鈴木好機逃し「浮かして打つのがベスト。僕が未熟」
<国際親善試合:日本0-2メキシコ>◇17日(日本時間18日)◇オーストリア・グラーツ
オーストリア遠征中のサッカー日本代表(FIFAランク27位)はメキシコ(同11位)と対戦し、0-2で敗れた。
試合後、1トップに入ったFW鈴木武蔵(26)がオンラインで取材に対応した。前半15分、相手GKと1対1の状況となるも決めきれなかった場面について「ボールを置く位置もよかったが、(GKが)倒れるのが見えてファーに蹴ったが、もう少し浮かして打つのがベストだった。相手が一枚上手だった。僕自身が未熟というか、シュートコースが甘かった。ああいうところを決められるようにしたい」と悔しがった。
チームは前半は良い形をつくるも、後半は守勢に回り、完敗。「自分たちのプレッシャーの強度が少し落ちてしまった。ボランチに入った選手にタメをつくれて、そこでずるずる相手に押し込まれて」と振り返った。
日刊スポーツ 11/18(水) 5:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/be0fea19abf9dde852ee790c437d5a64ef621103前半、決定機を決められなかった日本代表FW鈴木武蔵【写真:Getty Images】
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d669746ee7b8b22a040ce57db426a70ee50ff1c/images/000
15 :2020/11/18(水) 07:41:04.57
1対1になれるだけマシ
16 :2020/11/18(水) 07:41:31.97
武蔵はスペース作ってチャンス生み出してただけまし
あれはGKも上手かった
武蔵交代してから前線で全く起点ができないから攻められまくった
南野と武蔵なら武蔵の方が良かった
31 :2020/11/18(水) 07:44:54.23
>>16
中盤からトップの南野にボールが入らんのにどうやって起点作るんだよ
浅野が入ってから南野は組み立てできてたよ
19 :2020/11/18(水) 07:41:53.31
その前のクロスに反応が遅れたのも残念だった
26 :2020/11/18(水) 07:43:15.75
あの時間帯に何回かあったチャンスのどれかは決めないとな
27 :2020/11/18(水) 07:43:53.09
ガッカリです
39 :2020/11/18(水) 07:49:48.22
決めてたら評価上がったのに残念すぎる
59 :2020/11/18(水) 08:01:59.67
相変わらずのぼよ~んトラップとこれ以外はよくやってたよ
しかし決定機の外し方が無様すぎて印象は余計悪くはなる
70 :2020/11/18(水) 08:07:34.63
つーか
あのとき何を考えていたんだ
どう考えても鎌田からパスが来ることはわかっていただろ
78 :2020/11/18(水) 08:11:57.02
どっちかは決めてほしいなぁ
でも以前よりは期待できる
104 :2020/11/18(水) 08:47:07.24
普通に真ん中蹴ればいいだけなのに、
ゴール決める気あるの?ってシュートだったな。
105 :2020/11/18(水) 08:47:18.84
あれ決めないといつ決めるの?
113 :2020/11/18(水) 09:00:02.12
あれ決めてくれないんじゃ勝てるものも勝てない
116 :2020/11/18(水) 09:14:49.69
映像見たら思ったよりそんな簡単じゃなかった
トラップから打つまで早いし責められるようなプレーじゃないじゃん
パナマ戦でもっと余裕ある1対1でも打たないでパス出してブロックされる南野より全然良いわ
131 :2020/11/18(水) 09:23:09.83
あの警告はなにやらかしたんだ
159 :2020/11/18(水) 10:22:20.57
想定の範囲内
160 :2020/11/18(水) 10:26:28.63
はぁ……
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1605652491/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント
練習では決めれるよ。
本番は緊張するから。
QBK?.
だから緊張するし
でもGK正面でしょ?
それは緊張するから。
次は決めるから。
あれはキーパーがうまかったで
ギリまで見て重心の逆に足残せてたし
あれだけでなく他のプレーもうまかったじゃん
裏抜けのうまさはワールドクラス。決め切る力はJリーグクラス
今年札幌でやっと得点の仕方がわかってきたって感じ
さらなる成長を期待したい