529 :2021/01/06(水) 08:34:35.19
ブルーノに依存しているわけでは無いからな。結果的に決定的な仕事に絡んでるってだけ。
530 :2021/01/06(水) 08:39:07.40
ラッシュマルシャルのカウンター
ボックス内でのグリーンウッドの跨ぎからのシュート
カバーニに放り込んでのベッド
マクトミネイが前線で1枚剥がしてからの決定的なパス
ブルーノ無しでもいけるんだな(´・ω・`)
532 :2021/01/06(水) 08:44:04.50
>>529
ショーも、スコールズもブルーノ依存認めてるんだけどね
533 :2021/01/06(水) 08:46:28.98
正確にはブルーノに現状依存しているが、いなくても得点の可能性が減るがそれでも十分点は取れる。
536 :2021/01/06(水) 09:01:06.42
冷静にみてブルーノ依存はしてるけどな。休ませたかった試合も後半から出さざるを得なかったり。でも結果出しちゃうからまたすげぇしそれは嬉しいんだけどね
537 :2021/01/06(水) 09:09:50.47
まあ現状ブルーノがいないとブルーノが来る前のチームに戻るだけ、マルちゃんの調子がイマイチだからカバーニいないと下手すりゃ前より悪いかも、てのが正直なところかな
ただそのブルーノを機能する様に使えるのもオーレの手腕だし、ベークに対しても「ブルーノと同じで必要だから獲った」ってわざわざ発言してたから、ブルーノいなくても機能するチームを作ってくれるといまだに信じてる
538 :2021/01/06(水) 09:26:23.35
ブルーノ依存症やで完全にw
539 :2021/01/06(水) 09:28:42.24
ブルーノいない時が少なすぎて、なかなか解決策を見つけられないって感じ?
540 :2021/01/06(水) 09:47:25.02
でも依存症発症してないチームの方が少ないしええやろ別にきにすんな
543 :2021/01/06(水) 10:16:39.83
どこだってエースに依存するでしょ
何が悪いのかよくわからん
休ませること考えて、ブルーノいないときの対策は必要だと思うけど、そんなのどこのクラブだってエース不在時は苦労する
544 :2021/01/06(水) 10:34:04.67
一番上手くて走るブルーノを軸にしたシステムで何が悪いんや
プランBガーとかいうけど代わりはおらんから仕方ない
そんな急に改革出来ないしだからこそグリーリッシュとかの名前が挙がってる
546 :2021/01/06(水) 11:36:50.28
ベークやポグバじゃブルーノ代わりは出来ないしブルーノ抜きだとどうしても落ちる
別にブルーノ無しのプランを考えてない訳じゃないと思うけどな
ワンビサカのビルドアップ問題解消など修正力は見せてるし
550 :2021/01/06(水) 11:40:47.94
ブルーノが来る前はどう進むべきかの道がなかったからね
ブルーノの進んだ後ろに道ができる
555 :2021/01/06(水) 11:58:45.28
前も書いたけど1年ちょい前なんてペレイラリンガードがスタメン争いしてたようなチームだから進歩してる
来季はそれこそブルーノが居ない時や、休ませられるような補強が出来たらひとつ上のレベルに行ける
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1609692548/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント