1 :2021/01/26(火) 22:27:26.17

「個人的には自信しかない。それがあるからサッカーをやめていない」と本田らしく強気の姿勢は崩していないが「でも、どんだけ頑張っても個人だけでは結果を出せないのはブラジルで分かった。結果を出すには自分の自信だけじゃなくてチームの状況に大きく左右されるのは間違いない」とブラジルでチームスポーツの難しさを改めて実感したようだ。
★記事
https://this.kiji.is/726782263747395584?c=642615283276121185

 

6 :2021/01/26(火) 22:28:53.36

これつまりは「結果出なかったのは他メンバーのせい」って事?

 

7 :2021/01/26(火) 22:29:01.16

伸びしろですね

 

9 :2021/01/26(火) 22:29:57.90

清々しいな

 

11 :2021/01/26(火) 22:30:05.99

個人記録しか狙わず守備や組み立ての仕事を放棄するから本田が入ると例え本田が結果を残しても必ずどのチームも弱体化するんだよな
まぁそれでも本田が残してる結果なんてショボいけど

 

12 :2021/01/26(火) 22:30:21.06

カリフラワーホンダ
ボタフォゴでの軌跡
公式戦27試合3G0A(2ゴールはPK)2038分出場
チームは4勝11分16敗で最下位

 

16 :2021/01/26(火) 22:32:33.13

個人でどうにもならないのは本田のスキルの限界てだけや

 

19 :2021/01/26(火) 22:34:45.70

・・・・・・・・・・・・・・

 

20 :2021/01/26(火) 22:35:01.59

さすがにブラジルでのノーマスク動画の言い訳はカッコ悪かった

 

23 :2021/01/26(火) 22:35:27.07

単体能力高くないだろ

 

25 :2021/01/26(火) 22:36:03.24

おっそ!気づくのおっそ!

 

26 :2021/01/26(火) 22:37:09.91

俺に合わせるというチームプレイができない周りが悪い、まで読んだ

 

27 :2021/01/26(火) 22:37:23.11

マジでブラジル出るタイミングが最悪だった
完全に悪者になるタイミングだったのに何を考えて出たんだ

 

28 :2021/01/26(火) 22:37:46.80

結果を出せないのはチームのせい。俺の力だけでは無理だったという風に読めるんだが

 

31 :2021/01/26(火) 22:39:41.17

北京五輪で監督の指示無視した戦犯

 

42 :2021/01/26(火) 22:44:42.35

達したね、「その域」に

 

43 :2021/01/26(火) 22:45:02.36


俺は悪くない、チームが悪い

 

45 :2021/01/26(火) 22:45:10.28

これは朗報

 

51 :2021/01/26(火) 22:48:47.11

日本人向けじゃなくてポルトガル語でボタフォゴサポにも言ってあげれば

 

52 :2021/01/26(火) 22:50:23.46

本田が退団した後も6連敗だもんな

 

54 :2021/01/26(火) 22:52:28.81

チームが一丸になろうと言う時に本田がチームの雰囲気最悪にして選手もサポも分裂させて逃げたから勝てなくなるのはしかたがない

 

55 :2021/01/26(火) 22:52:31.41

>>1
ブラジル行くまでわからないくらい結果出し続けてたっけ?

 

64 :2021/01/26(火) 22:55:35.08

本田が入ったクラブの成績が悪くなるわけだ

 

70 :2021/01/26(火) 23:02:06.06

上手くいった時は自分のおかげ。失敗した時は周りのせい

 

75 :2021/01/26(火) 23:07:05.89

成長したな!

 

77 :2021/01/26(火) 23:07:42.62

ボラフォゴのせいにしてるw

 

80 :2021/01/26(火) 23:09:24.17

ボタフォゴでも本田は遅いと言われてたのに周りのせいはないわ

 

87 :2021/01/26(火) 23:14:08.76

俺は自信がある
周りが悪い

 

90 :2021/01/26(火) 23:17:05.85

まるで自分個人は活躍したと言わんばかりだ
フロントの人や元チームメイトにこんな事言われてるのに

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=85199
フロント
>本田はボタフォゴの救世主となれると、私は常々言ってきていた。しかし今はそれが恥ずかしい。本田を連れてきたことを後悔している。
元チームメイト
>このチームでは誰も彼を懐かしく思い出したりはしないだろう。俺たちは奴のはったりにうんざりしていた

 

91 :2021/01/26(火) 23:17:27.08

揺るがないのは自信であって実力には言及しないところが清々しいな

 

92 :2021/01/26(火) 23:18:48.63

言い訳を一つ覚えたのか

 

100 :2021/01/26(火) 23:27:28.52

気付くのが10年遅い

 

102 :2021/01/26(火) 23:29:59.27

てことは、まだまだ伸びしろがあるってことだな

 

104 :2021/01/26(火) 23:30:50.50

見事に行くチーム行くチームで嫌われてるよなこの男

 

105 :2021/01/26(火) 23:31:56.77

お前は前田遼一に感謝しておけ

 

108 :2021/01/26(火) 23:35:14.46

>でも、どんだけ頑張っても個人だけでは結果を出せないのはブラジルで分かった。

まるでブラジル以前のキャリアでは個の力が通用してたかのようだな(笑)

 

109 :2021/01/26(火) 23:35:18.39

こんな事言う奴と誰が一緒にプレイしたいと思うんだよ

 

112 :2021/01/26(火) 23:37:46.32

死ぬ前に気付けて良かったやん?

 

118 :2021/01/26(火) 23:41:19.45

まぁ、本当は衰えて、自分じゃ何も出来なくなった。
このことを認識した。って話

 

124 :2021/01/26(火) 23:45:23.11

俺様がいてもチームがあれじゃあな

さすが△

 

126 :2021/01/26(火) 23:54:26.15

一番厄介なタイプ

 

129 :2021/01/27(水) 00:03:11.52

今まで何のスポーツをやってたんだよw

 

138 :2021/01/27(水) 00:28:14.47

サッカーはチームプレイだけど、差が付くのは結局'個'なんですよ

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1611667646/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク