ジルー再び!チェルシーがホームでリーズに逆転勝ちで公式戦2連勝
現地時間5日、イングランド・プレミアリーグは第11節が行われ、チェルシーはホームのスタンフォード・ブリッジでリーズと対戦した。
前節、首位トッテナムを圧倒しながらもゴールが奪えず、スコアレスドローに終わったチェルシー。そのトッテナム戦でベンチスタートだったジルーは、ミッドウィークのチャンピオンズリーグで先発すると4ゴールと爆発し、この難敵リーズとの一戦でも先発メンバーに名を連ねた。
しかし、ビエルサ監督率いるリーズは一筋縄ではいかない。開始わずか4分、カウンターから左サイドを抜けたカルヴィン・フィリップスが中央に折り返すと、GKメンディが飛び出せない絶妙な位置にボールが転がり、スピードに乗ったバンフォードがメンディをかわして無人のゴールに流し込む。あっという間にアウェーのリーズが先取点を奪った。
これでリーズが勢いに乗るかに思われたが、8分に負傷明けのコッホが再び足を痛め、ディエゴ・ジョレンテとの交代を余儀なくされる。直後の左CK。ニアサイドでジルーが逸らすと、ゴール前でヴェルナーが押し込む。しかし、これをクロスバーに当ててしまい、あと一歩のところでゴールならず。
それでも27分、右サイドでボールをキープしたジヤシュをクロスオーバーしたリース・ジェームズがペナルティーエリア右からクロスを上げると、ニアサイドのジルーが左足で流し込みチェルシーが同点に追いつく。しかしこのプレーでジヤシュがハムストリングを痛め、プリシッチとの交代を余儀なくされてしまう。
互いにインテンシティが高く、攻守の切り替えの速い見ごたえのある展開のまま、1-1で迎えた後半も一進一退の攻防が続く。57分、左CKをラフィーニャがダイレクトで合わせ、DFがブロックしてこぼれたボールをラフィーニャが押し込むもゴール上へと外れる。
すると60分にはチェルシーにも決定機。エリア内右に侵入したヴェルナーのシュートはGKがはじき、ヴェルナーが詰めるも再びはじく。さらにマウントも押し込んだが、ここはDFが足を投げ出してブロックする。しかし直後のCK。マウントのキックをファーサイドで頭一つ抜けたズマのヘディングがゴール左へと決まり、チェルシーが逆転に成功した。
この試合初めてビハインドを背負ったリーズはより攻撃的に仕掛けていくものの、チェルシーもヴェルナーやプリシッチのスピードを生かしたカウンターでさらなる追加点を狙いに行く。67分にハヴェルツを下げてコヴァチッチ、79分にはジルーを下げてエイブラハムを投入。ジルーは大きな拍手でサポーターに送り出された。
リーズもロドリゴ、ポベダの投入で交代枠を使い切っているが、なかなかシュートまで行けない時間帯が続く。逆に87分、高い位置でボールを奪ったヴェルナーのラストパスをエリア内右で受けたエイブラハムのシュートはゴール左へとわずかに外れる。
アディショナルタイムには、コヴァチッチのパスに右サイドを抜け出したヴェルナーがゴール前に折り返すと、走り込んだプリシッチが合わせて3-1。最後まで攻めの姿勢を崩さなかったチェルシーが、リーズ相手に逆転勝ちを収めて公式戦2連勝を飾った。
■試合結果
チェルシー 3-1 リーズ■得点者
チェルシー:ジルー(27分)、ズマ(61分)、プリシッチ(90+3分)
リーズ:バンフォード(4分)GOAL 12/6(日) 6:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b03a6037b35e54281b2d069008e02318ab61f15写真:Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/55909803a322d8404bd4b077bca15ee5ac2e39f8/images/000
712 :2020/12/06(日) 06:55:17.71
スポンサー配慮の3点で勝利
715 :2020/12/06(日) 06:55:31.90
乙
ジエフ軽症であってくれ
718 :2020/12/06(日) 06:56:09.08
もしかしてズマってリーグ戦チーム内トップスコアラー?
720 :2020/12/06(日) 06:56:21.28
>>718
はい
729 :2020/12/06(日) 07:00:37.16
起点になったコバチも見事!
730 :2020/12/06(日) 07:00:47.29
ハフェルツがまだちょっと遠慮気味に見えるんだよなぁ。もっとエゴ出して欲しいわ
733 :2020/12/06(日) 07:01:08.48
ゴリズマの高さ鬼すぎて笑う
守備でロングボール跳ね返す時も頭3つ分くらい勝ってるし
735 :2020/12/06(日) 07:01:26.60
ヴェルナーふらふらポジション放棄しなくなったし
本当よくなってきたランパードちゃんと指導したんだろう
741 :2020/12/06(日) 07:02:52.75
>>735
ランパードもそうだけど、チルウェルが結構ヴェルナーのポジショニングとか守備の指示だしてるらしい
745 :2020/12/06(日) 07:04:02.58
ハヴァーツはコロナもあったし可哀想ではあるんだけど
今日のパフォーマンスじゃアカンでしょ
コバチッチもいいだけに
746 :2020/12/06(日) 07:04:19.42
個人的にMoMはジェームズだな
右サイド完封してたし1vs2の場面も落ち着いて対応してたしアシストもした
今日のジェームズは化け物
747 :2020/12/06(日) 07:04:28.22
戦う前からわかってたけどリーズは本当運動量凄くて嫌らしいチームだったわ
流石ビエルサ
749 :2020/12/06(日) 07:04:49.01
ヴェルナーはどこに置いてもワンチャン感じるから使いたくなる
コバチッチ強度あがったよな?
最近頼もしく見える
750 :2020/12/06(日) 07:04:58.64
最後のヴェルナーとプリシッチのカウンターほんと好き
ああいうのが見たかった
751 :2020/12/06(日) 07:05:08.16
いやー素晴らしい勝利
しかしまあ面白い試合だったわ、まさに殴り合いって感じの試合展開
760 :2020/12/06(日) 07:08:32.59
あれー機械採点じゃジェームズ7.5か
マウントはノーゴールで9.0はすごい
761 :2020/12/06(日) 07:08:42.38
リーズは後半からラフィーニャとジャックハリソンの左右ポジション入れ替えたんかな
ジャックハリソン左のままの方がたぶん怖かったな
764 :2020/12/06(日) 07:10:29.58
マウントのキーパス7個
んでタックル3つにインターセプトも2つで攻守に大活躍
765 :2020/12/06(日) 07:10:38.19
ハヴァーツなんか周り気にしすぎなのか足にボールついてなかったな
766 :2020/12/06(日) 07:11:04.10
リーズのGKのメリエは良い選手だったね
あれでまだ20歳はすごい
771 :2020/12/06(日) 07:12:37.97
マウントは本当にチェルシーの心臓だな
772 :2020/12/06(日) 07:12:55.36
最近メリエの安定感すさまじい
開幕後しばらくは穴とか言われてたのに
774 :2020/12/06(日) 07:13:53.55
ハヴァーツは後半悪くなかった、コロナで馴染むの遅れてるだけだと信じてます
777 :2020/12/06(日) 07:16:35.00
ハフェルツはトラップがでかいんだよな
南野見てるみたいだった
787 :2020/12/06(日) 07:41:41.16
ツィエクはハムストリングか
そこまで長引かないといいんだけど
793 :2020/12/06(日) 08:33:02.95
ヴェルナーのトーレス臭ハンパないなw
まだ走力あるし運動量あるから許されてるけど
コーナーこぼれを押し込めないとかあれは無理
807 :2020/12/06(日) 10:07:42.49
今日の三点目、奪った小鉢、パスを受けた快足のヴェルナー
パスが来ると信じて走ったプリの三人がよかった
808 :2020/12/06(日) 10:13:33.37
リーズのポヴェダって選手も元チェルシー(ユース)なのな。
ジェームズと同期だったとか。
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1606886692/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント