チャンスを生かし切れず、北九州は9試合未勝利に
明治安田J2第29節、4位の北九州が20位の松本を迎えた一戦。北九州は前節から先発3人を、松本は1人を入れ替えて臨んだ。
アグレッシブに激突した両軍は、立ち上がりから互いに好機を築く。その後はサイドを起点に攻める北九州と背後を狙ってカウンターを繰り出す松本の構図が徐々に明らかになりながら、攻め合いが続いた。
22分には椿 直起のクロスに國分 伸太郎が反応するが打ち切れず。29分には鈴木 雄斗のアーリークロスに阪野 豊史が飛び込み、これはGK高橋 拓也に阻まれた。一進一退の展開の中、44分、先にスコアを動かしたのは松本。阪野のスルーパスに抜け出した塚川 孝輝がペナルティーエリア右からシュート。弾道はニアポストに当たってゴールへと吸い込まれた。
北九州は49分に福森 健太のクロスから最後は髙橋 大悟がゴールを狙うが、体を張った高橋 諒に阻まれる。カウンターから追加点を狙う松本だが、セカンドボールを拾った佐藤 和弘のミドルシュートは枠の左。
58分、北九州は鈴木 国友と永野 雄大を投入。60分には高橋 諒が左サイドを駆け上がり自らシュートするが、高橋 拓也が右足で防いだ。65分には松本が藤田 息吹、杉本 太郎を送り込む。北九州は71分、池元 友樹と野口 航、さらに76分には新垣 貴之を投入した。
追撃する北九州だが81分、池元のコンパクトなシュートは枠の左。82分、松本はセルジーニョに代えて中美 慶哉を入れ守備ブロックを固める。86分、新垣のクロスを鈴木 国友が落とし池元が狙うが枠の右。
アディショナルタイムは5分。北九州はラストプレーのCKもモノにできず、9戦未勝利に。松本は5試合ぶりの勝利を手にした。
[ 文: ひぐらし ひなつ ]
Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/102532/live/#recap写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/60978#photoDatail
56 :2020/10/25(日) 16:59:39.94
北九州、口汚ねぇなぁ
アナウンサーも苦言を言ってだけど、こりゃ手榴弾が落ちてる町だわ
57 :2020/10/25(日) 17:04:11.91
上位斬りじゃー(´・ω・`)
58 :2020/10/25(日) 17:05:07.41
北九州は成人式のイメージ
59 :2020/10/25(日) 17:06:11.93
18位まで来たか
60 :2020/10/25(日) 17:06:16.17
とりあえず結果出てよかった
61 :2020/10/25(日) 17:08:05.64
35:千葉
29:松本
29:群馬
27:琉球
26:山口
22:愛媛
最下位争いから抜け出したな(´・ω・`)
62 :2020/10/25(日) 17:08:28.12
柴田は阪野をサイボーグか何かと勘違いしてんじゃねーだろうな。
俺は勘違いし始めたぞ
64 :2020/10/25(日) 17:09:59.49
下位ファイブやんけ
66 :2020/10/25(日) 17:15:16.55
ぶっちゃけ今日は負けるかもなって予想してたけど勝っちゃたな笑
てか北九州さんはリードされているのにも関わらず
なぜか最後までゆっくり攻めてくれたっていう…
永井を貸した事への恩返しだったんだろうか笑
67 :2020/10/25(日) 17:16:04.36
ボトムズのトップやぞ
69 :2020/10/25(日) 17:18:39.62
琉球は夜だけどね
71 :2020/10/25(日) 17:19:04.62
佐藤は来年もぜひうちで頼む
塚川といい前といい3列目から駆け上がってくる動きがいいな
74 :2020/10/25(日) 17:21:10.74
選手一人一人の差が少しずつ出た試合だったな
75 :2020/10/25(日) 17:22:32.88
塚川は阪野の代わりになりそうだな
76 :2020/10/25(日) 17:22:44.37
塚川の決定力高いね
78 :2020/10/25(日) 17:27:09.98
塚川の弱点は故障しやすい所が1番だな
調子良くても無理使いは厳禁
79 :2020/10/25(日) 17:31:52.52
塚川は頭よりも体で覚えるタイプだからハマればハマり続けるよ
87 :2020/10/25(日) 18:03:48.85
>>78
そういう点では阪野は本当に神。
飯田と同じで、ぶっ壊れないってマジで才能だよね。今年の連戦の強度なんて相当だろうに。
84 :2020/10/25(日) 17:57:35.14
>>56
なんて言ってたの?
89 :2020/10/25(日) 18:34:33.80
>>84
正確じゃないけど、選手の審判への抗議が多いって
かなり響いていたからね
92 :2020/10/25(日) 18:48:14.14
前半も後半もAT長かったよな
最後のコーナーも前回のうちの審判はやらせてくれなかった
今日の審判はむしろ向こうよりに見えたが、負けてるほうからしたら下手な審判というだけで文句言いたくなるのかね
94 :2020/10/25(日) 19:54:21.03
負けてるホームからしたらあの終わり方は納得できない
コーナーからのワンプレーで笛吹くだろ
勝ったから文句言わないがw
95 :2020/10/25(日) 19:56:43.19
塚川の謎の得点力を見るにやはり彼は
安川の後継者
97 :2020/10/25(日) 20:06:18.58
いやでも安川はなんでおまえそこにいる??
ってのだけど塚川の場合はコーディネートされてるゴールだと思う
最後はどんな形でもボールを枠にいれればいんだろ?って感じなのはおいといて
100 :2020/10/25(日) 20:27:03.48
琉球勝ったか
101 :2020/10/25(日) 20:38:29.76
コーナー行く時点でもう5分厳密には過ぎてそな感じだったしな
あそこで一か八か放り込むならわかるが笛ならないだろ見たいな感じで回した所で吹かれた感じかな
時間的に単純に放り込まんと
102 :2020/10/25(日) 20:52:58.03
何故放り込まないってみんな思っていたと思うよ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1603514733/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント