「自己中心的なアジア人の罪」味方のゴールを“無効”にした乾貴士をスペイン紙が批判「なんてトラブルを引き起こしたんだ」

「ゴールは味方によって取り消された」

 現地時間11月30日に開催されたラ・リーガ第11節で、乾貴士と武藤嘉紀と所属するエイバルが、ベティスと敵地で対戦。2-0の快勝を飾っている。

 49分に武藤が待望のリーガ初ゴールを奪ったこの試合で、実は乾にも今シーズン初ゴール、そして古巣ベティスへの恩返し弾の絶好機があった。

 34分、右サイドからのクロスに対し、日本代表MFは足を伸ばして合わせようとする。これは届かなかったものの、ファーサイドにいたブライアン・ヒルが身体を投げ出すようにヘッド。渾身の一撃はGKの手を弾き、そのままゴールに吸い込まれそうなった。

 乾としては、確実に仕留めたかったのだろう。ちょこんと触ってゴールに入れ、ラッキーな初ゴールを奪ったかにみえた。

 だが、VER検証が入り、B・ヒルが触ったタイミングで乾がほんのわずかだけ前に出ていたとしてオフサイドの判定。乾の初ゴールは幻となってしまった。

 結果的に、最後に触らなければB・ヒルのゴールとなっていただけに、乾に対して厳しい声も寄せられている。

 スペイン紙『MARCA』はマッチレポートの中で、「メンディリバル監督のチームのゴールは味方によって取り消された」と綴り、「自己中心的なアジア人の罪だ」と酷評。また、同じく全国紙の『AS』も「ボールがすでに中に入っていたのに、イヌイがプッシュした。つまり触れる必要はなく、触ったことでファウルとなった。なんて形でトラブルを引き起こしたんだ」と手厳しかった。

 もちろん、本人としては必死にプレーしたうえでの行為で、そもそもオフサイド自体も微妙な判定だった。だが、批判を浴びる格好となり、ほろ苦い古巣戦となってしまった。

サッカーダイジェストWeb 2020年12月01日
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=82708

古巣ベティスとの一戦に臨んだ乾。(C) Getty Images
https://www.soccerdigestweb.com/photo/id=82708&page=1&no=01


 



 

5 :2020/12/02(水) 15:11:43.28

馬鹿なメディアは世界共通

 

10 :2020/12/02(水) 15:14:48.90

人種関係あるか?
同じプレイを黒人がして「自己中心的な黒人の罪だ」とか言うんか?
アジアンヘイトもたいがいにせぇよ

 

12 :2020/12/02(水) 15:15:39.18

↓ユッキーナが

 

13 :2020/12/02(水) 15:15:39.47

こういう味方からゴール盗もうとしてアピールする
ゴミは必ずいるよな
共通点は一流にならない

 

19 :2020/12/02(水) 15:18:01.43

これは明らかに人種差別だろ

 

23 :2020/12/02(水) 15:18:14.94

人種差別か、さすがスペイン

 

27 :2020/12/02(水) 15:20:45.28

>>1
じゃあその試合で乾が獲得したPKを外したスペイン人は?

 

30 :2020/12/02(水) 15:21:27.48

他人のものに手を出し足を出す

 

40 :2020/12/02(水) 15:30:24.11

スペインメディアはたかしを愛してないのか…

 

43 :2020/12/02(水) 15:32:33.51

といっても押し込まなかったらGKが弾いてる可能性もあるからなあ
それを0.3秒くらいで判断するのは無茶だろう

 

55 :2020/12/02(水) 15:42:23.31

>「ボールがすでに中に入っていたのに、乾がプッシュした。つまり触れる必要はなく、触ったことでファウルとなった。

ボールがすでにゴールに入ってたなら乾が触ろうがオフサイド成立しないんじゃないの?

 

57 :2020/12/02(水) 15:45:14.26

クリロナの超絶ゴラッソを帳消しにしたナニは許されないと思う

 

60 :2020/12/02(水) 15:51:51.34

プレー自体を批判するのは別に良いけど人種に絡めるのは向こうでもアウトじゃねーのこれ

 

68 :2020/12/02(水) 15:57:45.40

うるせえなぁ
勝ったからいいだろ

 

71 :2020/12/02(水) 16:00:34.53

まあそういうこともある

 

79 :2020/12/02(水) 16:05:20.27

プレーの批判は良いが自己中心的なアジア人ってのはなんだ

 

80 :2020/12/02(水) 16:05:22.34

フランスW杯予選で小村が同じようなことしてたな

 

92 :2020/12/02(水) 16:17:12.76

これは押し込むだろ

 

94 :2020/12/02(水) 16:19:46.60

>>92
触らない方がおかしいわな

 

114 :2020/12/02(水) 16:37:57.88

自分のシュートで初ゴールしてほしい
チームメイトのシュートを邪魔するのはよくない

 

124 :2020/12/02(水) 17:01:38.56

ハイライトみるとオフサイドと自分で判断するのは難しい状況だし
早くラインを越えてくれって感じだけど超えないから、お触りしたくなる気持ちもわかる・・・
そのあとPK奪取してたし許してやっても

 

136 :2020/12/02(水) 17:30:32.31

これはやらない方がオカシイ
相手DFが絶対間に合わないとか瞬時に判断出来ないって

 

142 :2020/12/02(水) 17:36:35.86

押し込むやろ普通

 

161 :2020/12/02(水) 18:16:12.80

押し込むか明らかに迷っていてワンテンポツーテンポ待ったけどボールがラインを割らず背後からのDFの気配をかんじ押し込んだって感じに見えたな

 

162 :2020/12/02(水) 18:17:59.11

アジア人差別はセーフと言う風潮

 

172 :2020/12/02(水) 18:35:45.28

W杯予選の小村思い出したな

 

186 :2020/12/02(水) 19:35:03.44

こういうのが本当の人種差別だよな
まあ乾は自己中だと思うけど

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1606889209/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク