389 :2021/01/19(火) 21:00:04.66
ジャカとパーティもロングパスの精度高いって本領発揮してきたらもっと点入りそうだな
397 :2021/01/19(火) 21:31:37.95
ジャカ地味に捌くの上手くなってるね。前は少しキツめに寄せられたらバタバタしてたのに
ミスはまだあるけど成長してる
399 :2021/01/19(火) 21:38:57.51
Xhaka vs Newcastle
• Passes 1st (95/102, 93% completion)
• Most final 3rd passes completed (25)
• Most take ons completed (3/3)
• Most ball recoveries a huge (15)
• Won 100% of tackles (2/2)
これでミスが~って言われるのもな
ガンガン前にパス出した上で成功率100を目指せってことか
400 :2021/01/19(火) 21:42:27.30
ボールリカバリー15はスゴいなぁ
スミスロウが戻って守備するから挟み込む形を作れてるのも大きいな
401 :2021/01/19(火) 21:43:16.40
ジャカが頼もしくなったな
中盤の構成が増えて競争力が上がったおかげかな
402 :2021/01/19(火) 21:46:51.38
全体的に球際の反応が良くなったな
本当にサッカーってメンタルゲーム
403 :2021/01/19(火) 21:51:13.10
ジャカを超えるCMFを獲得とかトーマスをもう1人獲得するようなものだからね
欠点だった守備とプレス耐性が向上してワンランク上の選手になったと思う
ジャカは最近使わなくなったミドルとかで得点力も向上してきたらマジでワールドクラスを狙えると思う
405 :2021/01/19(火) 21:53:10.86
しかもジャカは左利きだしな
グーナーが考えてる以上に貴重な選手だと思うわ
ほんと怪我しないし、現メンバーの中での貢献度を見るとかなりのもんだと思うわ
409 :2021/01/19(火) 22:01:36.73
ジャカは横の幅使うパス上手いしトーマスは縦にもどんどんつけられるし攻撃のバランスいいよな 守備はいわずもがな
410 :2021/01/19(火) 22:03:02.82
ジャカは戦術理解度とかすごい高い選手に見えるからチームとして整備されて、仕事がはっきりしてる時は自分のパフォーマンスも上がってくるんだろうな
サッカーはお互いのミスを補うあうスポーツでもあるから上手くチームでカバーし合って機能してくれれば勝ち点も伸びてくるはず
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1611005099/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント
ジャカの良さを幾つ並べたって
不要なファールがあるから、いらねぇと思えるわ。