マリノスの昨季J1制覇を支えたGK朴一圭がサガン鳥栖に完全移籍「ファン、サポーターの方々と掴んだ日本一は一生の宝物」
今季途中から鳥栖にレンタル。「自分の無力さを痛感させられた。来シーズンはもっと鳥栖の力になれるように覚悟を持って戦う」
J1リーグの横浜F・マリノスからサガン鳥栖に期限付き移籍をしていたGKパク・イルギュ(PARK Ilgyu)が12月29日、 来季からサガン鳥栖に完全移籍することが決定した。両クラブが正式に発表した。
朴は1989年12月22日生まれ、埼玉県出身(韓国籍)、31歳。180センチ・76キロ。A型。これまでのキャリアは、HAN FC(埼玉朝鮮小中級学校 ) ― 東京朝鮮中高級学校 ― 朝鮮大学 ― 藤枝MYFC ― FC KOREA ― 藤枝MYFC ― FC琉球 ― 横浜FM ― 鳥栖。2020シーズンは横浜FMで12試合、鳥栖では10試合に出場。2019シーズンは途中からレギュラーポジションを掴み、F・マリノスの守護神としてリーグ制覇に大きく貢献した。
朴は横浜FMのファンとサポーターへ次のように感謝している。
「横浜F・マリノスの皆さん、この度サガン鳥栖へ完全移籍することになりました。F・マリノスでの2年間は、F・マリノスに関わるすべての方々に支えられ素晴らしい時間を過ごすことができました! そのなかでもどんな時も共に戦ってくれるファン、サポーターの方々と一緒に掴んだ日本一は一生の宝物です。
今年はコロナの影響と自身の怪我もあり、なかなか皆さんの前でプレーする姿を見せられませんでしたが、 それでも常に気にかけ声をかけ続けてくれたことに感謝しています。
本当にありがとうございます! サガン鳥栖へ移籍しますが、 これからもF・マリノスが大好きですし、 離れても共に戦った仲間、 marinos familyであることに変わりはないと思っています! また日産スタジアムで皆さんにお会いできるのを楽しみにしています! 最後にママさんサッカーに行くと約束したのに、その約束を果たせずにすみませんでした。いつの日かその約束を果たしに行きます」
一方、鳥栖のファンには次のように改めて覚悟を示している。
「サガン鳥栖の皆さん、改めまして横浜F・マリノスから来ました朴一圭です。今年はシーズン途中での加入でしたが、温かく迎え入れていただき、そして沢山の応援をしていただきありがとうございました! 決して満足のできる結果を残すことができず、自分の無力さを痛感させられました。来シーズンはもっと鳥栖の力になれるように覚悟を持って戦いたいと思います!」
来季の鳥栖対横浜FM戦は、注目の熱き一戦となりそうだ!
サカノワ 2020年12月29日
https://sakanowa.jp/topics/38893
618 :2020/12/29(火) 17:04:02.77
https://www.f-marinos.com/news/team/2886
パク イルギュ選手 サガン鳥栖へ完全移籍のお知らせ
620 :2020/12/29(火) 17:04:41.14
パギ完全か、去年の影のMVPといってもいいレベルだったし感謝してる
621 :2020/12/29(火) 17:04:43.10
パギありがとう😭
622 :2020/12/29(火) 17:08:42.21
違約金は期待できないな まあいいけど
623 :2020/12/29(火) 17:13:41.30
仕方ないけど残念だなパギ
624 :2020/12/29(火) 17:15:34.33
パギ好きだったから残念だなぁ
まぁブラジル人達と同じ枠だから仕方ない
625 :2020/12/29(火) 17:16:23.10
去年の優勝は間違いなくパギあってのこと
ありがとう
628 :2020/12/29(火) 17:23:13.89
高丘オビで大丈夫かしら
629 :2020/12/29(火) 17:25:39.07
オビはまだ長い間見てないから長期的なことはわからんけど高丘もいれば大丈夫でしょ
630 :2020/12/29(火) 17:27:09.92
高丘はJ1のレギュラーとして2シーズンやったことあるからな 一番経験があるとも言える
633 :2020/12/29(火) 17:32:40.53
>>630
しかし鳥栖サポはパギ>高丘と評価してるけどな
オビ高丘が伸びてくれればいいが、外国人枠が全部埋まる感じもしないし
わざわざチーム力を削ってしまって残念だ
636 :2020/12/29(火) 17:35:59.33
うちだって パギ>高丘 なんじゃない?
ただ ティーラトン>パギ だから出さざるを得ないだけで
637 :2020/12/29(火) 17:36:04.08
>>633
マリサポ的にもパギ>高丘・オビだろう
枠の問題もあるし伸びしろも考えたらこの選択は仕方ない
外国人枠、あとはジュニさんとエリキか
640 :2020/12/29(火) 17:40:22.94
他はともかくパギの移籍は2016のパンゾー出したときみたいな感じでしょ
あの時もバリバリ主力だったし現時点で主力かどうかと出すかどうかはまた別
642 :2020/12/29(火) 17:43:05.40
そもそも高丘はシーズン途中加入でキャンプはおろか練習すらまともにできていないことを念頭に置かないと
パギのルヴァンとかリーグ出始めは高丘と比較にならないくらい酷かったと思うが
643 :2020/12/29(火) 17:44:16.45
パクも終盤は酷かったし実際に放出された訳で
仮に戻ったところで何かしてくれるとは思えない
646 :2020/12/29(火) 17:48:30.92
>>642
それはあるが、鳥栖で2年レギュラーで張ってたのに、パギが短期間で
単なるセーブ力だけじゃなくて、サッカーの質自体をあげることで超えたわけで
やはり実力差はあるんだろう
647 :2020/12/29(火) 17:48:59.87
パギやっぱりか。ありがとう。試合するときは拍手を送りたい。
650 :2020/12/29(火) 17:52:29.20
>>646
正直鳥栖の試合なんて見てないから知らないけどマリノスのサッカーを進化させるにはフィードが正確な高丘は不可欠だと思うよ
日本人で確保するのが難しいポジションはウイング初めいくつもあるわけだし単純にパフォーマンスだけを比較するわけにもいかないからな
まあウィンウィンでよかったんじゃないの
651 :2020/12/29(火) 17:54:27.93
>>646
年齢から来る経験とマリノスと鳥栖じゃあやっているサッカーのレベルが違うよ。高いレベルのポジション争いとか優勝争いの中でやれば上手くなる。
653 :2020/12/29(火) 17:55:44.11
>>650
わりと鳥栖の試合は見てたからフィードだけでなく判断力と脚の早さでスペースをカバーする能力が
現時点ではかなり差があるなと
>>651
そこまでウチは抜けてないよw
657 :2020/12/29(火) 17:58:41.17
パギ、漢の中の漢。
マリノスファミリーにおいて最も偉大なる漢だわ。
659 :2020/12/29(火) 18:01:16.01
パギは素晴らしい選手だけど年齢と国籍考えたらね
662 :2020/12/29(火) 18:06:18.72
>>653
そうだよね
抜群の予測判断からくる動き出しの早さがパギの一番凄いところ
高丘はまだまだここが及ばない
663 :2020/12/29(火) 18:15:09.72
DFの裏のスペースを埋めるパキの飛び出しは今の他の選手にはまだ出来ないと思うけど
今シーズンはその飛び出しも相手に分析されて来てる感じはあったかな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1608993862/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント