名古屋グランパス惨敗…サポーター「このまま信じていいのかよ」風間監督「闘えなければ何も起こらない」
1 :2018/05/12(土) 22:19:59.52
<明治安田生命J1:長崎3-0名古屋>◇第14節◇12日◇トラスタ
3失点の大敗で12試合勝ちなしの名古屋グランパス。試合後は、サポーターからブーイングを浴びた。
「戦う気持ちがあるのか」「このまま信じていいのかよ」。怒号が飛び交う。言い訳のしようもない完敗だった。
序盤から集中力を欠き、ミスを連発。後半4分、DFがパスカットされ、2点目を奪われるなど精彩を欠き、風間八宏監督(56)は「集中力の欠如。もっと戦う姿勢を見せないと」と敗因を語った。
指揮官は、さらに「いつも言っていることを、各自がしっかりやってくれないと。自信を持って崩すサッカーへ、意識を変えないといけない」と話した。
日刊スポーツ 5/12(土) 19:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180512-00206680-nksports-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180512-00206680-nksports-000-9-view.jpg
ここ2試合連続でドローに持ち込でいただけに、勝って上昇気流に乗りたい名古屋だったが、敵地で完敗を喫してしまった。
名古屋の風間八宏監督は、試合後のフラッシュインタビューで長崎戦を振り返り、「2つのミス、前後半立ち上がりに集中力の欠如から失点してしまい、追いかける形となってしまった。個人個人のところで立て直さなければいけなかったが、それがなかなか時間が勝ってしまった」と、前後半いずれも序盤で早々に失点したことを悔やんだ。
さらに風間監督は、「それから一番大事なところ、闘うということが欠如していた。そういう試合だった」と、選手たちの淡白な戦いぶりを、厳しく指摘。とりわけ前半は、長崎の激しい前線からの守備によって持ち前のパスワークを封じられ、全体が自陣へと押し込められる一方的な展開に。GKランゲラックが幾度となくピンチを救ったものの、反撃への活路は見いだせなかった。
後半は「前に選手が行かないので、システムの中で前に選手を活かせる、前に人数を増やすようにした」と指揮官が言う通り、システム変更によって、流れを掴みかける時間帯もあったが、それでも「何回も言うように闘えなければ何も起こらないということ」と、1点も返せず完封負けを喫したチームの不甲斐なさを嘆いた。
また次節に向けては、「前を向いてどんどんやっていくしかない。次は、今日闘えなかったぶん、本気で全力で闘わせなければいけない」とコメントしている。
サッカーダイジェスト 5/12(土) 16:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180512-00040234-sdigestw-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180512-00040234-sdigestw-000-2-view.jpg
4 :2018/05/12(土) 22:20:59.76
つまり選手が悪い…と
10 :2018/05/12(土) 22:22:18.53
ちゃんと守備しろ
サッカーは守れれば勝ち点1取れるんだよ
11 :2018/05/12(土) 22:22:37.12
降格請負人アーリアなんて使うから
12 :2018/05/12(土) 22:22:57.37
戦う気持ちとか以前の問題で
前から前から取りに行き過ぎてて1つ交わされただけでピンチってのの繰り返し
完全に監督の責任
そりゃあ負けるわ
18 :2018/05/12(土) 22:24:40.74
風間さんいい加減守備を覚えようぜw
20 :2018/05/12(土) 22:25:02.17
名古屋のキーパー凄く上手いな。移籍した方がいい。
22 :2018/05/12(土) 22:25:23.90
>>1
相手を崩す前にまずはちゃんと守れないとダメなんじゃないの?w
25 :2018/05/12(土) 22:27:04.95
今年はもう捨てた
来年どうやって昇格するかをもう考えたほうがいい
27 :2018/05/12(土) 22:27:25.68
革命サッカーには時間が必要なんだよ
28 :2018/05/12(土) 22:28:33.01
年俸1億で1年半だか2年半契約残ってて切れないらしいけどジョーに突っ込んだ10億以上無駄にしないためにも解任しかないだろ?
トヨタ出向組にそんな決断できないのか?
32 :2018/05/12(土) 22:29:59.83
昇格プレーオフで誤審がなければ今年はJ2であしばがためできたのに
34 :2018/05/12(土) 22:30:10.17
J2に居た頃なんて、シモビッチに放り込んで勝ってたようなもんじゃん
その作戦を手放して、未完成の足元勝負なんてJ1はそんなに甘くないぞ
35 :2018/05/12(土) 22:30:16.84
最終ラインがガタガタで、相手FWがドフリーでいたりしたな
相当守備がヤバいと思った
43 :2018/05/12(土) 22:31:09.22
時間が必要どころか降格してその選手達出て行くんだよなあ
63 :2018/05/12(土) 22:33:46.25
>>43
誰も拾わんよ
無駄に年俸高そうだし
44 :2018/05/12(土) 22:31:11.61
監督「戦う姿勢が見えない」
サポ「戦う気持ちがあるのか」
あっ、これ選手が悪いっす
45 :2018/05/12(土) 22:31:21.97
何を怖がっているんだ!
46 :2018/05/12(土) 22:31:31.47
風間って要は選手が上手くなれば勝てるってだけだからな
まあ10年後に今より強くなる事を願ってグラサポは頑張ってくれ
49 :2018/05/12(土) 22:32:14.98
毎回相手が守備整える時間作りながらボール回ししててなにがしたいのか分からない
60 :2018/05/12(土) 22:33:03.85
こういう時に釣男みたいな選手がいないのはキツいな
まぁあっちもJ2で最下位だが…w
62 :2018/05/12(土) 22:33:33.16
何がどうなったシャビエルとか青木いるのに
68 :2018/05/12(土) 22:34:42.85
所詮は昇格POであがって来たチームだからな。
70 :2018/05/12(土) 22:34:47.42
鯱サポの哀しみが見える・・・
560 :2018/05/12(土) 22:18:44.07
川崎とか広島相手じゃなくて長崎相手にこれかよ。
98 :2018/05/12(土) 22:39:27.14
プレーオフで自分たちのサッカー捨ててまでJ1に上がった時点で負けだろ
J1でやるにはあそこはスタイルを貫かないといけなかった
102 :2018/05/12(土) 22:40:27.02
札幌サポだけど櫛引を買い取りって聞いた時に正気か?と思ったもん
104 :2018/05/12(土) 22:40:55.04
広島が戦術パトリック出来るのも堅守あってこそだからな
名古屋には立派な外国人がいても日本人DFがあまりにも弱い
105 :2018/05/12(土) 22:42:15.63
いやいやホーシャってのもかなりの穴だぜw
セットプレーでの得点力はあるけど
109 :2018/05/12(土) 22:43:28.82
戦わせるためにこのハゲは何してるんだって話!
129 :2018/05/12(土) 22:46:58.39
ランゲラクがかわいそう
133 :2018/05/12(土) 22:48:20.08
キャプテンシーのある日本人選手がスタメンに一人もいないもんなあ
みんな下手だしこれじゃチームはまとまらない
139 :2018/05/12(土) 22:48:44.28
選手がいまいち理解してないし身体もついていけてない
142 :2018/05/12(土) 22:49:37.04
京都といい名古屋関係者はほんとダメだな
145 :2018/05/12(土) 22:50:52.99
名古屋サポは名古屋が今年昇格してきたチームって事を忘れてる
目標は残留ってのを理解してない
160 :2018/05/12(土) 22:54:11.03
>>145
残留出来ない事を悟って発狂してんだよ
146 :2018/05/12(土) 22:51:09.66
風間のやりたいようにやらせればいいのにジョーとかランゲとか不釣り合いの補強
159 :2018/05/12(土) 22:54:01.90
そもそもプレーオフ昇格のチームって基本1年で降格だからな
162 :2018/05/12(土) 22:54:24.60
さすがに長崎に完敗したらアカンな…
179 :2018/05/12(土) 23:01:28.92
>>162
いやいや
J2でその長崎よりも順位は下だったんだぞ
逆に言うと順当な結果
177 :2018/05/12(土) 23:00:46.53
この成績では普通クビだけどね
178 :2018/05/12(土) 23:00:51.89
明日の練習が急遽キャンセルになったぞ
204 :2018/05/12(土) 23:13:28.90
>>178
バーベキュー決起集会か!
180 :2018/05/12(土) 23:01:33.26
名古屋を2年間中位に導いた西野は名匠
187 :2018/05/12(土) 23:04:00.77
>>180
それどころか小倉再評価の流れよ
少なくともハゲよりはいい
192 :2018/05/12(土) 23:06:57.15
>>187
小倉ンパスは戦力は充実してたのにあの体たらくだから小倉の評価が上がることはは無いわ
193 :2018/05/12(土) 23:07:04.72
2016小倉 ○△●○●●○●○●△●●△
2018風間 ○○△●●●●●●●●△△●
199 :2018/05/12(土) 23:11:19.49
>>192
評価は上がってないな
ただ、もっと下がいただけ…
219 :2018/05/12(土) 23:21:46.71
鳴り物入りで入団した元ブラジル人のジョーって活躍してんの?
220 :2018/05/12(土) 23:23:50.48
チームで一番点取ってるぞ
230 :2018/05/12(土) 23:28:53.39
選手からの信頼を失っているんだろうな
もう監督クビにするしかない
244 :2018/05/12(土) 23:35:50.94
おい…小倉よ…見てるか?
お前を越える逸材がここに居るのだ
256 :2018/05/12(土) 23:42:32.56
名古屋の皆さんが楽しめるのは風間とフロントのチキンレース
260 :2018/05/12(土) 23:44:21.26
センターFWとGKを補強すりゃいい
って今までの散々言われてたことを全否定するかのような結果w
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1526131199/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません