引きつけてカウンターが功を奏した千葉、ウノゼロ勝利
14位・千葉がホームに4位・甲府を迎えた一戦。試合当日、千葉は新たに1選手が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたことを発表。開催も危ぶまれたが、無事に試合が行われた。
ボールを保持する甲府に対して千葉が構える構図となる中、開始から主導権を握ったのはホームチーム。5分、アラン ピニェイロがペナルティーエリア左からフリーでシュートを放つ。これは惜しくも枠を外れたが、千葉は相手を引きつけてカウンターを狙う戦術が序盤から功を奏して、複数回の好機を演出した。40分には、古巣戦であり、J2通算200試合出場を達成した堀米 勇輝のクロスに再びアラン ピニェイロがバイシクルボレーで合わせるが、ここは甲府GK岡西 宏祐の好セーブに阻まれた。
停滞感が拭えない甲府に、アクシデントも発生する。42分、金園 英学が負傷により交代。太田 修介がピッチに入った。
後半に入って56分、千葉は敵陣左サイドでCKを得ると、キッカーの船山 貴之が蹴ったボールが甲府の選手の足に当たってゴールイン。先制点を奪った。
J1昇格の可能性をわずかに残しており、負けられない甲府も、失点以降に反撃を開始。選手交代を境にメンデスがポジションを前線に移し、パワープレー気味に千葉を押し込む。しかし、72分の松田 力のヘディングが枠外に逸れると、その後も千葉の体を張った守備の前にゴールを割ることができない。後半アディショナルタイムに訪れた太田 修介のチャンスも、シュートは相手DFにブロックされ、追いつけないままタイムアップ。千葉が1-0で勝利を飾った。敗れた甲府は昇格の可能性が消滅。千葉は順位を13位に上げた。
[ 文:岩波 陽平 ]
Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/120616/live/#recap
731 :2020/12/06(日) 15:56:53.20
増嶋はどう考えても必要
733 :2020/12/06(日) 15:58:25.87
増嶋めっちゃ効いてるよな
734 :2020/12/06(日) 16:00:08.12
今日の5バックは効果的だった
735 :2020/12/06(日) 16:01:14.76
たまに入れる縦パスは見事だわ
守備も文句なし>増嶋
736 :2020/12/06(日) 16:01:32.65
増島泣いてるぞ
737 :2020/12/06(日) 16:01:35.75
増嶋のコントロール完璧だったよ
なんというか経験のある選手って大事だなあって感じだった
泣いてるのは引退でもするんか?
739 :2020/12/06(日) 16:02:28.33
インスタに意味深投稿あったよな
741 :2020/12/06(日) 16:03:10.61
DFなのに2得点し
失点もゼロに抑えた試合の後から
干された増嶋
742 :2020/12/06(日) 16:04:39.25
岡野は床屋で金正恩にしてくださいって言ったのか?
745 :2020/12/06(日) 16:07:47.96
増島なんかはベンチに置いとくだけでも色々使い道あると思うんだけど、スタメンに固執しての移籍なのか引退なのか…
なんにせよ今日は気持ち入ってた
749 :2020/12/06(日) 16:10:39.61
夢の勝ち点50に王手
750 :2020/12/06(日) 16:11:58.99
そういえば見木も出場停止開けてもベンチに入ってないな
751 :2020/12/06(日) 16:12:18.17
ゲリアや本村より攻撃も守備も安定してる増嶋竜也
外国人助っ人や大卒即戦力とは何なのかと改めて考えさせられる
753 :2020/12/06(日) 16:15:01.82
増嶋はゲリアみたいに上下動できないが、どうせゲリアは上がっても効果的なクロス一つも上げられないからチャンス回数自体は大して変わらんな
754 :2020/12/06(日) 16:15:26.97
いっせーガツガツいっててよかったわぁ
756 :2020/12/06(日) 16:17:04.33
船山コーナーキックだけ
良かったけど
オラオラ感ないし心配
757 :2020/12/06(日) 16:18:41.16
甲府の昇格の夢を砕いてしまってすみません
759 :2020/12/06(日) 16:20:17.24
あれ?ホームなのに勝ったの?
760 :2020/12/06(日) 16:20:31.21
新井の乱以降4勝1分2負
763 :2020/12/06(日) 16:23:55.04
やっぱり増嶋は今のチームでは明らかに安定感あるよな。使われないのが謎過ぎる。
773 :2020/12/06(日) 16:56:56.31
優也も新天地で頑張って欲しいな
対戦出来たら盛大な拍手が届くだろうな
778 :2020/12/06(日) 17:19:37.03
最後までゆうや声出してたなぁ。なけたわ
779 :2020/12/06(日) 17:21:30.90
壱成は今年スタメンで出た試合の中ではダントツに良かったな
今日以外は酷かったけど
786 :2020/12/06(日) 17:34:14.77
最後アランが背中蹴られたの見逃さなかったよ
788 :2020/12/06(日) 17:59:52.08
最後甲高い声で「なんでイエロー出さないの?ねえ?」て叫んでるの誰や
799 :2020/12/06(日) 18:39:44.76
それより一点目になりかけた決定機だろ
800 :2020/12/06(日) 18:51:15.42
今日のMVPは最後の1点もののシュートを体でブロックした人な
いつもならあそこで同点のシーンだった
804 :2020/12/06(日) 19:08:51.60
>>800
下平だな
803 :2020/12/06(日) 18:59:52.22
変わらず田口は抜けてるね。タッパないけど奪い方とかうまいもんなぁ
809 :2020/12/06(日) 19:25:46.08
正直
ホームで
新潟、甲府に勝てるとは思わんかった。
814 :2020/12/06(日) 19:42:40.85
甲府は強くなかったけどあの位置につけれてんだね
821 :2020/12/06(日) 20:12:30.21
いんすた見てると別にマッスーは退団決まってるとかではなさそう。
829 :2020/12/06(日) 20:46:55.96
増嶋くらいベテランになると
この時期、毎年ある別れを思い、
感傷的になったんじゃないかなと。
自身のことかどうかではなく。
特に今年はコロナで大変だったし
一緒に頑張ったメンバーはまさに戦友だったかと。
と思いたい。来年も居てほしい。
830 :2020/12/06(日) 20:48:37.12
まっすーは良くも悪くも感情出すタイプだからね。
832 :2020/12/06(日) 20:58:09.46
優也退団の涙かもね
833 :2020/12/06(日) 21:09:30.94
増嶋残って欲しいな
835 :2020/12/06(日) 21:27:57.93
地元出身の増嶋がシーズン終盤にきてスポットライト浴びててなんか嬉しい
836 :2020/12/06(日) 21:37:44.02
終盤守備固めしたいならそれこそ増嶋をいつもベンチには入れておいてほしいよな
飛び道具もあるし来年もいてほしい
837 :2020/12/06(日) 21:38:14.43
でも毎年この時期になって思うんだよな。
最 初 か ら や れ
847 :2020/12/07(月) 00:13:49.23
まっすーは元々今年限りだから
つかわれなかったんかね
で言うと、寿人や工藤もそうか
850 :2020/12/07(月) 00:59:08.05
まっすーはまだまだ必要だろどう考えても
852 :2020/12/07(月) 01:21:15.94
増嶋2018年から在籍しているけど
完全移籍で加入したの今シーズンからだから契約残っているような気もするんだけどね
ただ3年目という捉え方をすれば契約切れるタイミングのような気もする
853 :2020/12/07(月) 02:12:59.55
増嶋も必要と考えるが、
工藤も出た試合では気の利く場所への動きは健在だったし、
寿人も少ない時間でチャンスメイクの頻度高かったし、
やっぱりベテランはサッカー上手い。
純粋に戦力としてもっと見たかった。
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1606819674/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント