冨安フル出場のボローニャは劇的ドロー! 吉田サンプは第5節以来の白星《セリエA》

日本代表DF冨安健洋が所属するボローニャは16日、セリエA第12節でスペツィアと対戦し、2-2で引き分けた。

インテル戦、ローマ戦と、ここ2試合はビッグクラブとの対戦で連敗を喫したボローニャ。バウンスバックを目指し、16位スペツィアのホームに乗り込んだが、19分に左サイドのマッギオーレの斜めのパスに2列目から飛び出したギャシにゴール前に抜け出されると、最後は並走したエヌゾラに無人のゴールにシュートを流し込まれ先制を許した。

出鼻を挫かれたボローニャは34分、敵陣中央のFKから右サイドに展開。バロウが左足で上げたクロスに12試合連続先発の冨安が飛び込んだが、ヘディングシュートは惜しくも枠の上に外れた。一方その直後にはピンチに。右サイドからのクロスを許すと、ファーサイドには完全フリーのエステベス。だがここは相手のシュートミスに助けられ、試合は1点ビハインドで折り返した。

だが、後半立ち上がりに絶体絶命のピンチに。ボックス右に抜け出したアグデロにシュートを許したが、右ポストに救われなんとか耐える。

54分に冨安が左サイドで獲得したFKのシーンでは、距離のある位置からバロウが直接シュート。GKの意表を突く形となったが、プロベデルもなんとか掻き出す。さらにその流れから今度はパラシオのシュートが飛び出すも、ここもブロックされネットを揺らすには至らなかった。

ゴールが遠いボローニャ。すると63分、自陣でのボールロストから鋭いカウンターを喰らう。スペツィアはピッチ中央でボールを持ったエステベスがボールを持って前進。右のアグデロに展開し、最後はゴール前への折り返しをエヌゾラが押し込んで追加点を決めた。

これで3試合連続の複数失点となったボローニャ。苦しい展開となったが72分、右CKのシーンでファーに流れてきたボールをドミンゲスがワントラップからシュート。これがゴール左下に決まり点差を縮める。

だが追加点は生まれず試合は後半アディショナルタイムへ。このまま終わるかに思われたが、左サイドから攻めたボローニャは、味方が相手DFに止められボールロストしたところをバロウが迷わずゴール方向へ蹴り込むと、これが前に出ていたGKプロベデルの頭上を抜けてゴールに吸い込まれた。

劇的な展開となった試合はここで終わらない。アディショナルタイムも6分が過ぎる頃、途中出場ラッピのクロスに反応したソリアーノがボックス内で倒されPKを獲得。ボローニャは2点ビハインドから大逆転のチャンスに、キッカーはバロウ。しかし、シュートはGKプロベデルに止められ、こぼれ球をヘディングで押し込みにかかったが、これもGKに防がれた。

この直後に試合終了の笛。最後まで息を飲む凄まじい試合は2-2の痛み分けに終わった。

一方、吉田麻也所属のサンプドリアは、41分に味方が敵陣でボールを奪った流れから、相手のクリアボールを拾ったエクダルがボックス手前正面からミドルシュートを突き刺し先制に成功する。

後半立ち上がりの54分には、相手のCKを跳ね返しカウンターを発動。一人で右サイドを駆け上がったヴェッレがそのままボックス右へ侵入し、DFをかわしてシュートを流し込んだ。

これで2点リードとしたサンプドリアは、70分に1点返されるものの、そのまま逃げ切りに成功し第5節以来の白星を挙げた。なお、吉田はベンチ入りも出場しなかった。

超WORLDサッカー! 12/17(木) 7:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f293948b723f41432a68635495517600460e1bc5

スペツィア戦にフル出場したボローニャDF冨安健洋【写真:Getty Images】
https://news.yahoo.co.jp/articles/996ca8b8006dd02e0f58f7223085e13375f1d108/images/000


 



 

273 :2020/12/17(木) 04:45:06.80

左SBかよ

 

276 :2020/12/17(木) 06:59:38.93

冨安どんどん前に

 

277 :2020/12/17(木) 07:09:02.61

左SBから右WBへ

 

278 :2020/12/17(木) 08:03:18.53

失点数
1位トリノ27
2位クロトーネ25
2位スペツィア25
4位ボローニャ24
4位ジェノア24

2位もすぐそこだな

 

279 :2020/12/17(木) 08:39:54.24

今日も怪我しないでフル出場して本当にえらいねー
以上でーす

 

281 :2020/12/17(木) 09:27:05.69

結論冨安をセンターバックにしてもサイドバックにしても失点はする

 

289 :2020/12/17(木) 16:55:44.69

ダイクスがいたミラン戦は割と安定してたろ でも今回はメデルが入って冨安が左に回って安定すると思いきやそうでもなかったな 何がいかんのやろ冨安ダニーロに任せっきりの戦術だからか?

 

290 :2020/12/17(木) 17:04:02.44

冨安が左SBの代わりにCBにパズーとか言う今まで控え要員だった選手を久々にCBで試合に使ったからじゃね?
一人試合感の無い奴が入ると日本代表の柴崎みたいになるからね

そしてさすがに左SBとしてならダイクス>冨安だろ、エムバイェと違ってあっちはアヤックスから来た選手なわけだし

 

291 :2020/12/17(木) 17:18:52.30

左サイドバックでもデンスビルヒッキーよりは様になってたな オルソリーニいないから右ウイングでも使って見てほしいなこれこなせりゃただのミルナーになる

 

292 :2020/12/17(木) 17:46:02.83

周りの選手たちの守備の質がダメ過ぎてポジショニングや判断に迷いが生じてしまってる
いい加減、冬は守備ができるボランチとSBを補強しろよ

 

294 :2020/12/17(木) 18:16:47.51

冨安がポジショニング間違えたことは一度もねーよ。
オワコンミハイロビッチの支持どおりボール保有者にリトリートせず積極的にプレッシングかけにいってるのが証拠だ。問題は他の馬鹿共が冨安の動きに付いてこれずスペースをカバーリングせずに突っ立っていることだ

 

298 :2020/12/17(木) 19:53:34.93

バローまたPK外したな。カップ戦でも外してたよな。
他の人に蹴って欲しいな。何なら冨安でも。

 

引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1607207943/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク