メッシは“時給”201万円 4年705億円の凄まじさに米注目「1分で3万3000円稼いでいる」
海外メディアが4年総額705億円で契約していたと報道
海外サッカー、スペイン1部リーガ・エスパニョーラのバルセロナに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ。海外報道では、4年総額5億5500万ユーロ(約705億円)でバルセロナと契約していたと伝えられているが、米メディアはこれがどれほどの金額なのかを時給、日給などに換算。数字を目の当たりにした米ファンからは「同じ惑星じゃない」1分で俺の週給より稼いでいる」などと驚きの声が上がっている。
米スポーツ専門局「ESPN」は、サッカー専門インスタグラムに「リオネル・メッシは伝えられたところによると、1分間で265ユーロ稼いでいる」とつづって投稿。画像内の文面には、メッシが1秒、1分、1時間などの単位でどれだけ稼ぐことになるのかが、下記のように記されている。
1秒:4ユーロ(約507円)
1分:265ユーロ(約3万3000円)
1時間:15875ユーロ(約201万円)
1日:38万1000ユーロ(約4837万円)
1年:1億3900万ユーロ(約176億円)
4年:5億5500万ユーロ(約705億円)1時間で自動車1台、1日で家も買えるのではないかと思えるほどの金額を稼ぐことになるという。米ファンからは「彼は全てを得るに値する」「彼が証明したことを考えれば、割と安いかも」「1分で俺の1週間の給料より稼いでる」「1日で38万ユーロってなんだそりゃ」「同じ惑星に住んでないんじゃないか」「彼の1時間の稼ぎは自分の1年の稼ぎくらい」「本当にとんでもないな」などとコメントが寄せられている。
THE ANSWER 2/1(月) 11:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fe18dbb93f88a1c3e93d52df1bb41da5adf29e8バルセロナのリオネル・メッシ【写真:AP】
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fe18dbb93f88a1c3e93d52df1bb41da5adf29e8/images/000
5 :2021/02/01(月) 12:14:53.25
メッシなら別にいいんじゃね?ってくらい別格のクオリティ持ってるからなあ
6 :2021/02/01(月) 12:17:09.78
こんな計算になんの意味があるんだよ
7 :2021/02/01(月) 12:17:19.40
そりゃあ、バルサの経営が苦しくなるのも分かるわ
13 :2021/02/01(月) 12:18:43.87
イカレテル
31 :2021/02/01(月) 12:28:27.22
バルセロナがメッシに4年間で支払う最大限の数値が約5億5527万ユーロ(約705億円)
これは年俸以外にもボーナス、再契約ボーナス、肖像権、その他全てを含んだ総額
実際に支払い済みなのがその92%
再契約ボーナスだけで1億1522万ユーロ(約146億円)
ボーナス等を含めた年間サラリーが最大176億円
ボーナス等を含めない年間サラリーだと100億円前後ってとこ
https://www.mirror.co.uk/sport/football/news/lionel-messi-contract-leaked-salary-23416254.amp
40 :2021/02/01(月) 12:31:33.45
まぁ天才がどんだけ貰おうとなんとも思わんよね
49 :2021/02/01(月) 12:36:26.44
こんだけ高くてもCLトーナメント入った途端置き物になる
63 :2021/02/01(月) 12:44:41.92
FCメッシ
64 :2021/02/01(月) 12:46:57.68
これでバルサが利益でてるならともかく
破綻寸前なんだから金額は異常なんだよ
コロナ禍でも他のクラブはこんなかにことになってない
77 :2021/02/01(月) 12:54:38.48
>>64
同感
こんな金額払ってクラブにお金がないとか笑わせるなと思う
86 :2021/02/01(月) 12:59:40.97
このニュースで語られるべきは
メッシの金の話より、
それをリークして責任押し付けてる
クラブのブラックさでしょ。
ブラッククラブすぎる。
93 :2021/02/01(月) 13:07:24.11
ユニとかグッズの売り上げ多いから収入にも貢献してるんだろうが
100億稼ぐのに200億払うみたいになってるのかな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1612149172/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント