
冨安健洋が痛恨OG…ボローニャはサッスオーロに4失点許して大逆転負け
ホームで2点リードを守りきれず…
セリエA第4節が18日に行われ、13位のボローニャと5位のサッスオーロが対戦した。
今季は3試合CBでフル出場している冨安健洋。今節もCBで、ダニーロとコンビを組んだ。冨安が安定した守備で後方から支えると、9分に先制。右サイドから細かいパスで崩すと、リッカルド・オルソリーニのスルーパスに抜け出したロドリゴ・パラシオが折り返す。これを中央で待っていた、ロベルト・ソリアーノが左足でゴール左に流し込んだ。
しかし18分、右サイドに開いたドメニコ・ベラルディが左足で見事なミドルシュートを沈め、サッスオーロが追いつく。
冨安は堅い守備を見せつつ、セットプレーからボレーシュートを放つ。しかし、惜しくも相手DFに当たり、ゴールにはつながらない。
それでも39分、ボローニャが素早いパス回しから勝ち越し。ムサ・バローが左サイドから切れ込むと、パラシオ、ソリアーノとつなぎ、最後はマティアス・スバンベリがインサイドで流し込んだ。
後半に入ると、ボローニャが押し込み、次々とシュートシーンを作り出す。そして60分、相手のミスを突き、オルソリーニが得意の角度から左足でネットを揺らした。しかし直後に、サッスオーロが素早いリスタートからフィリップ・ジュリチッチがネットを揺らし、1点を返す。
さらに70分、コーナーキックからボローニャDFのクリアミスを、サッスオーロFWフェデリコ・カプートが頭で叩き込み、試合は3-3で振り出しに戻る。
76分には、サッスオーロが左サイドのDFギオルゴス・キリアコプロスのクロスから混戦を生み出す。最後は冨安のオウンゴールを誘い、試合をついにひっくり返す。サッスオーロは3試合連続の4得点となった。
結局、試合はサッスオーロが4-3で勝利。ボローニャはホームで2点リードを守りきれず、連敗となっている。
GOAL 10/18(日) 21:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a0f08e714dcc46dfbc436431d1eb9b263215dc2
【ボローニャ 3-4 サッスオーロ セリエA第4節】
【得点者】
9分 1-0 ソリアーノ(ボローニャ)
18分 1-1 ベラルディ(サッスオーロ)
39分 2-1 スバンベリ(ボローニャ)
60分 3-1 オルソリーニ(ボローニャ)
64分 3-2 ジュリチッチ(サッスオーロ)
70分 3-3 カプト(サッスオーロ)
77分 3-4 冨安健洋【OG】(サッスオーロ)
フットボールチャンネル 10/18(日) 21:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff0879daea7a7f620faeb637d237e6b16ef56684
肩を落とす冨安健洋 (C)Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a0f08e714dcc46dfbc436431d1eb9b263215dc2/images/000
552 :2020/10/18(日) 21:28:02.33
苦い敗戦やなあ……
554 :2020/10/18(日) 21:28:31.97
おつかれ
何もかも(冨安含)ヤベエ試合だったわw
555 :2020/10/18(日) 21:28:37.96
今日は擁護できんな
557 :2020/10/18(日) 21:28:45.27
あれ味方が追うのやめてる。そのせいで冨安は二人見なくてはいけなかった。でこけた
562 :2020/10/18(日) 21:29:44.92
別にそんなに悪くなかったよ
次もがんばれ
563 :2020/10/18(日) 21:29:47.80
あのオウンは不運だったにせよ精彩欠いてたな
特にオウン後明らかに集中力欠如してた
565 :2020/10/18(日) 21:29:58.27
これで冨安の責任になるなら一生イタリアの採点なんて参考にせんわ
568 :2020/10/18(日) 21:30:47.00
オウン抜きにしても良くなかったな
流石にお疲れだろう
572 :2020/10/18(日) 21:32:03.53
冨安の終盤はオウンどうこうじゃなくて確実に疲労によるものでしょう。
昨シーズン終盤も似た感じだったけど、今日も終盤明らかに足が本来の動きじゃなかった。
573 :2020/10/18(日) 21:32:04.62
まぁなんだ
CBとして守備を安定させれなかったのは富安のせいでもある
あんだけやられてりゃ上位相手にボコボコだろ
富安も実際まだまだだよ
574 :2020/10/18(日) 21:32:25.23
なんか悲しいよなあ
流れるような得点シーンからリードする展開
のはずが最後はまるで別のチームになってしまう
585 :2020/10/18(日) 21:36:24.75
このチームには遠藤航みたいな草刈り屋がおらん
586 :2020/10/18(日) 21:36:52.56
OGで決勝点献上
もまた一つの経験やね
不運という言葉は使いたいけどね
588 :2020/10/18(日) 21:38:32.74
ポーリもおらんしメデルもおらんしが響いたかもね
592 :2020/10/18(日) 21:39:46.62
4失点目は避けられん。それこそ未来予知でもしない限り
598 :2020/10/18(日) 21:46:07.06
冨安が良かったとは思わんけどあのオウンと転倒で冨安が悪いみたいに言われるのはおかしいわこの試合で冨安が悪かったのは序盤のバックパスと2失点目のマークの受け渡しだろ
608 :2020/10/18(日) 22:08:31.45
二十歳そこそこの富安が40近いダニーロより動けないのはまずい
前もバテバテで足吊ってた時あった
609 :2020/10/18(日) 22:09:31.46
>>608
代表疲れもあったんじゃない アーロンをカバーするのに結構走ってたし
613 :2020/10/18(日) 22:14:23.62
ダニーロと冨安じゃ直近の試合数が違うし相方サイドバックの特徴も違う
619 :2020/10/18(日) 22:18:17.77
若手と年寄りばっかで汗かき役の中堅がソリアーノぐらいなのがな
624 :2020/10/18(日) 22:21:23.67
とりあえずドミンゲスは使うならポジション一個前にしないと守備が終わる
634 :2020/10/18(日) 22:32:39.73
ねえ、なんであんなバイタルガラガラなんだ?
1失点目のシーンだが
ズバンベリはなんでジョグでダラダラ戻ってんの?暑くてバテたの?
635 :2020/10/18(日) 22:34:13.53
あとアーロンヒッキーは攻守でポジショニング何とかしろ
こんなのを平気で出すとかイタリアのサッカーも随分粗雑になったわ
637 :2020/10/18(日) 22:35:15.03
メデル帰ってくるまでずっとこんな感じだろうな
673 :2020/10/19(月) 13:06:03.18
OGは仕方がない
問題はその後集中力が明らかに切れたこと
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1602510259/
スポンサーリンク
コメント