田嶋会長 監督交代の理由明かす「1%でも勝つ確率上げたい」
日本協会の田嶋幸三会長が都内で開催されたシンポジウムに出席。講演の中で日本代表監督を交代した件について触れ「1%でも勝つ確率を上げたい。批判は承知で、座して死を待つことはしたくない」と決断理由を改めて明かした。また、W杯出場チーム数の拡大が26年大会から22年カタール大会からに前倒しされる可能性が浮上したことについては「反対するのはドイツなど、次のFIFA総会で決まる」と話した。
スポニチ 2018年5月17日 05:30
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/05/17/kiji/20180516s00002014448000c.html
20 :2018/05/17(木) 06:58:32.33
だからその理由を教えろよ
44 :2018/05/17(木) 07:07:47.81
明かすって、以前から言ってる建前上の理由とあまり代わりばえしないコメントだけど
だいたい、WCでの勝率上がったかどうかなんて永久にわかりようがないんだから
いかなる成績でも、ハリルならこれ以下だったって言っとけばいいって話だろ?
47 :2018/05/17(木) 07:08:38.00
ファンは大幅減ですがそれは…
51 :2018/05/17(木) 07:10:00.47
協会は今度のWカップの目標設定をどこにおいてるんだろう。
GL突破?ベスト8?
その上で勝つ確率を上げるために解任したんだったら、そこを明確にして欲しい。
61 :2018/05/17(木) 07:11:52.54
つまり田嶋はハリルより西野の方が勝つ確率が高いと思ってるって事か。
どんな根拠があってそう思ったんだろ。
66 :2018/05/17(木) 07:12:30.45
目先の勝利のために日本の信用は10年失われた
70 :2018/05/17(木) 07:13:56.80
・日本が戦うロシアW杯H組とは?
ポット1 ポーランド:開催国ロシアを除けば最弱
ポット2 コロンビア:前回ベスト8でH組では一番強いと思われる。それでもポット2の中では中の下
ポット3 セネガル :今回でW杯出場2度目
ポット4 日本 :弱い弱いH組でも最弱。W杯イヤーに代表監督を解任してしまったスポーツ後進国
はっきり言って弱い!(日本のことは棚上げ)
GL突破の公算も充分にあった!
監督解任でその可能性をデータ上、0%にしてしまった……
解任の首謀者たちはGL敗退したら、永久に日本の土を踏むな。
74 :2018/05/17(木) 07:14:53.92
強弱はともかく、何年もかけて準備してきた内容を直前に破棄して
ゼロスタートとかどう考えても勝率下げる気がするのですがそれは
その上がると期待される1%の根拠って何さね
76 :2018/05/17(木) 07:15:37.64
1%が2%になったからどうなんだ
それと引き換えに色んなものを失ったな
111 :2018/05/17(木) 07:25:30.97
1%でも視聴率を上げたい、スポンサーの満足度を上げたい、だろ
182 :2018/05/17(木) 07:43:52.58
辞めない理由はなんでしょうか?
187 :2018/05/17(木) 07:45:12.05
お前の辞任の可能性は何%あるの?
250 :2018/05/17(木) 08:00:52.14
ワールドカップの二ヶ月前直前解任の上で
後任の新監督をワールドカップ未経験の監督に変えることで
勝つ確率が上がる理屈ってどういう物?
292 :2018/05/17(木) 08:11:41.78
まあ6月が終わる頃には結果は全部出る
責任とる覚悟があるんなら堂々としてりゃいい
惨敗しても、のうのうと居座るマネだけはするんじゃねーぞ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1526507522/
コメント