遠藤航、開幕11試合連続フル出場でドルトムント粉砕に貢献! シュトゥットガルトが5発で圧倒
ブンデスリーガ第11節、ボルシア・ドルトムント対シュトゥットガルトが12日にシグナル・イドゥナ・パルクで開催された。
ここまで勝ち点19で4位のドルトムントと、勝ち点14で8位に位置するシュトゥットガルトが相まみえた。ドルトムントはレイナ、サンチョ、ロイスの前線で、16歳のムココをベンチに。一方のシュトゥットガルトは遠藤航が開幕から11試合連続で先発し、3-4-2-1の守備的MFとしてピッチに立った。
試合のファーストチャンスは遠藤が演出する。3分、バイタルエリアで前を向いた遠藤が力強く右足を振る。鋭いシュートをゴール左に飛ばしたが、これはGKビュルキのセーブに遭う。さらに7分にはペナルティアーク手前からのFKでキッカーのソサがゴール左上に巻いたシュートを飛ばす。しかし、ここもGKビュルキのファインセーブに阻まれて先制点とはならない。
ハーフタイムにかけてはドルトムントが巻き返すが、25分にはゴール前に抜け出したクリモヴィッチがエムレ・ジャンに倒されてシュトゥットガルトがPK獲得。これをワマンギツカが冷静に沈め、アウェーチームが先手を取った。その後も効率よくチャンスをつくるシュトゥットガルトの中で、遠藤は好スルーパスを出すなど攻守に印象的なプレーを見せる。
だが、39分にはドルトムントの逸材が魅せる。ラファエル・ゲレイロのフィードからボックス左付近に走り込んだレイナがワントラップしてループ気味にシュート。これが決まり、18歳レイナの圧巻のゴールによりドルトムントが試合を振り出しに戻した。
それでも迎えた後半、シュトゥットガルトが再び一歩前に出る。52分、高い位置でパスカットに成功したマンガラがそのまま仕掛けてボックス右で折り返し。最後は正面のワマンギツカが2試合連続ドッペルパック(2ゴール)となる勝ち越し弾を挙げた。勢いに乗るシュトゥットガルトは60分にもソサのラストパスから正面のフェルスターが決めて、一気に3-1とする。
さらに、63分にもショートカウンターからボックス右のクリバリがゴール左にコントロールシュートを沈め、4-1としたシュトゥットガルト。その後、ムココも投入したドルトムントに対し、アディショナルタイムには再びカウンターからイバン・ゴンザレスが5得点を奪取する。そのまま大勝したシュトゥットガルトは、今季初のリーグ戦連勝となった。
■試合結果
ドルトムント 1-5 シュトゥットガルト■得点者
ドルトムント:レイナ(39分)
シュトゥットガルト:ワマンギツカ(27分、53分)、フェルスター(60分)、クリバリ(63分)、イバン・ゴンザレス(90+1分)GOAL 12/13(日) 1:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b56c2aaf0b235347936e7c526605904f249c6291勝利に貢献した遠藤航(C)Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/b56c2aaf0b235347936e7c526605904f249c6291/images/000
3 :2020/12/13(日) 01:27:09.44
無茶苦茶強いじゃねえか
7 :2020/12/13(日) 01:30:19.10
試合見たけどマジでデュエルマスターだったわ遠藤
8 :2020/12/13(日) 01:31:05.39
遠藤圧倒してたわ
10 :2020/12/13(日) 01:34:07.23
遠藤バケモノだったわ
15 :2020/12/13(日) 01:36:59.97
なんだこのスコア
19 :2020/12/13(日) 01:46:56.82
貶す訳じゃないが最初に惜しいシュート放っただけで5得点のうちアシストにも絡んでないのに活躍は違和感あるわ
22 :2020/12/13(日) 01:50:00.18
>>19
得点に絡むことだけが活躍だという価値観をいい加減どうにかしたいな
そういう人が多いとまともにサッカーの話ができない
23 :2020/12/13(日) 01:50:11.73
899 2020/12/13(日) 01:02:24.70
シュツットガルトスタメン年齢
19 20
22 25 22 21
27
25 24 23
23
平均22.8歳
遠藤がスタメンの中で最年長
41 :2020/12/13(日) 02:05:59.84
ハーランド欠場のドルトムント弱かったな
46 :2020/12/13(日) 02:18:12.59
後半ちょろっと見たけど、ドルトムントは面白いように遠藤の所で止められてたw
75 :2020/12/13(日) 03:03:13.24
ハーランドがドルの本体みたいなもんやからな
80 :2020/12/13(日) 03:15:44.26
sofascoreの機械採点7.2点
キーパス1回
タックル4回
地上戦11戦6勝
まだ早いけど最終的にこのままデュエル勝利数リーグトップでいけるかもしれんな
81 :2020/12/13(日) 03:19:15.16
味方のポジションがいいから遠藤が思い切ってアタックに行けてる
140 :2020/12/13(日) 06:55:09.55
ハーランドに頼りすぎなのかドル
昇格組にボコられるとか
161 :2020/12/13(日) 09:10:14.50
ドルトムントなんて今リーグ5位だぞ
ファブレなんかにいつまで任せてるんだか
163 :2020/12/13(日) 09:22:26.80
遠藤キレッキレ
173 :2020/12/13(日) 09:47:07.34
>>163
必殺カウンター返しや
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1607790318/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント