【浦和】興梠、J1歴代4位の154得点目! マルキ超え&前田に並ぶ 仙台戦は16戦18発とキラーぶり発揮
◇明治安田生命J1リーグ▽第23節 浦和―仙台(18日・埼玉)
浦和FW興梠慎三(34)がホーム・仙台戦戦で2得点を決め、J1歴代4位タイとなる通算154得点目となるゴールを奪った。
2―0の前半39分、自ら獲得したPKを短い助走から冷静にゴール右へ流し込み、2試合連続ゴール。後半6分には汰木の左クロスを頭で合わせ、相手GKの手をはじいてゴールに突き刺した。今季6、7ゴール目を決め、同8分に途中交代。鹿島から加入した13年以降、対仙台は16試合で18ゴールと「仙台キラー」ぶりを発揮した。
14日の柏戦(1△1)でJ1通算152ゴール目を決め、J1歴代5位のFWマルキーニョスに並んでいた興梠。07~09年に3連覇を飾った鹿島時代に2トップを組み、「お手本のような存在。今季中には超えたい」と尊敬してきた盟友をついに超えた。
そして、歴代4位・154得点の元日本代表FW前田遼一(岐阜)に並んだ。興梠は「1試合1得点」を目標に掲げ、どんなにゴールを積み上げても「もっとチームに貢献できるように頑張りたい」。チームの勝利を追求し続けながら、まだまだ記録を伸ばし続ける。
▼J1通算得点ランキング
〈1〉大久保嘉人(東京V) 185得点
〈2〉佐藤寿人(千葉) 161得点
〈3〉中山雅史(沼津) 157得点
〈4〉前田遼一(岐阜) 154得点
〈4〉興梠慎三(浦和) 154得点
〈6〉マルキーニョス(神戸)152得点
〈7〉三浦知良(横浜C) 139得点
【注】所属はリーグ最終所属
スポーツ報知 10/18(日) 17:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/53576a524d4690aafb81f4fdbc9aff1fb867a2e2仙台戦で2ゴールを挙げたFW興梠(写真◎J.LEAGUE)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e25ebba197caebe21468ac313de5b97a7ebf2084/images/000
3 :2020/10/18(日) 18:23:03.04
なんなんだろうな。
200点超える奴すらいないっていうのは。
9 :2020/10/18(日) 18:31:53.89
>>3
大久保は実質二年間海外で神戸時代はMF
中山、カズは27歳ぐらいでようやくJリーグが出来てそっからカウント
マルキも来日は25歳
この四人はまともに国内で高卒デビューしてそのまま行ってたら200点は行ってた
6 :2020/10/18(日) 18:29:09.67
寿人の記録くらいまではいきそうだな
7 :2020/10/18(日) 18:29:35.20
興梠は仙台を殺し過ぎ
8 :2020/10/18(日) 18:31:48.51
最終所属だからかチーム欄の表記に違和感しかない
10 :2020/10/18(日) 18:37:37.29
鬼だな
11 :2020/10/18(日) 18:41:42.96
代表だとアレなんだよなぁ。
すごい期待してたのに
12 :2020/10/18(日) 18:49:30.52
>>11
器用貧乏よな
13 :2020/10/18(日) 19:04:31.64
>>11
今のプレースタイルは浦和に来てからだけど、それ以降に代表入ったことあったっけ?
14 :2020/10/18(日) 19:10:39.12
岡田時代は同い年の岡崎と並んで代表で競わされてたけど、ノーゴールでそのままフェードアウトしたもんな
裏抜けや得点感覚に特化した岡崎や大久保より身体能力あって、ポストプレーもこなせたから、もう少し代表でも使い所あったんだけどね
15 :2020/10/18(日) 19:20:56.71
カズ頑張れよ
16 :2020/10/18(日) 19:35:48.90
間違いなく日本人で1番ポストプレーが上手い
17 :2020/10/18(日) 19:47:55.03
>>16
それはない
大迫に負けて鹿島から逃げたくらいだし
19 :2020/10/18(日) 21:09:11.21
1位と2位の間に壁が
20 :2020/10/18(日) 21:45:28.49
前世で何かされたと思える位仙台には強い
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1603012825/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント
仙台になんの恨みがあって…