【川崎】名古屋MFシミッチ獲得へ…2冠王者の補強動向まとめ
川崎が、名古屋からブラジル人MFジョアン・シミッチ(27)を完全移籍で獲得することが2日、分かった。U―21ブラジル代表歴を持つ司令塔で、19年にポルトガル1部リオ・アベから名古屋に加入。左足から繰り出される長短のパスを武器に、昨季は32試合に出場(2得点)した。今季は出場機会を減らしたが、川崎の攻撃サッカーにはうってつけの存在だ。
松本からはMF塚川孝輝(26)を獲得。中盤ながらJ2で9得点と得点力が持ち味で、184センチの体格を生かした守備にも定評がある。また、ともに期限付き移籍していたFW知念慶(25)が大分から、FW遠野大弥(21)が福岡から復帰する。
長年チームを引っ張ってきた中村が引退。MF守田もポルトガル1部サンタ・クララへ移籍するが、アジア制覇に向けて着実な補強に成功した。
スポーツ報知 2021年1月3日 4時0分
https://hochi.news/articles/20210102-OHT1T50182.html
720 :2021/01/03(日) 01:50:01.03
282 法治 2021/01/03(日) 01:49:01.86
川崎
名古屋MFシミッチを完全移籍で獲得。
727 :2021/01/03(日) 01:57:20.15
シミッチか。CB兼アンカーには良いか?多少風間の指導を受けている点も順応は早そう?
760 :2021/01/03(日) 02:44:54.93
>>727
シミッチのCBは絶対やらせるなレベル
730 :2021/01/03(日) 01:58:10.12
俺たちのシミッチ来たあああ
733 :2021/01/03(日) 01:59:49.67
シミッチかあ
リーグ上位クラスのめっちゃいい選手ではあるけどウチに合うんかね
矢島は守田との比較を抜きにすれば計算立つ戦力とは思うけど
736 :2021/01/03(日) 02:01:29.46
シミッチはアンカーじゃなくて一つ前、下田の代わりかな
名古屋では守備に長けた稲垣米本がいたから使われなかった
セットプレー強くて面白そうだが、スピードや運動量はどうなんだろう
737 :2021/01/03(日) 02:03:45.83
>>736
スピードと身体の強さや運動量はないかな
下田に背の高さとキック精度をプラスして運動量とスピードと身体張るのをマイナスした感じ
739 :2021/01/03(日) 02:06:42.47
>>737
下田より守備頑張れないなら鬼木さんと合わなさそう
ネットみたいにw
749 :2021/01/03(日) 02:16:39.51
>>739
足の遅さもあって前にプレスしてタックルしてボール奪うのは苦手
頭が良いから前の選手がプレスでパスコース切った所でインターセプトするのはとても上手い
とにかく足の遅さは谷口博之と同じかそれ以下くらい
741 :2021/01/03(日) 02:08:22.06
ってか国内で他チームから外国人選手を引き抜くのエドゥ以来か
742 :2021/01/03(日) 02:09:34.27
守田の代わりとはちょっと違うけど悪くない補強だと思う
当たり外れが大きい新規のブラジル人ガチャやるより堅実だな
744 :2021/01/03(日) 02:12:43.99
確か名古屋行きの前にうちが獲るような話があったのは覚えてる
国外の外国人獲りにいかなかったのはやっぱりコロナの影響もあるのかな
765 :2021/01/03(日) 02:51:59.69
シミッチ好きだけど、ダブルボランチの選手だと思う。うちのアンカーには守田のようにいざとなったらCBやSBもできるくらいでないと。
左利きだしめちゃくちゃキープ力があるならIHのオプションにはなりえるかも。
857 :2021/01/03(日) 08:02:17.16
シミッチは右IHで起用して左足のミドルに期待してるのかも
897 :2021/01/03(日) 09:24:47.53
>>857
シミッチはミドルはあんまうまくない
879 :2021/01/03(日) 08:36:32.69
シミッチからの速く性格なパスで三笘ダミアンに当てるパターンは特に中盤の当たりが厳しいACLで機能しそう
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1609485542/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント
引き抜きじゃなくて放出選手を取っただけなのでは
能力高いし川崎には合うと思うけど今の名古屋には合ってない
来年居ても推定年俸1億の4番手5番手になるだけで維持する意味は無い