中島翔哉が約7か月ぶりに実践復帰! ポルトはマンCにアウェーで敗戦【CL】
劣勢のなか、77分から途中出場
現地時間10月21日に開催されたチャンピオンズ・リーグ(CL)のグループC・第1節で、ポルトは名将ペップ・グアルディオラが率いるマンチェスター・シティとアウェーで対戦。これが初のCLとなる、同クラブに所属する中島翔哉はベンチスタートとなった。
試合はまず、14分にポルトが先制。ルイス・ディアスがうまく抜け出して自らネットを揺らし、貴重な先制ゴールをもたらす。しかし、その6分後にペナルティエリア内でペペがファウルを侵し、PKの判定に。これをアグエロに決められ、スコアは1-1と振り出しに戻った。
試合はお互いに好機を作りながらも決め切れず、そのまま前半を折り返す。少しずつシティがペースを握り、ポルトは自陣で守る場面が増える。
均衡が崩れたのは65分、ゴール中央でファウルをとられてFKを許すと、イルカイ・ギュンドアンに直接叩き込まれて1-2とされる。さらに73分にも途中出場のフェラン・トーレスにミドルシュートを叩き込まれて、1-3と点差が広がった。
そんななか、セルジオ・コンセイソン監督は77分に中島翔哉を投入。3月以来の公式戦復帰で、CLデビューを果たした。
中島はプレッシングをする一方で、ボールタッチするなりヒールパスで味方に通すなど、冷静ながら攻撃にスイッチを入れ、流れを変えようとする。
しかし、わずかに生まれたチャンスをものにすることはできず、試合はそのまま敗れた。ただ、中島の投入は今後のリーグ戦復帰などにもいい影響を与えるきっかけになる可能性もありそうだ。
ポルトは第2節はホームでオリンピアコスと対戦する。
SOCCER DIGEST Web 10/22(木) 6:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/360861e5b6df03e7ada3c4d395442f4533bf6af7■試合結果
マン・C 3-1 ポルト■得点者
マン・C:アグエロ(20分)、ギュンドアン(65分)、F・トーレス(73分)
ポルト:ディアス(14分)GOAL 10/22(木) 5:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/de35f23a6e869d99f4618ebd19299d6f79a0d2ab久しぶりの公式戦となった中島。(C) REUTERS/AFLO
https://news.yahoo.co.jp/articles/360861e5b6df03e7ada3c4d395442f4533bf6af7/images/000
343 :2020/10/21(水) 21:32:58.11
ポルトは引き分け狙いだから中島の出番は負けてる状況のみ
344 :2020/10/21(水) 22:22:32.77
負けてても出場出来るかはわからない
グループリーグは得失点も関係あるから失点は最小限に抑えたいはず
シティ以外はどのチームが2位になってもおかしくないグループだから小さな差で決まる可能性がある
345 :2020/10/21(水) 22:44:03.59
どっちにしろ今日は殆ど出れる可能性ないだろ
まずはリーグ戦でならして、CLでもちょっとずつ出番が出てくるというのが理想というか現実な路線
信頼掴むのもまた一からやり直しだわ
346 :2020/10/21(水) 23:00:20.16
>>345
現実的な順序はまずはカップ戦だろ
来月から始まるから期待大
昨シーズンもカップ戦にはよく出場してた
347 :2020/10/21(水) 23:05:38.25
昨季ですらリーグ戦出場時間よりそれ以外の出場時間の方が長かった
349 :2020/10/22(木) 00:13:33.70
まあ7ヶ月ぶりの試合がいきなりCLってのは考えにくいよな
351 :2020/10/22(木) 01:50:07.31
逆にこういう負け試合こそ出られそうではあるがな
353 :2020/10/22(木) 03:31:04.06
ベンチ入りは確定した
頑張ってなポルト、中島
355 :2020/10/22(木) 04:17:48.01
ディアスの先制ゴール!!
356 :2020/10/22(木) 05:40:54.46
中島きたぞw
359 :2020/10/22(木) 05:59:46.86
ついに世界の10番中島翔哉が戻ってきたな!
361 :2020/10/22(木) 06:08:58.44
恐ろしい位にチームに溶け込んでなかったけどな
シティの選手が一人倒れてる時にカウンターチャンスを謎のパスミスで潰したときこいつなんも成長してないと思った
364 :2020/10/22(木) 06:13:38.23
ルイスディアスは来季ビッグクラブにステップアップしそうなポテンシャルあるね
365 :2020/10/22(木) 06:19:42.73
点決めたのはルイスディアスだけだからな
中島は普通だった
ドリブルはほとんどせずパサーになってた
366 :2020/10/22(木) 06:21:14.72
まさかこの試合で復帰とはな
まあ2点ビハインドで投入するということはやはり攻撃力に関しては監督も認めてるんだろう
367 :2020/10/22(木) 06:22:28.49
ディアスはいつも肝心な時にゴールする
昨季のCL予選でもゴールしてた
368 :2020/10/22(木) 06:23:13.12
中島なんもしてないやん、まぁ仕方ないか
369 :2020/10/22(木) 06:25:33.68
想像以上に動けてて面白かったわw
中島の場合ポルトでも普通に上手くて頼もしいね、おかえり
370 :2020/10/22(木) 06:30:25.16
今日の出来で想像以上って、もっと中島に期待しとけよ。
日本代表のエースだぞ。
371 :2020/10/22(木) 06:32:00.13
やっぱり上手いなぁ
372 :2020/10/22(木) 06:32:03.42
>>366
他の面子を見ても
二点差!はいこの試合は負け!と投げて
新戦力の慣らし運転とリハビリに使っただけやろ
374 :2020/10/22(木) 06:34:01.39
7ヶ月試合してなくてのCLシティ戦なのに全然衰えてないし惜しいチャンスメイクしててやべえ奴(メンタルも)だなw
ポルト復帰出来そうで何より
375 :2020/10/22(木) 06:36:46.25
練習で動けるところは見せてたんだな
このままフェードアウトと思ってたわ
376 :2020/10/22(木) 06:37:07.38
3失点した直後からリーグ戦で1秒も出場してない2人(中島含む)と4試合合計で出場時間10分くらい選手と前節は後半46分出場のタレミの4人を次々と投入してた
377 :2020/10/22(木) 06:43:03.28
>>366
3点取られた後は他の交代メンバーもリーグ戦ではベンチ外とベンチを行ったり来たりしてるような明らかな控え選手ばかり起用してたから中2日のリーグ戦のためにスタメンを休ませたかっただけかと
3点取られた後は序列の高い控え選手は起用しなかった
379 :2020/10/22(木) 06:55:32.16
とりあえず敗戦処理でも試合に出れただけ前進だろう
こっからだよ
381 :2020/10/22(木) 06:59:41.37
CL出れたことでモチベーション急上昇でしょ!そろそろ出してしまうー、本気を!
384 :2020/10/22(木) 07:22:11.89
敗戦処理とかマンC相手とかそんなの関係なし
翔さんがニヤニヤ楽しんでるなら勝負は翔さんの勝ちだよ
385 :2020/10/22(木) 07:26:41.08
ドリブルは封印したのか?
パスは良かったけどプレースタイルがトップ下になってねえか?
387 :2020/10/22(木) 07:29:20.44
今日の試合ではさすがに何も語れないわ
5試合くらい出ないとなにもわからない
389 :2020/10/22(木) 07:33:23.93
マジレスするとパスしかしてない
目を引くドリブルも無いシュートも無い
普通の出来
392 :2020/10/22(木) 08:25:26.61
中島翔哉復活
393 :2020/10/22(木) 08:28:15.92
突然いなくなるし突然復活するし不思議ちゃんらしくてひと安心
398 :2020/10/22(木) 09:55:23.83
7ヶ月ぶりなんだよなぁ
今は試合内容どうこうよりテクニックが錆び付いてないか気になる
400 :2020/10/22(木) 10:05:26.56
ディアスはシティ相手に躍動して得点したから南野みたいにステップアップするかもな
407 :2020/10/22(木) 10:35:47.50
まぁ高い金払ってるし売ろうにもマイナス半端ないからポルトとしてもなんとか戦力になってもらわんと困るからな
414 :2020/10/22(木) 12:05:01.79
ディアスはリーグ戦で得点CLでも得点
新加入選手が入っても不動のスタメンだけある
417 :2020/10/22(木) 12:35:37.10
やっぱ相手の逆つくの上手いなと思ったわ
代表にこういう奴おらんから早く復活してくれ
420 :2020/10/22(木) 13:50:11.19
久しぶりの実戦にしてはまあまあだな
421 :2020/10/22(木) 13:55:27.16
ルイスディアスって若い五輪出られる年齢なんだよな
425 :2020/10/22(木) 15:19:05.88
>>421
ディアスが五輪出れる年齢だったの驚き
見た目もプレーもベテラン感が漂ってるから中島より年上と思ってた
若くてあの実力ならステップアップ近いだろうな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1602685934/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント
ドリブル突破は試合勘を取り戻してからだろう。パスパスになってたのは久しぶりの試合で安全策でいったんだろう。是非ドリブル技術を取り戻して欲しい。