久保がリーグ戦6試合ぶりの先発も負傷者続出のビジャレアルは4戦連続ドロー《ラ・リーガ》
久保建英の所属するビジャレアルは13日、ラ・リーガ第13節でベティスとアウェイで対戦し1-1の引きわけに終わった。久保は58分までプレーした。
ミッドウィーク行われる予定だったヨーロッパリーグ(EL)のグループステージ最終節が新型コロナウイルスの影響で延期となった4位ビジャレアル(勝ち点21)は、ゴールレスで終えた前節のエルチェ戦から先発を2人変更。バッカとペドラサに代えて久保とフェル・ニーニョを先発で起用した。
前節4試合ぶりの勝利を飾った8位ベティス(勝ち点15)に対し、久保を右MFに置いた[4-4-2]で試合に臨んだビジャレアルは開始早々に先制する。5分、パレホの左CKをパウ・トーレスがヘディングでゴール左に叩き込んだ。
幸先良く先制に成功したビジャレアルは、21分にもガスパールのスルーパスで右サイドを抜け出したジェラール・モレノのダイレクトクロスにフェル・ニーニョが飛び込んだが、右足はわずかに届かず。
すると、ビジャレアルは直後の23分にピンチを迎える。左サイド深くまで仕掛けたフェキルのクロスを逆サイドから走り込んだルイバルに合わせられたが、このシュートはGKアンセホが好反応のセーブで凌いだ。
一進一退の展開が続く中、ビジャレアルは立て続けにアクシデントに見舞われる。40分に左ヒザを負傷がイボーラが、さらに42分にはエストゥピニャンがプレー続行不可能となり、コクランとペドラサが緊急投入された。
互いにハーフタイムに選手交代を行い迎えた後半、先手を取ったのはベティスだった。51分、バイタルエリア右手前で獲得したFKからクロスを供給すると、こぼれ球をペナルティアーク内のルイバルがボレーシュート。これがゴール右に突き刺さった。
追いつかれたビジャレアルは、58分に負傷したコクランと久保を下げてハウメ・コスタとチュクウェゼをピッチに送り出した。
この選手交代が劇的な変化をもたらすことはなかったが、試合の流れ自体はアウェイのビジャレアルに傾いていく。73分、左サイドで獲得したFKからパレホがクロスを供給すると、ジェラール・モレノがヘディングシュート。さらに77分には、トリゲロスの右クロスが直接ゴールを脅かしたが、共にGKロブレスのセーブに阻まれた。
結局、試合は1-1のままタイムアップ。負傷者のビジャレアルは、リーグ戦10試合無敗達成も4試合連続ドローで勝ち点1を積み上げるにとどまった。
超WORLDサッカー! 12/14(月) 2:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90ca5b81bf09e1089cf6f41f6169d5109e7290b3【レアル・ベティス 1-1 ビジャレアル ラ・リーガ第13節】
【得点者】
5分 0-1 トーレス(ビジャレアル)
51分 1-1 ルイバル(レアル・ベティス)フットボールチャンネル 12/14(月) 2:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/76f4c86d2ee0217c73ef8cd28dc78b5cea31eca3写真:Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/90ca5b81bf09e1089cf6f41f6169d5109e7290b3/images/000
755 :2020/12/14(月) 01:50:53.77
エメリは久保に指示出すよりモレノを何とかしろよ。
右に流れて久保をインサイドに追いやって、ボール来たら適当にクロスするだけじゃん
773 :2020/12/14(月) 01:52:30.96
モレノ邪魔しないよう気を使ってポジションとってるんだがなあ
776 :2020/12/14(月) 01:53:54.41
久保はやっぱりディフェンスが一番ダメだと思うわ
パスもだけど一番はディフェンス
脅威が全くない
780 :2020/12/14(月) 01:54:52.83
>>776
ディフェンスの脅威ってなんや?
782 :2020/12/14(月) 01:55:33.15
ディフェンスするときのポジションが低すぎる
もっと高い位置取って相手のSBと駆け引きしたほうがいい
ボール奪ってもスタート位置が低いから攻撃に参加できてないし
787 :2020/12/14(月) 01:56:15.99
>>782
それも要求が細かいエメリの指示だろ
792 :2020/12/14(月) 01:56:54.49
久保めっちゃ周りと動き被るし守備もちょくちょくポジショニングおかしい
首はちゃんと振って周りは見えているし落ち着いてプレーもしてるんだが
単純に判断悪いのか?
804 :2020/12/14(月) 01:58:22.99
いやディフェンス云々よりもフィジカルだと思うわ
すぐ潰されてキープできないし
潰されるのを恐れてワンタッチではたいてパスミス
変な癖付いてきてるし
もうドリブルのキレもスピードも落ちていいからゴリゴリ鍛えろよ
このままじゃ何もできないぞ
808 :2020/12/14(月) 01:58:46.26
パレホがショートコーナ受けたほうがいいのでは? 久保よりうまいけどそこの位置で使うのもったいないか…
838 :2020/12/14(月) 02:05:14.74
チュクウゼとかほんとがもっとワイドにポジション取りたいんだろうな
842 :2020/12/14(月) 02:06:47.01
久保下がった後攻撃の形を全く作れず
858 :2020/12/14(月) 02:08:53.16
チュクはドリブルが不調なのがな
864 :2020/12/14(月) 02:09:29.04
チュクにシャドーやらせてどーすんの?サイドの選手だろ?ガスパール一人で何が出来んのよ?
890 :2020/12/14(月) 02:13:43.87
少ないながらも崩すプレーは何度かできてたしもう少しみたかった
906 :2020/12/14(月) 02:15:58.23
久保下げる時のエメリの思い切りの良さよ。いつもはダラダラ引き延ばす癖に。下げて更に攻撃停滞させてりゃ世話ねーよ
917 :2020/12/14(月) 02:18:59.36
今日の右サイドでのおしゃれパスとか滅茶苦茶うまいんだが
試合を決定づける仕事ができない
上手いけど怖くない選手になりつつある
939 :2020/12/14(月) 02:26:00.64
立ち上がりはほんと良かった
左に大きく振ったり
途中からなんかズレてきた
945 :2020/12/14(月) 02:28:00.95
>>939
まぁ負傷退場が続いて、チーム全体にリズムがなくなってたな。
試合が止まり過ぎだったし
961 :2020/12/14(月) 02:38:47.32
勝ってる時も内容悪かったし普通に落ちて行く事は多くの人が予想してたでしょ
守備が堅いとも思えなかったし攻撃力があるとも思えないし
勝敗では上位でも得失点差ではアトレティコとかとは大きな差があった
964 :2020/12/14(月) 02:41:35.81
>>961
引き分け数がウエスカの次に多い7回
それよりウエスカ8回引き分けの方がちょっと笑った
966 :2020/12/14(月) 02:43:10.91
やっぱ久保くん右サイドは無双だなw
パスも素晴らしいがこのキープ力よ
967 :2020/12/14(月) 02:43:31.29
今日の試合はそこまでフィジカルでの弱さは感じなかったかな
981 :2020/12/14(月) 02:50:56.40
ガスパールは久保にパス出さないって言われてたけど今日はお互い連携よかった
998 :2020/12/14(月) 03:12:12.24
ニーノの★2つだけが疑問
攻撃陣全員に良くなかったわ
https://e00-marca.uecdn.es/assets/multimedia/imagenes/2020/12/13/16078798572003.jpg
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1607840321/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント