ビジャレアル 、6連勝中の首位・ソシエダを相手にドロー…久保は74分から途中出場
リーガ・エスパニョーラ第11節が29日に行われ、レアル・ソシエダとビジャレアルが対戦した。ベンチスタートとなったMF久保建英は、74分から左サイドで途中出場している。
リーガでは第3節のバルセロナ戦以来負けがなく、現在リーグ3位という好順位につけているビジャレアル。今節は同じく好調で、リーガ6連勝中のレアル・ソシエダの本拠地に乗り込み対戦した。
試合は序盤からさっそく動くことに。ビジャレアルは、マリオ・ガスパールのパスが敵陣エリア内を横断すると、ファーサイドに走り込んだペルビス・エストゥピニャンが倒されPKを獲得。これをジェラール・モレノがきっちりと決め、6分にビジャレアルが先制する。
しかしビジャレアルは前半のうちに同じくPKを献上してしまう。CKの競り合いでパウ・トーレスが肘を使ったとしてイエローカードが提示され、このPKをソシエダのエース、ミケル・オヤルサバルが左足で決めてみせた。上位対決の試合は1-1のままハーフタイムへと入る。
ビジャレアルは後半開始から、負傷のカルロス・バッカに代えてサムエル・チュクウェゼを投入。さらに55分にはマヌ・トリゲロスを下げてフランシス・コクランを起用するなど、積極的な交代策を図るも、両チームともになかなか得点は生まれない。
すると74分、ビジャレアルのウナイ・エメリ監督はついに久保の投入を決断。アルフォンソ・ペドラサに代わって、左サイドハーフでのプレーとなった。レフティーの久保は積極的に中央のスペースへと侵入するも、ソシエダの守備網の穴を探るもなかなかチャンスを作ることはできず。緻密に統率された両軍はともに、相手に決定機の創出を許さない。
緊迫した展開の試合は、スコア変わらずこのまま終了。ソシエダとビジャレアルは勝ち点1を分け合う形となった。それぞれ順位表では、ソシエダが首位、ビジャレアルが3位の座を守ることとなっている。
次節、レアル・ソシエダはアウェイでアラベスと、ビジャレアルはホームでエルチェとそれぞれ12月6日に対戦する。
【スコア】
レアル・ソシエダ 1-1 ビジャレアル【得点者】
0-1 6分 ジェラール・モレノ(PK/ビジャレアル)
1-1 33分 ミケル・オヤルサバル(PK/レアル・ソシエダ)サッカーキング 2020.11.30
https://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20201130/1148051.html?cx_top=topixレアル・ソシエダード戦の後半、途中出場し競り合うビリャレアルの久保建(左)=サンセバスチャン(共同)(KYODONEWS)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0751574338ae7d472d073b3e90b352646a630155/images/000
144 :2020/11/30(月) 07:01:26.52
審判が最低点だな
146 :2020/11/30(月) 07:01:48.61
なんだこの審判団。買収でもされてんのかよ
147 :2020/11/30(月) 07:02:05.17
高い位置でのプレスは本当に改善した
148 :2020/11/30(月) 07:02:32.23
久保は左で入ったのになんで右いくの?
ポジショニングめちゃくちゃやろ
149 :2020/11/30(月) 07:02:35.61
上位チームの対決っていう感じのゲームだったな
やっぱり守備が強いチームは強いわ
152 :2020/11/30(月) 07:02:58.23
攻撃が一回一回止まるんだもんなあ。久保が連携狙っても全く返ってこない。
171 :2020/11/30(月) 07:05:54.02
>>152
守備強度は強くても、攻撃センスあるのモレノくらいだもんな…
162 :2020/11/30(月) 07:04:43.48
CKじゃないのにCKにしてPKじゃないのにPKにしてこっちのはPK取らないどころかCKも蹴らせやしねえ。糞すぎんだろ
165 :2020/11/30(月) 07:05:30.38
なんでバッカ下げたの?
177 :2020/11/30(月) 07:06:35.16
>>165
足強めに踏まれた
169 :2020/11/30(月) 07:05:49.50
久保のノーゴールノーアシストいつまで続くのか
176 :2020/11/30(月) 07:06:31.02
スペース見つけて良い抜け出し何度もしてたのになぁ。コクランパス下手すぎ。ニャンは見ろ
179 :2020/11/30(月) 07:06:47.59
DFの裏に飛び出そうとする動きがあったのが収穫か
183 :2020/11/30(月) 07:07:17.58
裏狙っても出せるのはパレホはぐらい
193 :2020/11/30(月) 07:09:25.85
久保がヘディングしたの初めて見たかもしれん
202 :2020/11/30(月) 07:10:51.08
>>193
それな www 守備で良いカットからのキープもあったし、ちょっと違う久保が見れた
195 :2020/11/30(月) 07:09:26.66
コネコネしないで普通にモレーノに上げればいいのにな
198 :2020/11/30(月) 07:10:06.00
終盤もスペースあまりない試合だった
207 :2020/11/30(月) 07:11:33.63
相手のカウンターあれはポルトゥだったかな?を潰したりすでにスタメンで使っても問題ないと思うんだがなぁ
215 :2020/11/30(月) 07:13:05.56
チーム内の信頼も落ちてる感じしたな
ボール返ってこん
249 :2020/11/30(月) 07:22:37.09
>>215
そもそも前線に連携なんてなかったじゃん
222 :2020/11/30(月) 07:15:04.57
あの反転も良いアイディアだったんだけどな。惜しかった
229 :2020/11/30(月) 07:17:02.62
ベドラサがどこにいるか分からなかった
左いるなと思ったらピニャンだったりするし
234 :2020/11/30(月) 07:18:27.37
だいぶフィットしてきてるよな
攻撃時はかなり自由度が与えられてるし、守備も読みがかなり良くなってる
238 :2020/11/30(月) 07:20:01.99
トラップミスで相手にボール与えたプレー
一瞬一瞬のプレースピードについていけて無いのな
250 :2020/11/30(月) 07:22:37.92
リスク減らすためにサイドバックが上がらんのよ
254 :2020/11/30(月) 07:23:48.68
タケとチュクウゼはイメージがあってる
260 :2020/11/30(月) 07:25:43.39
あの審判ってマジョルカでサルバセビージャにイエロー2枚出したやつじゃ?
267 :2020/11/30(月) 07:29:04.96
バルメチアはあと1回キツ目のファールしたらイエロー2枚で退場だったのに絶妙なタイミングで代えやがって
270 :2020/11/30(月) 07:30:09.91
ところでモイゴメスは何で今日いなかったの?
279 :2020/11/30(月) 07:34:57.74
>>270
実況が怪我か違和感とか言ってた
284 :2020/11/30(月) 07:36:08.67
>>270
ハムストリングに懸念あり、無理させなかったのだろう
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1606626101/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント