいな
そこで受けたって効果的なプレーなんかできないしずっと最前線張り付いとけよ
535 :2021/02/08(月) 11:15:19.80
てかよく見たら昨日は3421か
やっぱりマウントが縦横無尽に動いて顔出す3412の方が良いと思うな
ヴェルナーのシャドーは良いことない
549 :2021/02/08(月) 13:02:46.94
ヴェルナーのシャドー良くないて・・今朝の試合の2得点はヴェルナーがお膳立てしたじゃん
552 :2021/02/08(月) 13:13:35.54
ヴェルナー良い顔しとるやん やっぱ勝利は大事
554 :2021/02/08(月) 13:21:59.57
ヴェルナーを笑顔にする仕事を成し遂げたなトゥヘル
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1612726063/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント