冨安フル出場のボローニャ、カリアリに3発で競り勝つ! 今季リーグ戦2勝目
セリエA第6節が31日に行われ、日本代表DF冨安健洋が所属するボローニャとカリアリが対戦した。冨安は開幕から6試合連続となるフル出場を果たした。
前節のラツィオ戦に1-2で敗れたボローニャはここまで1勝4敗で暫定17位と、低調な出だしとなっている。対するカリアリは前節のクロトーネ戦に4-2で勝利し、暫定12位となっている。今季2勝目を目指すボローニャがカリアリをホームに迎え、試合はスタートした。
ボローニャは序盤に失点してしまう。カリアリは15分、敵陣でボールを奪ってカウンターを仕掛けると、左サイドを崩して中央へ折り返す。これにジョアン・ペドロが左足で合わせ、技有りの先制点を奪った。冨安がマークについたが防ぐことはできなかった。ボローニャは31分、左サイドのCKにロドリゴ・パラシオがヘディングで合わせるが、相手ディフェンダーの頭に当たり、惜しくもゴールとはならなかった。
さらにボローニャは35分、パラシオが左サイドからカットインし、右足でシュートを放つ。シュートは枠を捉えたが、GKの好セーブに阻まれた。ボローニャは45分、同点に追いつく。ペナルティエリア内左でボールを受けたムサ・バロウがカットインから右足を振り抜く。ボールは鮮やかな軌道を描き、ゴール右に吸い込まれた。
同点で後半へ折り返したカリアリは47分、右サイドからの折り返しにジョバンニ・シメオネが右足で合わせ、勝ち越し弾を奪う。しかし、ボローニャもすぐに同点に追いつく。52分、ペナルティエリア手前でスルーパスを受けたロベルト・ソリアーノが右足でゴール左に流し込み、同点とした。
ボローニャはその直後の56分、ムサ・バロウが左サイドから中央へ切り込み、右足で強烈なシュートをゴール右下に決め、逆転に成功した。試合はこのまま終了。ボローニャが1点差を守り切り、カリアリに競り勝った。ボローニャは9月28日に行われた第2節のパルマ戦以来となる勝利を挙げ、暫定で14位に浮上した。カリアリは12位のままとなっている。
次節、ボローニャは11月8日にホームでナポリと、カリアリは同月7日にホームでサンプドリアと対戦する。
【スコア】
ボローニャ 3-2 カリアリ【得点者】
0-1 15分 ジョアン・ペドロ(カリアリ)
1-1 45分 ムサ・バロウ(ボローニャ)
1-2 47分 ジョバンニ・シメオネ(カリアリ)
2-2 52分 ロベルト・ソリアーノ(ボローニャ)
3-2 56分 ムサ・バロウ(ボローニャ)SOCCER KING 11/1(日) 6:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e123542484f21e35086d8287e553311bdeb8568eボローニャが今季リーグ戦で2勝目を挙げた [写真]=Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/e123542484f21e35086d8287e553311bdeb8568e/images/000
138 :2020/11/01(日) 05:06:38.57
ボローニャは今日も元気に失点してます
こいつらもうさ、サンプドリアのラニエリ監督連れてこいよ
守備立て直してくれるぞ
139 :2020/11/01(日) 05:39:09.56
猛攻防ぎ切ってからのカウンター、そしてバロウ発動
もうボローニャはドン引き&カウンターに徹しよう
143 :2020/11/01(日) 05:54:36.92
ズバンベリ軽い
146 :2020/11/01(日) 06:40:42.30
冨安はボローニャだとペナ内で相手に行くか行かないかの判断に迷いが見られる
日本代表の試合だとあまり感じないんだがなあ
もちろん相手のレベルもあるだろうが
149 :2020/11/01(日) 06:45:32.94
勝ち点だああああああああああ
二点目とった辺りから戦術がはっきりしてきた感じ。あそこから高い位置でボール奪うことが多くなった。
155 :2020/11/01(日) 06:55:40.01
まあ、ミハが冨安を代えずに使い続けてるのが答えでしょ
試合経験積んでいくしかない
166 :2020/11/01(日) 07:18:59.72
ボローニャはカウンター主体の弱小クラブにしては雑なパスミスが多すぎるわ一番徹底しなきゃいけないとこなのに
まぁ冨安も上のクラブでやるには経験が足りてないと思うからあんまり味方批判はしたくないけど
168 :2020/11/01(日) 07:24:37.06
一失点目は、
・オルソリーニが奪われる
・相手のパスをカットできなかった
・右サイドからフリーでクロス打たれる
色々なミスが重なった結果だと思うよ。
169 :2020/11/01(日) 07:26:39.16
スバンベリを外してドミンゲスを入れりゃ多少守備はマシになるだろう スハウテンは素晴らしすぎたな
173 :2020/11/01(日) 07:40:53.11
試合前にチームみんなで大聖堂行ったかいがあったな
神頼み成功😏
ボローニャはバローが良いときはたいてい勝つ🤭
179 :2020/11/01(日) 07:53:00.55
バローオルソリーニの波がありすぎんだよ
パラシオは無風だし
181 :2020/11/01(日) 07:53:40.20
失点記録更新中なんでしょ
たまには0で抑えたいなボローニャは
188 :2020/11/01(日) 08:45:06.88
右サイドの連携攻撃が皆無なのよな、ロレンツォとオルソリーニ、、、
ヒッキーは現時点でそこまでじゃないしや
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1603600641/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント