
北九州、ついに後半戦初勝利。4-1の大勝で飾る
序盤からどちらも得点のにおいを強く感じさせる展開となった。開始40秒で加藤 陸次樹のヘディングシュートがバーを叩いた金沢に対し、北九州は藤原 奏哉のクロスにディサロ 燦シルヴァーノがヘディングシュートを放つ。北九州は左右のサイドから効果的に攻め込み、さらにはCKから立て続けにチャンスを迎える。すると28分。セカンドボールを拾った北九州が町野 修斗、國分 伸太郎とつなぐと最後は髙橋 大悟が左足を振り抜いて先制に成功した。
42分には北九州がカウンター。ディサロが中央を抜け出すとGK白井 裕人が足をかけたとしてPKをゲット。これをディサロ自らが決めて北九州がリードを2点に広げた。さらに後半開始直後にも相手のミスからカウンターでディサロが自身2点目を叩き込む。
金沢の反撃は60分、下川 陽太のクロスに山根 永遠が頭で合わせて1-3とする。その後も決定機はあったが、GK永井 堅梧の好セーブに阻まれ、ネットを揺らすことができなかった。
北九州も次々とゴールに迫る。79分に北九州がカウンターから藤原が抜け出し下川が止めたが、ここはPKとはならず小林 伸二監督が猛抗議。それでも87分にはまたも相手のパスミスを奪ったところからショートカウンターで鈴木 国友が沈めて4点目を奪った。
北九州は4-1の大勝で後半戦初勝利を手にした。
[ 文:村田 亘 ]
Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/110119/live/#recap
185 :2020/11/01(日) 15:55:28.64
やっとかったか!
187 :2020/11/01(日) 15:56:09.00
針谷の評価は保留やな
188 :2020/11/01(日) 15:56:11.99
しばらく横になってましたが、、
久々に起き上がりました
189 :2020/11/01(日) 15:57:13.78
泣きそう
長かった、本当に長かった
勝つって感覚がこんなにも嬉しかったとは
190 :2020/11/01(日) 15:57:15.25
勝ったどおおおお
191 :2020/11/01(日) 15:58:08.24
久々の勝利おめ!
もっと点取れてたな
198 :2020/11/01(日) 16:10:15.79
みんなよくやったと言いたいけど町野が相変わらず悪いな
国友長所が出てきていい感じだし次からレギュラーで頼むわ
199 :2020/11/01(日) 16:14:31.49
確かに今日の国分は良かったな
206 :2020/11/01(日) 16:47:01.10
あとは町野が決めればなー、がんばれ
208 :2020/11/01(日) 16:57:58.66
藤原は完全にレギュラー掴んだね。
今日の怪我が酷くなければいいが。
それと生駒期待してる。
214 :2020/11/01(日) 17:14:31.57
針谷
もう少しプレーを見てみたいな
チームに馴染んでそうで良かった
217 :2020/11/01(日) 17:32:38.25
あと椿は毎回思うがドリブル上手いがシュートが下手すぎる。
218 :2020/11/01(日) 17:45:43.16
金沢が弱すぎッて言えるだけで、だいぶ良くなったな
225 :2020/11/01(日) 19:17:19.51
やはり先制点が大事やな。
必ず失点はするのでその前に複数得点しておくのが必須。
226 :2020/11/01(日) 19:20:49.01
スタメン変えないな、前節変更匂わせてたのに
控え以下がアピール失敗したんか?
248 :2020/11/01(日) 21:04:12.64
今日は選手も楽しかっただろうね
9連勝の時以上の内容だったんじゃないか
263 :2020/11/02(月) 00:00:39.59
藤原自身のコンディションは好調だったのに、スタメン奪取してからずっとチームが勝てなくて悔しかっただろう
勝てて良かった
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1603835204/
スポンサーリンク
コメント