湘南、守護神好守連発に齊藤未月が超長距離弾!神戸はイニエスタ好機演出も阻まれ4連敗
湘南GK谷晃生がビッグセーブ連発でクリーンシート
明治安田生命J1リーグは15日に第27節が行われ、ヴィッセル神戸が湘南ベルマーレをホームに迎えた。
3連敗中と調子を崩している11位・神戸と、5戦無敗かつ連勝中の16位・湘南による一戦。神戸はミッドウィークに行われた第32節前倒し分・ガンバ大阪戦からダンクレー以外のスタメン10名を変更し、アンドレス・イニエスタやセルジ・サンペール、トーマス・フェルマーレンらを送り出した。
一方、神戸同様に中3日でこの試合に臨んだ湘南は前節から1名のみスタメンを変更。タリクに代わって松田天馬が入ったほか、指宿洋史や齊藤未月らが引き続き先発している。
試合開始からイニエスタらを中心にポゼッションを高める神戸。フェルマーレンのフィードも織り交ぜて湘南に揺さぶりをかけ、優位に進行するもののなかなか得点は奪えない。
28分には湘南陣内中央で前を向いたイニエスタが精度の高いスルーパスを供給。ボックス内中央の藤本憲明が迎えた一対一の絶好機ではGK谷晃生に軍配が上がったが、世界的名手がまずはチャンスを演出した。
藤本はさらに32分にもボックス内に抜け出して右足で強烈なシュートを放ったがここでもGK谷がわずかに触れて軌道を変え、ボールは右ポストに直撃する。反対に39分には湘南は指宿がボックス内深い位置でボールを持ったが、GK飯倉大樹が至近距離からのシュートを弾き出すファインセーブを見せた。
また、前半終了間際にも藤本と指宿がそれぞれボックス内からシュートを放って枠を捉えるが、両クラブのキーパーがゴールを死守。互いにチャンスを作りながらも、守護神の活躍によりスコアがなかなか動かない。
湘南は後半開始と同時に指宿に代えて中川寛斗を投入。196cmの長身ストライカーが務めていた2トップの一角にそのまま155cmの小兵が入り、攻撃に変化をつける。
前半から引き続き神戸がボールを動かして崩しを図る展開は変わらないが、湘南も中央を締めた強固な守備を組織。58分にはボックス手前中央から藤本が強烈なシュートを浴びせたが、ここもGK谷が立ちはだかる。直後に今度は茨田陽生がボックス内中央フリーでボールを持つが右足のシュートはGK飯倉が身体に当ててセーブした。
神戸も一枚目のカードを切り小川慶治朗に代えて小田裕太郎を起用。すると67分にはその小田がボックス左から強引にカットインして右足を振り抜いたが、ボールは枠を超えていく。神戸は71分、さらに藤本、サンペールに代えて大崎玲央と田中順也を送り出す。
その後、攻勢を強める神戸だったが湘南も守備に人数をかけつつカウンターを繰り出す。そして78分、前線に抜け出してボックス手前中央でフリーになった岡本拓也が右足を強振。GK飯倉がわずかに触れたものの、強烈なシュートがネットに突き刺さった。
湘南は先制した後に選手を入れ替えつつ強度を維持。そして84分、齊藤がハーフウェーラインを少し越えた高さの右からロングシュートを放つと、GK飯倉の頭上を越えてネットを揺らす。齊藤の2試合連続弾は超長距離からのスーパーゴールとなった。
試合は、湘南が2点差をつけたまま終了。この結果、湘南が6戦無敗の3連勝とした一方、神戸は4連敗を喫している。
■試合結果
ヴィッセル神戸 0-2 湘南ベルマーレ■得点者
神戸:なし
湘南:岡本拓也(78分)、齊藤未月(84分)GOAL 11/15(日) 15:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8db3ee62c32e503f9fdcae8f87f2e25ebc6036aa写真:Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/photogallery/article/61748#photoDatail
927 :2020/11/15(日) 15:54:15.57
淳はまたゴール裏に呼び出されたらいいねん
929 :2020/11/15(日) 15:54:42.53
大崎OUT
930 :2020/11/15(日) 15:54:44.14
負けて負けて負けたおして、悔しくないのかー
931 :2020/11/15(日) 15:54:44.22
いつも通りすぎて
932 :2020/11/15(日) 15:54:54.20
相手にも小田見たいにカットインしてシュート枠に行かんやついるな
935 :2020/11/15(日) 15:55:21.97
大崎くん、やっぱあかんのとちゃうかなぁ
938 :2020/11/15(日) 15:55:36.62
イニエスタかわいそう
943 :2020/11/15(日) 15:56:08.81
予算1/100のクラブにホームで完封負けwwwwww
946 :2020/11/15(日) 15:56:35.66
4連敗で、なんか動きあるかなぁ?
947 :2020/11/15(日) 15:56:42.53
いつ勝つんや?
どこにやったら勝てるんや?
950 :2020/11/15(日) 15:56:50.76
神戸と比べたらみんないいチームに見えるな
955 :2020/11/15(日) 15:57:11.49
大崎が次節出場停止なのが収穫だったな!
956 :2020/11/15(日) 15:57:26.59
コスパ激悪チーム
960 :2020/11/15(日) 15:57:48.91
どないもならん
962 :2020/11/15(日) 15:58:01.44
落ち着こう、地獄の9連敗の事を思ったらこんなの序の口や…
968 :2020/11/15(日) 15:58:45.33
メシクラ 何回やらかすねん
いきったプレーしてミスるとか
見飽きたわ
979 :2020/11/15(日) 16:00:54.95
25番が交代待ってるの見て負けを確信したやつは多いだろうな
983 :2020/11/15(日) 16:02:21.44
>>979
オーサキ云々より、0-0で何で守備いじるのかと
986 :2020/11/15(日) 16:02:35.17
小田使うならせめて右にしてくれよ
古橋を得意なポジから外すほどの選手かよ
989 :2020/11/15(日) 16:03:07.83
サンペール藤本OUTが敗因だと思うけど、GKのセーブ合戦に負けた飯倉の所為にしとこう。
990 :2020/11/15(日) 16:03:33.77
何で湘南のやりたい事にお付き合いして
バランス崩してまで選手交代すんの馬鹿すぎるだろ
991 :2020/11/15(日) 16:03:51.31
酒井高徳が2失点に絡んでる。一度外すべきだとは思う。大崎はアンカーとしては厳しい動き。
992 :2020/11/15(日) 16:03:56.20
飯倉よりもあそこでボール取られたアホがさあ…
998 :2020/11/15(日) 16:04:46.76
飯倉の手があと10cm長ければ
999 :2020/11/15(日) 16:04:47.44
両SBが疲労困憊過ぎてヤバイ
酒井は酷いし、西も動きにキレなし
1000 :2020/11/15(日) 16:04:56.10
飯倉が前出るのは戦術上仕方ないやん
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1605096686/
13 :2020/11/15(日) 16:11:45.90
1失点目の豪徳の動き酷すぎるわな。
相手のボールに食いついてバランス崩して、フェルマーレンの裏に狙われるとか本日本代表とは思えない動きやわ。
まあ、あのポジションに大崎がいなかったから、食いつかざるを得なかったんだろうが。
17 :2020/11/15(日) 16:12:26.76
2点以上取られる男 飯倉
●0-2脚大
○3-2札幌
●1-2仙台
△2-2鹿島
●2-3木白
△2-2川崎
△3-3横浜
●0-6川崎
●2-3川崎
△2-2東京
●1-2広島
○3-2仙台
●1-2横浜
●0-2湘南
23 :2020/11/15(日) 16:14:16.66
失点数ワースト1位かこれ?
29 :2020/11/15(日) 16:15:31.39
飯倉大崎を諦めないアツを諦めた
34 :2020/11/15(日) 16:17:40.67
4連敗のうちの3チームが来季降格候補の湘南横浜FC清水とかシャレにならないレベルでしょ
38 :2020/11/15(日) 16:18:01.23
今日は古橋も良くなかったな
43 :2020/11/15(日) 16:19:05.22
中盤のバランスが悪い。
簡単に前向かれすぎ。
46 :2020/11/15(日) 16:20:16.18
毎回後半の後半のオープンな展開になったときめちゃくちゃラインが乱れるのやめてほしい
ダンクレーも大崎もここが下手くそすぎる
68 :2020/11/15(日) 16:23:49.71
ベテランには気を使って忖度し若手は活躍しても継続して使わない
一番ダメなタイプの監督やわ
73 :2020/11/15(日) 16:26:49.33
三浦アツ
(A)木白●4-3
(H)大分△1-1
(A)広島●2-1
(H)鹿島●1-3
(A)仙台◯2-3
(A)清水●3-1
(A)横縞●2-1
(A)脚大●1-0
(H)湘南●0-2
74 :2020/11/15(日) 16:27:08.88
イニエスタも今日ロスト祭りだったな
87 :2020/11/15(日) 16:34:39.08
J1でトップになったぞ!
失点の数で
110 :2020/11/15(日) 16:44:49.37
守備なんとかしないと
失点
57 神戸
56 清水
55
54
53 横鞠
52 横縞 仙台
51 札幌
50
49
48
47
46
45 浦和
44
43
42
41
40
39 東京 湘南
38 鹿島 木白
37 大分
36
35 鳥栖
34
33
32 桜大 脚大
31 広島
30
29
28
27 名鯱
26
25
24
23 川崎
112 :2020/11/15(日) 16:45:02.34
32試合勝ち点36って
降格レベルやん
133 :2020/11/15(日) 16:50:51.16
守備の危機察知能力が極端に低下する時間があるのはなんでだよ?
攻め疲れ?
組織的守備の練習不足?
前がかりになりすぎ?
137 :2020/11/15(日) 16:52:04.22
>>133
全部
139 :2020/11/15(日) 16:52:55.65
言っちゃ悪いけど神戸って攻撃が遅いから怖さがないって前歩いてる湘南サポが話しててワロタw
サポだって遅攻だってわかってるわ!
143 :2020/11/15(日) 16:54:23.26
前に人はいるけど崩し方わからないからパスをつなぐ間にボールを失ってカウンターされたときに真ん中に人がいないのよね
149 :2020/11/15(日) 16:56:56.66
ループは事故みたいなもんやからまぁ考えなくていいよ、それより何回カウンターでやられとんねん❗
155 :2020/11/15(日) 16:59:22.97
プレスに弱いのとカウンターに弱いのと、シュートの瞬間が遅いのを何とかしてほしいかな
162 :2020/11/15(日) 17:04:27.56
アツはクニエに何させてるんだろ
守備がどんどん酷くなってるんだけど
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1605424046/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント