こう着状態が続いた一戦。徳島はまたも昇格決められず
勝利すれば無条件でJ1昇格をつかめる徳島。
前節・水戸戦(0●1)で負傷した渡井 理己はベンチ外。先発は佐藤 晃大と垣田 裕暉の長身2トップに託して、[4-4-2]でスタート。対する千葉は、好調のクレーベやアラン ピニェイロが先発に名を連ねた。
序盤から手堅い展開になる。千葉の攻撃はロングボールを活用しながら、守備ではブロックを組んでリスクを負ってくることのない入り。徳島は自分たちで崩していくしかないが、無理に攻め込めば相手にカウンターを与えるきっかけにもなる。徳島は焦れずにそのときを待つ状態。ただ、45分を通して同様の展開が続き、見どころは少ないもののスタジアムに張り詰めたピリピリとした感覚だけは途切れることなく、前半が終了。
ハーフタイムを挟み、徳島は勝負に出る。佐藤 晃大を下げて河田 篤秀を投入。また、攻撃の布陣を[3-4-2-1]に変更し、西谷 和希と岸本 武流を大きく外に張らせる。無失点で折り返し、後半に勝負を掛ける。ここまではプランどおりの展開だろう。
だが、後半も大きく展開は変わらない。両者とも選手交代を加えながら試合を動かすも、こう着状態が続く。徳島はジエゴや清武 功暉などを投入して状況の打開を図るも、千葉もフレッシュな選手を投入して適宜対応。結果的に両者ともに90分通して決定機と呼べるものを作ることはできず。
今節勝利した2位・福岡、3位・長崎にジワリと詰め寄られた徳島。だが、次も勝利すれば昇格という条件は変わらず。
白熱の昇格争いはまだ終わらない。
[ 文:柏原 敏 ]
Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/121317/live/#recap
345 :2020/12/13(日) 15:57:01.85
嫌がらせ&リーグ盛り上げキタ━(゚∀゚)━!
346 :2020/12/13(日) 15:57:22.75
塩漬け完了
347 :2020/12/13(日) 15:57:46.69
番犬の役割は出来なた
348 :2020/12/13(日) 15:57:53.54
門番の意地見せたな
349 :2020/12/13(日) 15:58:22.69
何もないウチは自分との戦いみたいなもんだからこれでOK
350 :2020/12/13(日) 15:59:00.02
目の前で昇格決められる屈辱は回避
351 :2020/12/13(日) 15:59:05.32
守備は良かったな
353 :2020/12/13(日) 16:01:07.73
昇格決まると思っていっぱい来た徳島サポに嫌がらせできて満足ですわ
ホームで決めたかっただろうし
357 :2020/12/13(日) 16:03:43.87
いやー最低限のミッションはこなせたな!
よくドMタイム耐えきったわ
徳島は優勝はまだわからんが昇格はもう間違いないだろうからいいだろ
358 :2020/12/13(日) 16:04:19.02
守備は破綻しなかったが攻撃ではパッとしなかった試合だった。
徳島の最終ラインの高さを考えたら、もっと早い時間に船山を下げて
山下か川又を入れて2トップにした方がゴールに近づけたと思う。
361 :2020/12/13(日) 16:05:20.96
徳島も緊張してたのか正直そこまで怖くなかった。。。
でも選手が良く守りの約束事守りきってやったのは事実!おつかれさま!
362 :2020/12/13(日) 16:05:37.58
昇格候補に勝ち点取れたのは成長だろ。
ホームだともっとボッコボッコだったし。
カウンターはなんとかしてくれ。
367 :2020/12/13(日) 16:14:11.50
守備のやり方はちょっと変わったかな?
これまで誰が誰をマークするのか決まっていなかったけど
今日は鳥海が相手の長身FWに早めにチェックに行っているように見えた。
368 :2020/12/13(日) 16:17:02.69
ただブロック敷くだけだった守備から少し変わったよな
372 :2020/12/13(日) 16:30:15.58
ここ数年と比べると守備は改善してるのか
373 :2020/12/13(日) 16:32:41.49
2018・72失点
2019・64失点
2020・49失点
374 :2020/12/13(日) 16:33:17.30
2018ズタボロだったのにエスナイデル続投させたのホント謎
379 :2020/12/13(日) 16:38:17.36
為田何故あそこでシュート撃たない?
撃ってたら入ってたろ
384 :2020/12/13(日) 16:57:55.46
ボルティスはアタッキングサードまで運ぶのは美味かったけど
そこから何も無かったな
387 :2020/12/13(日) 17:03:48.32
失点が減ったなんて当たり前だろ
こんな夢も希望もない我慢の守備サッカーやってるんだから
388 :2020/12/13(日) 17:04:45.31
クレーべが競り勝ててんのに
ヘタクソ共が繋ごうとするのが腹立つな
413 :2020/12/13(日) 21:17:39.08
徳島シュート2?
414 :2020/12/13(日) 21:33:32.60
>>413
もう少し撃たれたような気もしたけど公式記録では徳島のシュート2本だけだね
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1607419076/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント