冨安は両SBでプレー…ボローニャ、下位トリノに先行許すも追いつきドロー
セリエA第13節が20日に行われ、DF冨安健洋が所属する13位ボローニャは敵地で19位トリノと対戦した。冨安は開幕から13試合連続のフル出場を果たし、2試合連続の左サイドバック起用となった。
ボローニャは9分に決定機。ムサ・バロウの仕掛けからこぼれ球が生まれると、エリアの外からマティアス・スバンベリがダイレクトで狙ったが、強烈なシュートはクロスバーに阻まれた。前半はお互いに目立ったチャンスを作れず、スコアレスで折り返した。
トリノは60分、敵陣左サイドで人数をかけてボールを奪ったところから速攻を展開。アンドレア・ベロッティの縦パスを受けたシモーネ・ヴェルディは、フェイントを挟んで左足を振り抜いたが、強烈なシュートは相手GKに正面で防がれた。
ボローニャは62分にミチェル・ダイクスを投入し、冨安は右サイドバックにポジションを移す。すると68分、右サイドの深い位置でベロッティを倒したとして、冨安にイエローカードが提示され、トリノがフリーキックを獲得する。キッカーを務めたヴェルディがゴールに向かうボールを入れると、ボールは相手GKアンジェロ・ダ・コスタの足に当たってゴールに吸い込まれた。
ボローニャは78分に試合を振り出しに戻す。バロウのサイドチェンジを受けた冨安から右に開いたエマヌエル・ヴィニャートを経由して、ボールは抜け出したロベルト・ソリアーノに渡る。ソリアーノは相手GKの股を抜いてネットを揺らし、今季6点目を記録した。
試合はこのまま終了。ボローニャは2試合連続のドローで4戦未勝利、トリノは4試合ぶりのドローで3連敗を止めたものの、10戦未勝利となった。次節、トリノは23日にアウェイでナポリと、ボローニャは同日にホームでアタランタと対戦する。
【スコア】
トリノ 1-1 ボローニャ【得点者】
1-0 69分 シモーネ・ヴェルディ(トリノ)
1-1 78分 ロベルト・ソリアーノ(ボローニャ)SOCCER KING 12/20(日) 22:29配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab1326b54259448b2c921040c5180727f25dc06eトリノとボローニャが対戦した [写真]=Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab1326b54259448b2c921040c5180727f25dc06e/images/000【トリノ×ボローニャ|ハイライト】冨安健洋がフル出場…ボローニャは4試合勝ちなし|セリエA 第13節 | 2020-21
https://youtu.be/9Uzo2WVe1WA
350 :2020/12/20(日) 21:39:20.40
イッツォに抑えられてる、ここ突破できないと点が遠い
352 :2020/12/20(日) 22:05:47.41
オウンかー
353 :2020/12/20(日) 22:07:02.65
キーパーのクオリティの低さがここで..
その前の冨安のディフェンスもなあ..それまでベロッティ押さえてたのに冨安が右に回った途端あれは印象悪い
354 :2020/12/20(日) 22:14:25.56
これはいいゴール
355 :2020/12/20(日) 22:16:00.36
さすがnextトナーリこと(ほんとか?)ビニャートやで🤭
356 :2020/12/20(日) 22:18:51.29
ビニャートいいな
オルソリーニより遥かに周りが見えてる
358 :2020/12/20(日) 22:29:51.10
ゴリゴリ運ばれて後手に回ってのファールだったしあの場面は完全にベロッティに負けたね..
あと両チームとも審判にイライラし過ぎw
360 :2020/12/20(日) 22:31:29.52
ベロッティのポジショニングが嫌らしいせいでオーバーラップ出来なかったな
362 :2020/12/20(日) 22:32:59.47
得点シーンの冨安の動き相手チームからしたらたまっまもんじゃないな 怖すぎる
363 :2020/12/20(日) 22:34:12.08
あの抜かれた場面以外はよく対応してたね
ビニャートよかった
364 :2020/12/20(日) 22:34:18.10
さすがにイタリア代表様ともなると上手いわねえ🤭
368 :2020/12/20(日) 22:43:10.97
失点シーン冨安もゴールキーパーも不運だったね… あれファール取らない審判もいるだろうしゴールキーパーもオウンゴールしてしまうしで
376 :2020/12/20(日) 22:56:20.34
ボローニャ全体的に守備意識が高くなってる気がする 中盤のスバンベリが必死こいてディフェンスやってるの見たら相当ミハイロビッチにしばかれたんだなと思ったわ
378 :2020/12/20(日) 22:57:50.28
>>376
合宿までしたんやで🤭
380 :2020/12/20(日) 23:06:19.74
ズバンベリはボランチなんだから守備して当然で今までの無気力守備を長い間放置してたのが論外なわけで
バーロウは相変わらず守備意識低いし二列目の守備を改善していかないと
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1607207943/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント
>68分、右サイドの深い位置でベロッティを倒したとして、冨安にイエローカードが提示され
冨安はちゃんとボールにチャージしてた様に見えた。イエローどころかファウルでさえないと思う。このFKが失点に繋がったし不運だった。
左SBから右SBにポジションチェンジしたが、これは冨安の信頼の高さだろう。ユーティリティ性が認められているので、試合出場の可能性が増える。
冨安がSBだと失点が激減するんだな。日本代表的にはセンターバックで成功して欲しいんだが。
ルカクとジェコにやられまくって、セリエでセンターバックをやるのは無理だと判断されてしまったか。