難しいコンディションの一戦はスコアレスドローで決着
雷の影響により試合開始が30分遅れたこの試合。キックオフを迎えても降り続いた冷たい雨は次第に小ぶりになっていったが、気温は低いままで、上空には強い風が吹いていた。
岡山は開始10数秒でさっそく野口 竜彦がシュートを放つなど、積極的な立ち上がりを見せる。16分には齊藤 和樹がDFに体をぶつけてはね飛ばすと、そのままゴールに突進して強烈なシュートを放った。29分にもスローインから齊藤がDFを背負いながらもうまく隙間を作ってシュートを打つなど、次々と金沢ゴールに迫っていく。
金沢は42分。加藤 陸次樹のパスにルカオが抜け出してシュート。ポープ ウィリアムに止められると、こぼれ球を拾った加藤のシュートもポープに防がれた。
後半最初の決定機も岡山。61分にルーズボールを拾った山本 大貴がスピードに乗ったままシュートを放つが、白井 裕人の好セーブに阻まれた。山本は71分にも齊藤のクロスに頭で合わせたが、またも白井に止められた。
67分には金沢。交代直前のホドルフォのクロスに同じく交代直前だった加藤が合わせたが、わずかに枠を外れた。さらに金沢は終盤になって少しずつペースをつかんでいったが、決定機を作るまでには至らず。
最後はまたも土砂降りになった石川県西部緑地公園陸上競技場でのゲームはスコアレスドローに終わった。
[ 文:村田 亘 ]
Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/102415/live/#recap
622 :2020/10/24(土) 16:23:07.51
んーちょっと塩い試合になっちゃったな
623 :2020/10/24(土) 16:24:08.14
攻撃陣が全く機能してないな
624 :2020/10/24(土) 16:25:37.57
前線のコンビ元に戻そうよ
ジュビロ戦で変えてから点取れてないじゃん
625 :2020/10/24(土) 16:26:51.51
本塚とチット良かったな
これで3試合連続無得点か
627 :2020/10/24(土) 16:36:04.51
今日はGKがよかった。白井の好セーブがなかったら負けてたかもしれない
629 :2020/10/24(土) 16:38:39.70
ムツキは至近距離のシュート外すよな
マジで引き抜きないかもな
630 :2020/10/24(土) 16:40:56.48
窪田めっちゃ怒られた
633 :2020/10/24(土) 16:46:12.02
うーん、一生懸命やってるとは思うんだか、なんとも言えない消化試合感が漂うなあ
ウチも岡山も
特殊なシーズン且つこんな時期になってるし仕方ないのかもしれんが
気持ちが上がらんくなってきたぞ
634 :2020/10/24(土) 16:47:23.80
まあ、選手たちも寒いわ雨降るわ風吹くわ試合時間遅くなるわ5連戦の最後だわで大変だったと思うよ
岡山の選手もびっくりするようなミスしてたし
638 :2020/10/24(土) 17:05:49.65
とりあえず1週間丸々空いての再びホーム
第一にコンディション整えて、満足いくトレーニング1週間してくれぃ
643 :2020/10/24(土) 18:03:14.27
怪我明けの選手が全般的にピリッとしないよなぁ。やっぱりTM出来ない影響なんかな?
647 :2020/10/24(土) 19:44:56.96
監督のコメントみると
今後も本塚右SHで使いそう
650 :2020/10/24(土) 20:41:35.33
本塚めちゃくちゃ良かったな
ボラよりなんか生き生きしてたような気がする
651 :2020/10/24(土) 21:22:25.56
上下動激しくできるタイプのサイドバックと組むと生きるね
652 :2020/10/24(土) 21:32:15.73
長谷川あかんねえ
今日に限らずだけど
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1602670847/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント