CL王者バイエルン、永遠の優勝候補シメオネ・アトレティコを容易く撃破!4発で堅守崩壊させる
21日のチャンピオンズリーグ(CL)・グループA第1節、アリアンツ・アレーナでのバイエルン・ミュンヘン対アトレティコ・マドリーは4-0でバイエルンの快勝に終わった。
昨季CL王者バイエルンとシメオネ監督就任から永遠の優勝候補となったアトレティコの対決。実際に優勝したチームと優勝に届かないチームの差は、やはり明確だった。
試合はバイエルンがボールを保持してアトレティコが堅守速攻を見せる展開。アトレティコも時折ゴールまで近づくもルイス・スアレスらが決定機を逸し、逆にバイエルンはアトレティコのミスから手にする決定機を確実に物にしていった。
バイエルンは28分に先制点を獲得。アタッキングサードでJ・フェリックスとのボールの奪い合いに勝利したキミッヒが、ジョアン・フェリックスが続けてプレスをかけてこないことを受けて浮き球のパスを送る。ペナルティーエリア内でこれを受けたコマンが、GKオブラクを破った(シメオネ監督はJ・フェリックスに対して怒りの声をあげる)。
勢いに乗るバイエルンは、40分にリードを2点に広げる。エクトル・エレーラのパスミス奪取からコマンがペナルティーエリア内に入り込み、送られたグラウンダーのクロスをゴレツカが押し込んだ。対して、劣勢のアトレティコは後半開始から2分後、ペナルティーエリア内でバイエルンDFがクリアし損なったボールからJ・フェリックスがボレーでネットを揺らしたが、オフサイドのルイス・スアレスがGKノイアーの視界を遮っていたためにゴールと認められなかった。
前に出ざるを得ないアトレティコを前に、バイエルンは得点を重ねていく。まず65分、CKの流れからトリッソがミサイル弾とも形容すべき強烈なミドルシュートを突き刺してチーム3点目。さらに71分には単独でペナルティーエリア内に侵入したコマンが精度の高い右足のシュートでこの日2点目を決めた。今季ブンデスの1試合平均得点4.25点のバイエルンだが、鉄壁を築くチームとして名を馳せるシメオネ・アトレティコ相手にも4得点と、その破壊的攻撃力を轟かせている(しかも、ミュラーとレヴァンドフスキにゴールなし)。
圧倒的点差とされたアトレティコは意地を見せて1点でも返そうと試みるが、余裕のあるバイエルンの守備を最後まで崩し切ることはかなわず。バイエルンが完封の快勝劇で、なぜ自分たちがCL現王者で、なぜアトレティコが永遠の優勝候補であるかをまざまざと見せつけている。
GOAL 10/22(木) 5:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/61c4522dcf5f3bcebf5af0a66f93127dd50eefe1【バイエルン 4-0 アトレティコ CLグループA組第1節】
【得点者】
28分 1-0 コマン(バイエルン)
41分 2-0 ゴレツカ(バイエルン)
66分 3-0 トリッソ(バイエルン)
72分 4-0 コマン(バイエルン)フットボールチャンネル 10/22(木) 6:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8d6d971ed19629546a9218203f6a8f79dee6a99バイエルン、圧倒的な強さを見せつける(C)Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/61c4522dcf5f3bcebf5af0a66f93127dd50eefe1/images/000
884 :2020/10/22(木) 05:36:45.04
まさかトリッソとコマンが揃ってこんな調子良いなんてw
887 :2020/10/22(木) 05:46:04.68
サールひでえ
これで28歳で更に10億とか
完全に無駄金
888 :2020/10/22(木) 05:51:10.32
なんか思ったより余裕だったな
ブンデスのその辺のクラブと大差なかった
サールは完全に金の無駄何故とった
889 :2020/10/22(木) 05:56:24.64
サールのあまりの酷さに絶句
昨季のようにパヴァール長期離脱なんてことになったらどうなるんだ?
890 :2020/10/22(木) 05:57:52.43
バックアップとして取ったはずなんだがここまで酷いととても使えんだろ
結局キミッヒに右やらせるしかないよねこれ
オドリオソラのが可愛げがあってマシだわ
891 :2020/10/22(木) 05:58:02.72
サールがユースレベルのプレイで笑える
894 :2020/10/22(木) 06:00:16.07
トリッソ売れって言われてたけど残してよかったよな
もともといいところにパス出せるし点決めるセンスがある
895 :2020/10/22(木) 06:02:29.94
元々期待してなかったとはいえサールはねえ
リーグ戦の中堅所との戦いですらフリックは使うの躊躇するんじゃない?
896 :2020/10/22(木) 06:03:30.92
緒戦大勝出来て良かった
コマントリッソリュカはこれで自信つけて一皮剥けるとありがたい
897 :2020/10/22(木) 06:04:12.54
守備が軽いのとミスが多い点に目を瞑ればトリッソはいいオプションになり得る選手だと思うよ
中盤にしては得点に絡む事多いし
898 :2020/10/22(木) 06:04:29.86
ミュラーの後釜トリッソでいいじゃん
やっぱ前目でこそ活きる選手だわ
900 :2020/10/22(木) 06:05:18.57
トリッソはトップ下でいいな
サールは所詮酒井とレギュラー争いしてた選手だな
902 :2020/10/22(木) 06:06:09.60
ミュラー今日もアシスト
今シーズンはセビージャ戦以外の7試合でゴールかアシストで10得点に絡んでる
好調だね🎵
903 :2020/10/22(木) 06:06:37.00
トリッソはサボり癖が減ってきたように見える
904 :2020/10/22(木) 06:08:54.99
決め切ったコマンもすげーけど直前のミュラーのキラーパス地味にやばくない?相手誰も反応できずw
905 :2020/10/22(木) 06:55:37.69
サブリ無しの翼がもげた状態で4ゴール。
レヴァ、ミュラーがいれば攻撃は心配ないな
あとキミッヒは世界一のボランチだと思う。
906 :2020/10/22(木) 06:57:59.90
そういえば今日のアラバは良かったな
フリーで出て行かれるのだけ阻止したい所だが?
910 :2020/10/22(木) 07:06:51.27
キミッヒvsフェリックスはキミッヒの完勝だな
核が違う
911 :2020/10/22(木) 07:08:38.62
1点目とかフェリックスがプレスしてこないからキミッヒ簡単にアシスト。
シメオネはフェリックスに激怒してたけど、気持ちわかるわ。あの選手がミュラーならあの失点はありえなかった。
919 :2020/10/22(木) 07:27:07.12
アトレティコ リーガで4試合1失点だったらしい。
今日その相手に1試合で4点とったし、満足満足
925 :2020/10/22(木) 08:20:54.94
トリッソは守備軽いし得点力あるしミラーのところで使うとやっぱいいな
926 :2020/10/22(木) 08:25:21.45
>>925
4231ってよりは底2枚の433っぽくなる
レバがサイドに流れたり降りたりする時間が増えるからレバのゴールは減るだろうがゴレツカが上がっていけるしこれはこれでアリだな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1601025284/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント