C大阪ロティーナ監督が今季で退団 後任に名波氏も

セレッソ大阪のミゲル・アンヘル・ロティーナ監督(63=スペイン)が今季限りで退団することが19日、分かった。就任1年目の19年は5位に、今季も現在5位と健闘。安定した結果を残してきたが、クラブはさらなる強化を目指し、契約を更新しない方針を固めた。

同監督は1年目の昨季、リーグ最少失点の堅守で5位に躍進。今季は9月下旬から失速して現在5位に後退も、残り7試合でACL圏内の3位以内に入る可能性は十分ある。選手らの総人件費は19年度で約24億円のC大阪は、1位神戸の約69億円、2位名古屋の約40億円に遠く及ばないリーグ10位だが、指揮官が守備をベースにした戦術で選手の能力を引き出してきた。

実際にクラブ内では、同監督の続投を支持する声もあった。来季は4チームがJ2へ自動降格となる。C大阪は過去3度も降格しており、監督交代によるリスクの有無も議論された。だが、現時点でリーグで4番目に少ない総失点に比べ、総得点は10番目。悲願のJ1初優勝へは、もう1ランク上の攻撃力が必要と判断した。

後任の選定は今月中に行う見込みで、ともにクラブOBで元日本代表MFの名波浩氏(47)、元韓国代表FWの黄善洪(ファン・ソンホン)氏(52)の招聘(しょうへい)や、小菊昭雄コーチ(45)の内部昇格の可能性もある。中でも磐田で監督経験がある名波氏は、現在もC大阪とのパイプが強く、攻撃力を向上させるには適任だ。もう1つの本拠地「桜スタジアム」が新装される来季、新生セレッソがスタートする。

◆ミゲル・アンヘル・ロティーナ◆ 1957年6月18日、スペイン生まれ。DFとして母国クラブでプレーし、33歳で指導者へ。母国のエスパニョール、ビリャレアルなどで監督を歴任し、J2東京Vでは17年5位、18年6位。19年はC大阪で現実的な試合運びを武器に5位に。システム4-4-2は不動

日刊スポーツ 11/20(金) 4:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/244b0216b38d0e0349dd78bcc9c59a28ffde34c0

写真
https://futabanet.jp/soccerhihyo/articles/-/82236?page=1


 

7 :2020/11/20(金) 07:36:54.13

史上最攻や!

 

11 :2020/11/20(金) 07:37:51.57

名波は有吉ジャパンで忙しいから無理だろ

 

12 :2020/11/20(金) 07:39:05.07

名波!名波さん

 

13 :2020/11/20(金) 07:39:21.54

>クラブはさらなる強化を目指し、契約を更新しない方針を固めた。

 

14 :2020/11/20(金) 07:40:09.37

名波はすっかりタレントだろう

 

16 :2020/11/20(金) 07:40:43.13

セレッソのお家芸きたw

 

17 :2020/11/20(金) 07:40:46.73

金抑えたいのはわかるがそれはあかんやろ

 

18 :2020/11/20(金) 07:40:49.01

守備的な堅いサッカーはつまらないから攻撃に力入れたい

昔瓦斯がそれでフィッカデンティ切ってから迷走したのを思い出した

 

20 :2020/11/20(金) 07:42:27.23

クラブの方からお断りしたのか勿体ないな~
ロティーナ欲しいクラブは早く動け

 

21 :2020/11/20(金) 07:42:39.94

ちゃんと監督できるとこでどれぐらいやれるか見たい
あんな縛りプレイさせられたら誰でも無理あるわ

 

22 :2020/11/20(金) 07:42:41.12

千葉と取り替えっこしろよ

 

23 :2020/11/20(金) 07:42:42.92

得点力不足はロティーナの戦術のせいじゃなくFWの質の問題
もうセレッソの若手は欧州にどんどん移籍しろ

 

25 :2020/11/20(金) 07:43:46.88

スポンサーの意向とかかね

 

27 :2020/11/20(金) 07:44:21.23

降格枠が4になるのに自ら弱体化とか他クラブからしたら感謝以外の何物でもない

 

32 :2020/11/20(金) 07:47:03.90

ロティーナが引き抜かれたのかと思ったけどクラブが契約更新しないと決めたのか
変わってるな

 

36 :2020/11/20(金) 07:49:17.94

上位で守備的なサッカーが許される時代ではない。
瓦斯の健太も攻撃的に変わろうとしたし、マリノスを筆頭に鳥栖やFCは
勝ってるATも攻め続けるようになった

 

41 :2020/11/20(金) 07:50:06.12

つまらないからな

 

42 :2020/11/20(金) 07:50:06.44

こんな良い監督をクラブ側から切って名波とか頭イカレてんのかよ

 

44 :2020/11/20(金) 07:50:49.03

実は金銭的に厳しいんじゃないの

 

47 :2020/11/20(金) 07:51:08.08

ロティーナ切るのは仕方ないまだ理解できる
なんで後任候補が名波なのか理解できない

 

48 :2020/11/20(金) 07:51:26.38

見える地雷を踏みに行く

 

49 :2020/11/20(金) 07:51:42.38

>>1
降格フラグにしか見えん…

 

50 :2020/11/20(金) 07:51:47.73

名並とか選手としては良かったが
監督はアカン感じやったよな

 

51 :2020/11/20(金) 07:52:42.73

ロティーナなら千葉をきっと….

 

55 :2020/11/20(金) 07:55:04.51

名波は若手を育てられずベテランを重用する傾向がある

 

56 :2020/11/20(金) 07:55:25.65

もったいないとしか言いようがない

 

59 :2020/11/20(金) 07:56:33.71

失策だろ
ロティーナのままのがいいに決まってる

 

67 :2020/11/20(金) 07:58:40.08

神戸に来て守備を安定させておくれ

 

68 :2020/11/20(金) 07:59:09.53

名波セレッソ弱そう

 

69 :2020/11/20(金) 07:59:19.95

ロティーナから名波って降格させたいのかとしか思えない

 

72 :2020/11/20(金) 08:01:06.99

この記事が本当ならフロントは馬鹿だな。サッカー知らないやつが決めてるしか考えられない。
森島が社長ならもう少し分かってると思ったが、、

 

80 :2020/11/20(金) 08:04:22.63

後任7733って、降格候補一つ増えたな

 

86 :2020/11/20(金) 08:05:59.55

名波ってベテランばかり起用して磐田降格させてただろ
セレッソのスタメンの平均年齢上がりそう

 

101 :2020/11/20(金) 08:10:37.12

史上最降だなこれは

 

103 :2020/11/20(金) 08:11:46.29

ロティーナは引き抜かれてもおかしくない良い監督なのに自ら手放すとは驚き

 

107 :2020/11/20(金) 08:12:41.09

普通守備が安定してる監督の状態で攻撃力増そうと思ったらいいFW取るよね

 

108 :2020/11/20(金) 08:12:47.12

実際はロティーナは神戸に引き抜かれるか、スペインに帰るんだろう。

 

113 :2020/11/20(金) 08:16:24.86

ジェットコースタークラブ復活か?

 

115 :2020/11/20(金) 08:17:08.63

セレッソスレを見に行ったら地獄絵図だった

 

117 :2020/11/20(金) 08:17:37.58

また落ちるぞ

 

120 :2020/11/20(金) 08:17:49.49

ばかじゃねぇの
長年ザルッソと揶揄されてきたの忘れたのか

 

123 :2020/11/20(金) 08:17:59.52

ロティーナ清水の噂が出てる
来年降格4だし手堅く残留したいなら塩サッカーでも行くだろうな

 

157 :2020/11/20(金) 08:31:04.48

>>123
セレッソ時代ロティ―ナを連れてきたのが大熊
大熊は今清水の強化部長

 

124 :2020/11/20(金) 08:18:58.70

いい監督なのにロティーナ
7733さんで降格してほしい

 

132 :2020/11/20(金) 08:21:36.32

名波なら残留争いだな

 

137 :2020/11/20(金) 08:22:34.61

エンタメ感は低いけどここまで勝てるようになったのはこの監督の手腕なのにバカなのかな?

 

139 :2020/11/20(金) 08:23:17.75

名波とか桜降格したいのか

 

143 :2020/11/20(金) 08:24:29.52

4チーム落ちるから、続投だろw

 

144 :2020/11/20(金) 08:24:46.76

渋いサッカーで関西人好みじゃなかったって事か

 

147 :2020/11/20(金) 08:26:36.10

これひょっとしたら2980さんの復帰あるぞ

 

152 :2020/11/20(金) 08:28:20.91

ロティーナ切るのは結局経費削減でしょ
理由は後付け

 

164 :2020/11/20(金) 08:35:34.86

スタ改修の呪いも重なってまた降格しそうだな
名波とか何の悪い冗談なんだろ
ナベシンとか他にいるだろ

 

176 :2020/11/20(金) 08:46:27.23

ロティーナってJ2でヴェルディ、去年と今年セレッソ
Jリーグなれてきて来年はもっと良い成績だしそうやけどな

 

178 :2020/11/20(金) 08:48:16.83

いい監督は、こっちから切る

それがセレッソの流儀

 

179 :2020/11/20(金) 08:49:41.03

正直に資金難による経費節減と言えよ・・・

 

180 :2020/11/20(金) 08:50:31.88

ロティーナの後で攻撃に振ろうとするのは罠。
ヴェルディ見てみろよ。

 

186 :2020/11/20(金) 09:01:02.18

徳島の監督取るんやろ

 

188 :2020/11/20(金) 09:01:53.13

>>186
絶対に渡さん

 

195 :2020/11/20(金) 09:11:07.18

低迷してたヴェルディを2年連続でプレーオフ進出に導いたのはロティーナの手腕によるところが大きかった

 

197 :2020/11/20(金) 09:13:52.33

手堅いけどつまらんから切られるのも無理ない

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1605825255/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク