C大阪、ベトナム代表GKダン・バン・ラム獲得を発表! 背番号は「1」に決定
セレッソ大阪は30日、タイ1部のムアントン・ユナイテッドに所属していたベトナム代表GKダン・バン・ラムの加入をクラブ公式サイトで発表した。背番号は「1」。なお、バン・ラムは日本政府による新型コロナウイルスに関する新規入国制限措置を受け、入国可能になり次第来日する模様。メディカルチェックを経て、正式契約の見込みとなっている。
現在27歳のバン・ラムは、ロシアのモスクワ出身。名門スパルタク・モスクワやディナモ・モスクワのアカデミーで育成を受けた。プロ選手としてのキャリアをスタートさせたのは、ベトナムのホアンアイン・ザライFC。幾つかのクラブを渡り歩いた後、2019年にはムアントン・ユナイテッドに移籍した。
C大阪のクラブ公式サイトでは、以下のようにバン・ラムのコメントが掲載されている。
「私がセレッソの一員になれる事、アジアの最高峰のリーグでプレイする事はとても光栄です。これは私のキャリアの中でとても大きな一歩となりました。近い将来、ベトナム人選手の需要はさらに高まると確信しています。ベトナム国に感謝を捧げます。そして、セレッソのファンの皆様に会える事、プレーを見せられる事を楽しみにしています」
サッカーキング 2021.01.30
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20210130/1173626.html
140 :2021/01/30(土) 10:07:08.36
ダン バン ラム選手 新加入のお知らせ
https://www.cerezo.jp/news/2021-01-30-10-00/
このたび、ダン バン ラム選手が新加入することが決定しましたので、お知らせいたします。
なお、日本政府による新型コロナウイルス感染症に関する新規入国制限措置を受け、
入国可能になり次第来日し、メディカルチェックを経て、正式契約の見込みとなっております。
142 :2021/01/30(土) 10:09:29.60
問題はこの後の訴訟だよな
セレッソも巻き込まれるみたいなこと言われてるようだし
146 :2021/01/30(土) 10:16:28.30
よしダンバンラム選手、ジンヒョンから守護神の座を奪ってもええんやで
ユニがベトナムだけで10万着以上売れるんちゃうか?
148 :2021/01/30(土) 10:38:45.95
ベトナム特需があればいいな、スポンサーや通販が主
151 :2021/01/30(土) 10:45:32.15
>>140
よし とりあえず最低数のGK3人は確保できそうだな
153 :2021/01/30(土) 10:51:49.59
ACLは、
・GKの選手登録は3名以上が必須
・外国人の登録は、3+AFC枠:1=4名まで
GKで外国人を2名登録しても構わんけど、FPの外国人登録が2名までになる。
155 :2021/01/30(土) 10:58:57.44
ハノイ支店長です。正式に決まりましたね!よかたw。改訂版取扱説明書を置いておきます。
・イケメン。
・基本半袖。
・たしかにベトナムでは人気といえば人気なんですが、サッカー選手の人気ランキングでいうとまだまだ3番目ぐらいな感じです。理由は、キャリアのうち、長い期間海外にいたことで馴染みが薄いからだと思います。新興勢力って感じです。
・2018シーズン、ベトナム1部ではリーグ2番目の少失点。降格候補のクラブの地位を中堅まで引き上げる原動力となりました。
・身長188cmとあるが、媒体によっては186cmとも表記されることしばしば。 どれが正確かは不明。
・両手広げた時のリーチが194cm。ポテンシャル的には190cm超えのキーパーと変わらず。 恐らく、まずスタジアムで見て一番驚くのは腕の長さ。クモみたい。
・ロシアとのハーフ。お母さんがロシア人、お父さんがベトナム人。両親はかつてバレエの劇団員で、モスクワの劇場で出会ったそうだ。生まれ育ちはモスクワ。 両親受けよりのバレエのフォームがセービングに活かされているとベトナムメディアは勝手に言ってます。
・そのためロシア語が母語。実はベトナム語に関しては堪能だがネイティブ一歩手前のレベル。
・ロシア名は、レフ。これはかつてソ連代表伝説のGKだったレフ・ヤシンに由来する。生まれた時にすでに守護神になる運命にあったようです。
★妹が訳わからんぐらいめちゃくちゃかわいい。
・長所は反応。長い腕を活かしたハイボール処理とシュートの勢いを完全に消すクリアリング。そして1対1。無理にキャッチには行かず、安全にパンチングで処理する選択が多いのも特徴。PKストップでもベトナム代表を救ってきました。
・短所はポジショニング。特にセットプレーの時にポジショニングが1歩甘いせいで…ということもあり。特に、直接フリーキックの時にニアを空けすぎて決められる妙な癖がある。ただ、年々改善傾向にあり。
・加えて、シュートの勢いを消しすぎて、詰めてくる相手の目の前に置くように弾くこともあり。この辺は、普段の練習でCBとよく話し合って、”この辺に弾くからクリアして~”みたいな打ち合わせは必須だと思います。さぁ!通訳さんの腕の見せどころですねw。
・キックは普通。飛距離も正確性も普通。左利きでパントキックは高弾道気味。
・ハーフウェーラインまで簡単にスローが届く程の肩の強さあり。
・ビルドアップはこれまで代表、クラブでほとんど求められていなかったため未知数。
・契約メーカーは、スパイクがミズノ。最近ナイキだから乗り換えた可能性も。グローブがロシアのALpha。
・育成時代を過ごしたロシアでは国籍のせいもあってプロになれず。ベトナムでなんとかプロになり、その後ラオス、ロシアへレンタルに出された後ベトナムに戻って代表まで登りつめた苦労人。
★ベトナムは苗字で呼び合う習慣が無いため、(同じような苗字の人が多いから。特にグエンは国民の半数近く)
バンラム、もしくは、ラムって呼んであげて下さい。”ラムちゃん”でもいいと思います。ベトナム語の発音は、”ヴァnラm”って感じです。
・ギターと歌上手い。↓↓
158 :2021/01/30(土) 11:05:43.44
>>155
肩の強さはキックが少々甘くても補える武器やね、支店長乙でした。
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1611908695/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント
セレッソはどうせほとんど使わないんだろう。
さっぽこといい、使う気もないのにスポンサー獲得目当てで東南アジアの選手を獲るのは止めた方がいい。Jリーグの敵を作るだけ。