ウーデゴールが早速デビューも…アーセナルとマンチェスター・Uはスコアレスドロー
現地時間30日、イングランド・プレミアリーグは第21節が行われ、アーセナルはホームのエミレーツ・スタジアムにマンチェスター・ユナイテッドを迎えた。
7戦無敗と一時の不振からは完全に脱したアーセナルは、その好調を支えていた一人であるサカがメンバー外となり、代わってマルティネッリが起用された。注目の新戦力ウーデゴールはベンチからのスタートに。一方、前節シェフィールド・ユナイテッド相手に不覚を取り、ライバルのシティに首位を奪われたユナイテッドはマルシャル、グリーンウッドがベンチスタートとなり、ポグバがサイドで起用された。
互いにゴール前での攻防は多いものの、なかなかシュートチャンスを作れない展開に。18分にはワン=ビサッカのインターセプトからラッシュフォードがドリブルで持ち上がり、ゴール前でブルーノ・フェルナンデスとのワンツーを図る。しかし、B・フェルナンデスからのリターンパスが阻まれ、シュートを打つことはできなかった。20分には右CKのこぼれ球をペナルティーエリア手前で拾ったフレッジが狙うも、ゴール右隅を捉えたシュートはGKレノが横っ飛びではじき出した。
ユナイテッドにボールを握られたアーセナルは21分、スミス・ロウとのパス交換から、ペナルティーエリア内右に侵入したペペが縦に仕掛けて右足でシュート。しかし、これは精度を欠きゴール右へと外れる。さらに30分、カウンターからスミス・ロウがドリブルで中央を持ち上がり、最前線でボールを受けたペペが連続シザースから得意の左足でシュートを放つが、これもゴール左へとわずかに外れる。
34分にはポグバが中盤でボールを奪いショートカウンター。エリア内左に侵入したB・フェルナンデスが右足でシュートを放つが、これはゴール右へとわずかに外れる。いい流れで来ていたユナイテッドだが、37分に体調不良を訴えたマクトミネイがマルシャルとの交代を余儀なくされる。
すると迎えた43分、ショーの左クロスが流れ、ファーポストでフリーとなっていたラッシュフォードが足元で収める。しかしGKレノの飛び出しとDFの寄せもあってシュートは打てず、戻したボールをB・フェルナンデスが狙うもトーマスの足がかかって絶好の位置からのFKに。B・フェルナンデスのキックは壁に当たってゴール上へと外れた。
互いに無得点のまま迎えた後半、アーセナルはマルティネッリに代えてウィリアンを投入。ボール保持で上回るユナイテッドだが、アーセナルもカウンターからチャンスを作り出す。
ユナイテッドはマクトミネイとマルシャルの交代でポグバがポジションを下げたことで、思うように前線で起点を作ることができなくなってしまう。逆にアーセナルが高い位置でボールを奪う機会が増え、セットプレーからのチャンスも増えていく。
攻撃に停滞感のあるユナイテッドは80分、ラッシュフォードに代えてグリーンウッドを投入。しかし流れはアーセナルにあり、ベジェリンのインターセプトからエリア内右で受けたペペが左足で巻いたシュートを放つも、ゴール左へとわずかに外れる。
攻勢のアーセナルは83分、スミス・ロウを下げてウーデゴールをデビューさせる。ウーデゴールはトップ下の位置に入った。
89分にはユナイテッドに久々の決定機。右サイドでボールを受けたワン=ビサッカのクロスを、ゴール前のカバーニがアクロバティックなボレーで捉える。しかし、これはマルシャルと被ってしまい、ゴール右へとわずかに外れる。
3分と表示されたアディショナルタイムに入ったところでラカゼットとマグワイアが衝突し、治療のため試合が3分ほど中断。再開後に追加で3分のプレー時間が与えられたが、互いにゴールネットを揺らすことはできず。スコアレスドローで勝ち点1を分け合う結果に終わった。
■試合結果
アーセナル 0-0 マンチェスター・UGOAL 1/31(日) 4:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d5abf68a8bf2945a0e7392610490cbf5a96a83dゴールは生まれず… (C)Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d5abf68a8bf2945a0e7392610490cbf5a96a83d/images/000
982 :2021/01/31(日) 04:24:37.13
バイタルエリアの創造性とかってこのチームにはないんですか?
983 :2021/01/31(日) 04:24:42.00
ブルーノも今日は及第点以下なんだよなぁ
984 :2021/01/31(日) 04:24:51.08
マルシャル普通のプレーもできなくなってるじゃん
985 :2021/01/31(日) 04:24:53.15
ファイナルサードの崩しがないのがデフォです
992 :2021/01/31(日) 04:25:14.37
勝ちたかったし決定機は何回かあったけどしゃーないな
何が何でも4位を目指す戦いだわ
995 :2021/01/31(日) 04:25:26.29
相手に助けられたなー
ブルーノ疲れてるしやばい雰囲気
996 :2021/01/31(日) 04:25:26.96
いつの間にか、ブルーノも波の激しい選手になったな、絶頂の時はサイコーだが
997 :2021/01/31(日) 04:25:28.74
前線外しすぎ中盤スカスカ守備バタバタ
1000 :2021/01/31(日) 04:25:43.72
ショーポグバデヘアはようやっとる
他は色々と問題が
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1611838382/
10 :2021/01/31(日) 04:27:47.03
マルシャルはもう良いよ出さなくて
何のアクセントにもなってない
13 :2021/01/31(日) 04:28:00.13
カウンター狙うチーム作りならマルラッシュでいいけど
ポグバ使いながらポジションで崩すのならFWは考え直したほうがいいわ
14 :2021/01/31(日) 04:28:01.75
ブルーノは終始精細欠いてたな
疲れなのか魔法が解けたか
マクトミネイが早い段階で下がってバランス崩壊したな
21 :2021/01/31(日) 04:28:55.33
カバーニ今日芸術的に外しすぎやろ
逆にむずいだろあれwww
26 :2021/01/31(日) 04:29:38.14
>>21
わかるけど2つともテンポ早かったからねぇ…
23 :2021/01/31(日) 04:29:20.98
漂うマルシャル
24 :2021/01/31(日) 04:29:27.42
疲れてるブルーノビサカを出突っ張りにするわ絶望的に合わないマルシャルとショーを組ませるわでもうどうしようもないな
28 :2021/01/31(日) 04:29:41.17
マクトミネイの代わりに早い時間なのにマルシャル入れたのは明らかに悪手だったな
34 :2021/01/31(日) 04:30:44.45
マルシャル取られ方が淡白なところが余計イラつくんだよな
37 :2021/01/31(日) 04:30:52.71
ショーはほんと一皮むけたわ
カバーニは一つでも決めて欲しかったけど寄せられてたし他の貢献度がでかすぎるから納得は出来る
38 :2021/01/31(日) 04:30:53.92
今季不調とはいえオーバメヤンいない、サカもいないアーセナルにこの内容じゃなあ
まあ前半はそこまで悪くなかったし疲れもあるんだろうけど
39 :2021/01/31(日) 04:31:03.33
久々試合見たがポグバに何があったの?
シンプルにプレーする良い選手になってるが
43 :2021/01/31(日) 04:31:17.43
サカ、ティアニー、オバメ抜きに引き分けはマズイ
44 :2021/01/31(日) 04:31:20.53
ビサカが色々やり始めてきてるのは楽しかったなもっと積極的にシュート打てば良いんだわカバーニくらいしか希望ないからw
47 :2021/01/31(日) 04:31:53.29
フレッジも相変わらず頑張ってたやん
48 :2021/01/31(日) 04:31:53.56
ショーワンビサカはめちゃくちゃ良くなってるわ
所々守備怖いけど
54 :2021/01/31(日) 04:32:32.47
ショー良いからマルシャルくっそ邪魔に感じたわ
55 :2021/01/31(日) 04:32:36.17
ビサカは積極的にインナーラップした後にFW追い越して裏取り狙ったり意識の変化は感じた
60 :2021/01/31(日) 04:33:17.52
左マルシャル右ラッシュフォードやめろ
バランス悪すぎる
65 :2021/01/31(日) 04:33:49.71
マルラッシュの同時期用はいい加減に諦めてほしい
マタ入れる方がマシ
67 :2021/01/31(日) 04:34:08.65
前線がボロボロだな
今調子が良い選手が一人もいない
71 :2021/01/31(日) 04:35:04.72
マルシャルドリブル抜けなくなって仕掛けすらしなくなったなー、たまに仕掛けたら足元おぼつかなくてボール置いてきちゃうし
72 :2021/01/31(日) 04:35:19.44
中盤の質はいいのに前線の質がね
ラッシュフォードは能力あるがいかんせん判断力が、、、
78 :2021/01/31(日) 04:37:28.54
今日のブルーノはペレイラを思い出した
81 :2021/01/31(日) 04:37:38.66
マルシャルはCFでずっと使われてからサイドの動きがまったく出来なくなってる
オフザボールが酷い足元でもらうしかないドリブル出来ない
85 :2021/01/31(日) 04:37:52.13
前線の不用意なロストが大杉なんだよ
カウンター食らう場面が多くなるし、セカンドボール拾えて押し込めている試合って少ないよな
86 :2021/01/31(日) 04:38:34.53
言い訳が豊富だな
それよりも攻撃の幅増やせって話
110 :2021/01/31(日) 04:45:47.14
マルシャルが2回くらいカバーニの後ろにいたの笑った
112 :2021/01/31(日) 04:46:53.63
>>110
逆にストライカーの動きになっているとプラスに考えるしかない
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1612034476/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント