リーズ、ホームで圧倒も数的優位活かせず…10人のアーセナルとスコアレスドロー
現地時間22日、イングランド・プレミアリーグは第9節が行われ、アーセナルは敵地エランド・ロードでリーズ・ユナイテッドと対戦した。
昇格初年度ながら、アグレッシブな攻撃サッカーを貫いて話題を呼んでいるビエルサ監督率いるリーズ。トーマス・パーティを負傷で、エルネニーとコラシナツをコロナ陽性反応で欠くアーセナルも、リーズの独特なサッカーに苦しむこととなった。
立ち上がりは個の力で上回るアーセナルが局面の勝負に勝つことでチャンスも作れていたが、徐々にリーズの豊富な運動量をベースとしたタイトなプレス、攻守の切り替え、ワンタッチでの素早いパス交換に圧倒されていく。
27分、カウンターからラフィーニャのシュートはゴール左へと外れる。31分には右サイドを崩してアーリングの折り返しのこぼれ球をバンフォードが狙うも、GKレノがファインセーブで切り抜ける。
60%ものボールポゼッションで完全にペースを握ったリーズは34分、高い位置でボールを奪い、左クロスが流れたところをダラスがボレーで捉えるもゴール左へと外れる。41分には細かいパスワークで中盤中央を突破して左サイドに展開。ハリソンからのマイナスの折り返しをクリヒが受けてシュートを放つも、ゴール上へと打ち上げてしまう。
スコアレスのまま迎えた後半、守勢の続いていたアーセナルはウィリアンに代えてリース・ネルソンを投入。後半の巻き返しを狙ったが、50分にアクシデントが発生する。プレーとは関係のないところでアリオスキが顔を抑えて倒れ込み、試合が一時中断。VARの結果、ペペが頭突きをしていたとの判定で一発退場となり、残り40分以上を10人で戦わなければならなくなった。
1人少なくなったことでプラン変更を余儀なくされたアーセナルは57分、ウィロックを下げてサカを投入。自陣に全員が引いて守り、カウンターを狙う戦いに切り替えた。
攻勢を続けるリーズは63分、右サイドからカットインしたラフィーニャのサイドチェンジをペナルティーエリア手前で受けたダラスのシュートが枠を捉える。しかし、ここはGKレノが横っ飛びではじき出し、ゴールを許さない。
70分、右サイドバックのアーリングを下げてロドリゴを投入。数的優位でボールは保持できているため、前線の枚数を増やして点を取りに行く。79分にはペナルティーエリア手前右でボールを受けたロドリゴが左足で巻いたシュートを放つと、これがクロスバーを叩く。
守勢のアーセナルも、前掛かりになったリーズの裏を突いてカウンターのチャンスを掴んでいく。84分、カウンターからベジェリンが自陣からドリブルで持ち上がり、前線にスルーパスを通す。これに抜け出したサカがGKメリエと1対1を迎えるが、かわしてのシュートは飛び込まなかったGKメリアが体に当ててブロックする。
87分、ポベダの右クロスをバンフォードが頭で叩きつけるも、これは左のポストを直撃。互いにあと一歩のところでゴールが生まれない。
GKレノの出血によるユニフォーム交換、ひざを痛めてメイトランド=ナイルズと交代したサカの治療で5分以上のアディショナルタイムが取られたが、95分のラフィーニャのシュートはクロスバーを叩き、リーズの選手たちも頭を抱える。
10人のアーセナルを相手にホームで圧倒したリーズだったが、最後までゴールを奪うことはできず。連敗を「2」で止めたものの、勝ち点3を得ることはできなかった。
■試合結果
リーズ 0-0 アーセナルGOAL 11/23(月) 3:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/811c50d74354007f47f38f6addc08e242589fa04一発退場となったアーセナルFW二コラ・ペペ(Getty Images)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bae7fc60b693e02100e09b7585164979bc2aca67/images/000
471 :2020/11/23(月) 03:24:01.81
バンフォードここまではよく決めてるけど、確か昨シーズンのチャンピオンシップで一番チャンスを外した選手でもあるからこんなもんなんだろ
476 :2020/11/23(月) 03:24:19.30
ハンド見逃しは絶対異議申し立てくれよな
テイラーはクソ野郎だって
480 :2020/11/23(月) 03:24:25.74
ティアニーきれてる?
483 :2020/11/23(月) 03:24:29.90
ティアニーブチ切れてるやん
487 :2020/11/23(月) 03:24:41.07
ティアニーが試合後アリオスキーにキレてるやん
488 :2020/11/23(月) 03:24:41.23
ティアニー怒ってるな
492 :2020/11/23(月) 03:24:58.13
まぁ負けなくてよかったって試合か
最後ティアニーもめてたけどなにしたんかね
494 :2020/11/23(月) 03:25:02.00
VARは何でPKにならんかったんや
495 :2020/11/23(月) 03:25:20.62
後半はまだ希望はあったかな
サカ、ネルソンの方がぺぺ、ウィリアンより
全然いいやん
501 :2020/11/23(月) 03:25:47.46
ティアニーは安定して良いな
512 :2020/11/23(月) 03:27:15.71
サカは大丈夫かいな…
520 :2020/11/23(月) 03:28:10.59
そりゃティアニーからしたら切れたくもなるわ
523 :2020/11/23(月) 03:28:17.69
にしてもサイドのマーク緩すぎじゃね?
何で全員ふんわりマークなんだろ?
距離開け過ぎカットインもクロスもフリーパス状態なんだよな
534 :2020/11/23(月) 03:30:02.79
>>523
そのマーク ベジェリン、ホールディングの右サイドのイメージあるわ
どーぞクロスあげてくださいだよな
528 :2020/11/23(月) 03:28:50.48
ぺぺに関しては何一つ擁護する事が出来ない出来だったな
ウィリアムも殆ど仕事できてなかったし、この両翼はしばらくの間は見たくないわ
540 :2020/11/23(月) 03:30:50.61
ティアニーはぺぺ退場させたアリオスキに納得いかないんだな
546 :2020/11/23(月) 03:31:39.28
Video: Kieran Tierney was not happy with Ezgjan Alioski after the full-time whistle tonight.
Always fighting for the badge, @kierantierney1 ❤️ #afc pic.twitter.com/5KHDGu5f6X
— afcstuff (@afcstuff) November 22, 2020
ティアニーのその後
554 :2020/11/23(月) 03:33:50.58
ぺぺのあの出来だったらよっぽど今日のイウォビの方が良いわ
568 :2020/11/23(月) 03:35:43.16
>>554
イウォビは動きながら次を考えたプレイは出来るからな。質はともかく
560 :2020/11/23(月) 03:34:30.35
綺麗に崩そうとしすぎなんだよ。攻撃なんて結局は個人技よ。
587 :2020/11/23(月) 03:40:30.64
試合後の動画よく見たらサカがピッチに戻ってるし大丈夫そうだね
599 :2020/11/23(月) 03:44:53.38
今日も間延び感があったからもう少し距離が縮まると攻めも守備も分厚くなりそうなんだけどな
621 :2020/11/23(月) 03:54:24.05
ぺぺよりネルソンの方がボール運べたな
まあ状況が違うのもあるが
ぺぺは守備がまたアリバイになってきたな
622 :2020/11/23(月) 03:54:36.06
ぺぺもどうせ頭突きするならガツンといっちゃえよ…
なんだよあの中途半端なコツンて感じ逆に腹立つわ
626 :2020/11/23(月) 03:55:26.43
あんまり批判の対象にならないけどセバージョス物足りないよなあ
628 :2020/11/23(月) 03:56:31.26
>>626
最後までガッツ溢れるプレーしてたし、当社比でよく見える選手ではあると思う
630 :2020/11/23(月) 03:57:27.56
ダイレクトパスが少ない
663 :2020/11/23(月) 04:45:29.39
競り合いの中でのレッドとかならしゃーないけど、イラついて頭突きなんて擁護不可
677 :2020/11/23(月) 05:52:12.44
スタメンだとウィロックほんと消えるな
ベジェリンはファールスローの記録でも作る気か
ぺぺは好きだがコメントする気にもなれん酷い
ただオバメ中央で左サカという答えは出たんじゃないか
682 :2020/11/23(月) 06:01:12.08
ボランチの前への推進力の無さは、流石にキツい。
セバジャカの
687 :2020/11/23(月) 06:25:20.15
アルテタも無策すぎてどうかと思うけど
なんかどいつもこいつもヘタクソすぎない?
693 :2020/11/23(月) 06:55:47.14
アルテタも守備よくなったとは言いがたいだろ ここ2試合を見ると
694 :2020/11/23(月) 07:00:16.84
まあ、前半は去年のワトフォード戦を思い出したがな
つかパスズレすぎだろ、バックパスでさえ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1606066662/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント