アグエロ復帰のマンチェスター・Cがスターリング弾でアーセナルに競り勝つ!
現地時間17日、イングランド・プレミアリーグは第5節が行われ、マンチェスター・シティはホームのエティハド・スタジアムにアーセナルを迎えた。
デ・ブライネが負傷離脱を強いられたシティだが、開幕から欠場の続いていたアグエロが今季初出場。一方のアーセナルは、事前に発表されていたスタメンからホールディングに代わってダヴィド・ルイスが起用され、目玉補強のトーマス・パルティはベンチからのスタートとなった。
立ち上がりからボールポゼッションではシティが上回り、アーセナルは 自陣でのサッカーを余儀なくされる。
試合が動いたのは23分、右サイドからカットインしたマフレズが中央のアグエロに預け、アグエロがエリア内左のフォーデンへ。フォーデンのシュートはGKレノがはじくが、こぼれ球をスターリングが押し込んでシティが先制する。
最初の枠内シュートをゴールに繋げたシティに対し、25分には一人で仕掛けたサカがエリア内左からシュートを放つも、GKエデルソンがゴール上へとはじき出す。これがアーセナルの最初のシュートとなった。さらに直後のCKから、ウィリアンのクロスをペペが頭で合わせるもゴール右へと外れる。
一時的に盛り返したアーセナルだったが、再びシティの時間帯に。80%を超えるボールポゼッションでアーセナルを自陣に釘付けし、細かくパスを繋いで攻めどころを窺う。34分にはアグエロのラストパスを受けたフォーデンが決定機を迎えるが、シュートはGKレノがファインセーブで切り抜けた。
40分、エリア内左をワンツーで抜け出したサカが決定機を迎える。しかし、狙い済ましたシュートはGKエデルソンが肩に当ててブロックする。さらに前半終了間際、左CKをファーサイドのガブリエウが受け、ボレーで押し込む。しかし、これはゴール左へと外れ、シティが1点をリードしてハーフタイムを迎える。
アーセナルとしては、昨シーズンのFAカップ準決勝のようにカウンターでシティを仕留めたいところだが、シティもアーセナルのカウンターを警戒。選手間の距離を適度に保ちつつ、小気味良いパスワークで前からのプレスをかわしていく。
65分、アグエロに代わってギュンドアンを投入。アーセナルも69分にウィリアンを下げてラカゼットを投入する。
試合をコントロールしているシティだが、やはり1点差では心許ない。追加点を奪いたいところだが、GKレノの好守もあってリードを広げることができない。
83分には、ジャカとペペを下げてエンケティアとパルティを投入する。しかしアーセナルは思うように攻撃の形が作れず、サイドからのアーリークロスや裏へのロングパスなど、単発の攻撃が続く。
89分、フォーデンに代えてフェルナンジーニョを投入し逃げ切りを図るシティに対し、アーセナルは自陣でボールを繋ぐもののなかなか前線までボールを運ぶことができない。アディショナルタイムの4分間でも、シティの守備網を突破できず。シティはオーバメヤンに1本もシュートを打たせないまま、1-0で逃げ切り勝ち点3を手にした。
■試合結果
マンチェスター・C 1-0 アーセナル■得点者
マンチェスター・C:スターリング(23分)
アーセナル:なしGOAL 10/18(日) 3:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d0334e8926a631bfdc0fa9a7ce6e1aed3e25025
929 :2020/10/18(日) 03:22:55.10
綺麗に崩そうとしすぎなんだよ
932 :2020/10/18(日) 03:23:07.58
守備はいいのに攻撃がダメダメすぎる
今日はアルテタの作戦ミスかなあ
935 :2020/10/18(日) 03:23:23.62
オバが万全じゃなかったなぁ
937 :2020/10/18(日) 03:23:32.02
ウィリアン使ってた時間が無駄
940 :2020/10/18(日) 03:23:53.39
ウィリアンゼロトップが無駄やったな
まぁ力の差は狭まってきた感はある
942 :2020/10/18(日) 03:23:54.20
守備はまあ粘ってはいたけど攻撃が手詰まりすぎたな
消極的だわ
リスクかけてほしかった
943 :2020/10/18(日) 03:23:58.74
ウィリアン0トップはなーんの可能性も感じなかった
正直お粗末なレベルだわ
947 :2020/10/18(日) 03:24:08.62
最近オーバシュートまで行けないね
949 :2020/10/18(日) 03:24:10.59
ボールが全然前に運べないのあかんな
オバの持ち腐れ
953 :2020/10/18(日) 03:24:23.51
負けたかー
全く太刀打ち出来てない感じではなかったと思うけど。。
954 :2020/10/18(日) 03:24:27.43
守備の改善優先で取り組んでいるのだろうが、重心が後ろ過ぎて点が取れない
955 :2020/10/18(日) 03:24:29.55
まぁ前半終了前のチャンスで追いつけていたら違ったかもね…まぁ堂々とシティーと戦える状態になってるだけ嬉しいわ
956 :2020/10/18(日) 03:24:33.98
修正もクソもなかったな終始低調だった
959 :2020/10/18(日) 03:24:35.20
オーバメヤン点取れないでこれだときついな
962 :2020/10/18(日) 03:24:44.48
中から前に持っていくMFがいないって
問題点は解決されないまま
968 :2020/10/18(日) 03:25:01.84
ウィリアンは第1節以外はピリッとせんな。コンディションかな
969 :2020/10/18(日) 03:25:04.90
アグエロを離しちゃったとこからの失点が悔しいな
しかし昨年に比べて負けた試合観戦して悔しいって感じられるのはいいもんだ
972 :2020/10/18(日) 03:25:08.59
まあシティの守り方うまかったけどね
もっとチャンス作りたいわな
975 :2020/10/18(日) 03:25:34.61
前半終了間近に2、3コあったチャンスを決めきれなかったのが痛かったな
サカの決定機あれは決めてくれよ
976 :2020/10/18(日) 03:25:36.59
トーマスもっと早く入れても良かったかもね
セバもジャカも重心低過ぎてパスでの打開に限界見えてたし
977 :2020/10/18(日) 03:25:37.36
ギュンドアン入れたあたりから後ろをガッツリ固めて、カウンター狙いに切り替えてたよな
そこを打開できずにズルズル行ってしまった
アルテタは今日は反省だな、この形でのウィリアンやオバメの使い方や交代の遅さなど
984 :2020/10/18(日) 03:25:44.34
攻撃が微妙だったな
可能性感じたのはサカとティアニーとベジェリン
もっと前線頑張らないと
986 :2020/10/18(日) 03:25:55.75
以前より無理ゲー感無くなってるから成長してると思うけどな
デブライネがいなかったからかもしんないけど…
987 :2020/10/18(日) 03:25:56.38
贅沢言い過ぎ
シティホームなんてフルボッコが当たり前だったんだから
ほぼ5分だった
990 :2020/10/18(日) 03:26:18.47
まぁあと結局オーバよオーバが仕事しなきゃこう言う相手には勝てん…
994 :2020/10/18(日) 03:26:42.49
怒ってる奴は冷静にスタメン見比べろよ
995 :2020/10/18(日) 03:26:42.61
守備がマシなだけこれまでと比べたら進歩してる
エティハドで負けるなんて想定の範囲内でしょ
996 :2020/10/18(日) 03:26:43.84
もうずっとこんな感じだよ
チャンスがあまりにも作れない…
998 :2020/10/18(日) 03:26:55.70
可能性少し感じる試合だったから悔しい
999 :2020/10/18(日) 03:26:57.02
チームがボール持つ時間が増えた結果、オーバが消えるとは難儀だなぁ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1602952540/
7 :2020/10/18(日) 03:27:44.23
ウィリアンを真ん中で使って機動力でかき回して欲しかったんだろうけど思いの外フィジカルと競り合いで消されてたわ
真ん中だったらトップ下に置くような形じゃないとな
9 :2020/10/18(日) 03:27:57.06
サカ以外チャンス作れてなかったな
まあ以前の遥か彼方だった差がだいぶ縮まった感あるから上出来か
11 :2020/10/18(日) 03:28:23.35
シティは両サイドバックが速くてずるいぞ
てかアケSBはぺぺ対策で効いていたな
メンディ使ってくれよ
12 :2020/10/18(日) 03:28:25.32
ビハインドの状況でDFに戻してDFラインで何回もちんたらパス回ししてる意味あんのか?
27 :2020/10/18(日) 03:29:37.07
>>12
相手にプレスかけさせて、掻い潜ってカウンターが狙い
13 :2020/10/18(日) 03:28:26.33
でも今日ほとんど4バックで守ってたよね?
意外と守れてるなって思ってたんだが
16 :2020/10/18(日) 03:28:44.23
策士策に溺れるとはまさにこのことか
まぁでも絶望感はない、これからだ
22 :2020/10/18(日) 03:29:25.03
パーティ入れたならセカンドボール取れる確率上がるんだから放り込んでもいいよな
あの場面で後ろから回すのはシティ的にはなんも怖くないだろ
33 :2020/10/18(日) 03:29:49.92
いつものシティならよく1点に抑えたって言えるけど今日はデブライネいないからなー
後半はすげえ退屈な試合だった
34 :2020/10/18(日) 03:30:07.80
何回もちんたら回さないと隙出さないし、味方のタイミングも合わないんだよ
37 :2020/10/18(日) 03:30:29.93
まあアンフィールドとエティハドは負けてもそこまで大きな影響はない
ホームではリベンジしてくれ
48 :2020/10/18(日) 03:31:08.61
まあ負けたのはいいけどもっと積極的なサッカー見たかったね!特に後半
63 :2020/10/18(日) 03:32:22.56
去年ウィリアンはどうやってスコアポイント稼いだのよ
こんな仕掛けないしキープもできない選手だったかなあ
64 :2020/10/18(日) 03:32:24.43
最後とかパワープレーでもなんでもしてガムシャラに行けよ
65 :2020/10/18(日) 03:32:34.18
正直今日のウィリアンは使い方おかしいからあんま責めてもなって感想だわ
もちろんそれでももっと活躍してほしいけどね
68 :2020/10/18(日) 03:32:48.03
後半はジャカとセバの重心が更に低くなって、サカ以外に攻撃の期待が持てなかったな。
今日はアルテタの采配ミスだと思うな。
75 :2020/10/18(日) 03:33:35.90
他のチームは前線にターゲットがいるから蹴ってもいいんだけどね
ガナにはいない
81 :2020/10/18(日) 03:34:31.77
ラカゼットだとターゲットにできないからなー
87 :2020/10/18(日) 03:35:01.90
オーバメヤン点取るから目瞑れるけどそれ以外本当下手
フィジカルも弱すぎ
89 :2020/10/18(日) 03:35:11.75
試合見て思ったのはミドルレンジのパス制度が段違いだったな
アーセナルは近いとこ近いとこで無理なら縦ポン
一つ飛ばしたところにボールの収まりどころがない
93 :2020/10/18(日) 03:35:23.60
シンプルに対人能力で封殺されたってだけの気がする
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1602959068/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント