奥埜博亮&豊川雄太2発に坂元達裕がドリブル突破連発!C大阪が横浜FMに2年連続ダブル
明治安田生命J1リーグは17日に第23節が行われ、セレッソ大阪と横浜F・マリノスが対戦した。
リーグ3位の堅守を誇るC大阪が、リーグ2位の得点数をマークしている横浜FMをホームのヤンマースタジアム長居に迎えた一戦。リーグ順位としてはC大阪が勝ち点45の3位、横浜FMが勝ち点38の7位という状況で臨んだ。
試合は戦前の予想通り、FWジュニオール・サントスやMFマルコス・ジュニオール、喜田拓也らを先発させた横浜FMが序盤にボールを支配。MF清武弘嗣、坂元達裕、DFマテイ・ヨニッチらをスタメンに送り出しているC大阪は危険なゾーンへの侵入を防ぎつつ素早い攻撃から得点を目指す。
早々の10分、早速スコアが動く。右サイド深い位置でボールを持った坂元が左足でクロスを供給するとこれがボックス内の奥埜博亮にドンピシャ。GK梶川裕嗣も至近距離からのヘディングシュートに反応し切れず、C大阪が先制点を奪取する。
その後、勢いを得たC大阪がボールを保持する時間を延ばしていき、左サイドから右サイドに大きく展開する形を多用して幾度かクロスからチャンスを作る。右サイドで一対一の場面までお膳立てされる坂本は巧みなドリブルで自らの長所を存分に発揮した。
横浜FMは前半半ばからカウンターを狙って素早く前線にボールを供給しようとするものの、マテイ・ヨニッチらが立ちはだかる。35分にはエリキの猛プレスに慌てたGKキム・ジンヒョンのクリアがJ・サントスの顔面に直撃したが、ボールは横浜FMの選手にこぼれない。
それでも、39分にはM・ジュニオールのボックス右から放ったシュートにGKキム・ジンヒョンがわずかに触れて左ポストを叩く。前半終盤に差し掛かって盛り返した横浜FMがシュートまで至るシーンが増加する。
C大阪がリードを保って迎えた後半、一進一退の攻防が続く中で徐々に横浜FMがボールを回す位置が高くなる。C大阪は清武や坂本を中心に追加点を狙いに行くが、あまり攻撃に人数を割くことはできない。
ロティーナ監督は66分に木本恭生とブルーノ・メンデスに代えて藤田直之と豊川雄太を投入して攻撃のギアを入れ直す。すると直後、右足サイドからのクロスをボックス左の清武が頭で折り返すと、ボールはボックス右深い位置の奥埜に渡る。奥埜はクロスを連想させる身体の開き方からニアを射抜くシュートを放ち、自身のこの日2点目を決め切った。
さらに31分、ディフェンスラインからのパス一本に抜け出した豊川がボックス手前やや距離のある位置からGK梶川裕嗣を抜くループシュート。これがネットを揺らし、指揮官の期待に見事に応える加入後リーグ初ゴールをマークした。
そして、豊川は81分にもカウンターから冷静に一対一を制してチームの4点目。反撃に出る横浜F・マリノスは、途中出場の水沼宏太が後半ATにヘディングで古巣ネットの揺らしたが反撃はここまで。
この結果、連勝を収めたC大阪は横浜FMとのここ2年間の直接対決で4戦全勝。対する横浜FMは相性の悪さを払拭できず、リーグ3試合ぶりの黒星を喫した。
■試合結果
セレッソ大阪 4-1 横浜F・マリノス■得点者
C大阪:奥埜博亮(10分、67分)、豊川雄太(71分、81分)
横浜FM:水沼宏太(90+1分)GOAL 10/17(土) 16:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a76c06446bf92903ebe01af85275d3b3f998351豊川雄太(左端)のゴールに集まって喜ぶ。C大阪は計4ゴールの圧勝だった(写真◎J.LEAGUE)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d6d4107f65591636c49137343a92997a2eca5f5/images/000
953 :2020/10/17(土) 16:57:28.89
水沼先発じゃなくてよかった
955 :2020/10/17(土) 16:58:45.35
さすが古巣絶対殺すマン水沼
957 :2020/10/17(土) 16:59:13.32
オイペンの常に裏をとろうとする姿勢がすごかった
決定力もあるし、もう高木鈴木はお役御免だわ
958 :2020/10/17(土) 16:59:18.40
また、マリノスに勝っちゃいましたー
961 :2020/10/17(土) 16:59:47.81
高木1点決めろよ
962 :2020/10/17(土) 17:00:11.24
水沼さん、ほんと勘弁してください貴方のことが怖いんです
963 :2020/10/17(土) 17:00:12.93
マリノス関西勢のカモで草
964 :2020/10/17(土) 17:00:13.72
オイペンは曜一朗にみっちりトラップの極意を学んだことが結果につながってるな
967 :2020/10/17(土) 17:00:40.65
マリノスは何であそこまでバテバテだったんだ?
序盤から明らかに体が重たそうに見えたし
976 :2020/10/17(土) 17:04:09.68
>>967
ACLの影響でずっと週2で試合してるからでしょ
多分、 9月から休みなしくらい
968 :2020/10/17(土) 17:00:42.34
豊川と西川は可能性を感じさせてくれたな
969 :2020/10/17(土) 17:00:56.93
俺のトヨ最高や!!!
970 :2020/10/17(土) 17:01:48.42
オイペンナイスガイや
973 :2020/10/17(土) 17:03:28.43
水沼の洗礼も済んだな!
977 :2020/10/17(土) 17:04:15.04
セレッソはマリノスに強い
水沼は古巣相手にゴールを決める
ジンクスって騒ぎ出したら大体終わるモンなのに、この2つはガチやな。
979 :2020/10/17(土) 17:04:44.80
豊川のウラを取る動きが絶品やったな
リーグ戦で両目が開いたが、播戸以来の途中交代でのハットも見たかったな
982 :2020/10/17(土) 17:06:04.56
ライン高い相手、しかも、リードしてる状況。
豊川劇場開幕
988 :2020/10/17(土) 17:09:21.99
監督、最後の失点やっぱ怒ってるんだろうか?
989 :2020/10/17(土) 17:09:39.66
喜び方が播戸感あったな
991 :2020/10/17(土) 17:10:35.35
柿谷の不満メーターが27%上昇しました! 危険です!
992 :2020/10/17(土) 17:11:25.30
曜一朗は流石に怪我じゃね?
994 :2020/10/17(土) 17:13:41.02
丸が低調なのは気になるな。なんかで居残り練習でアピールしてます!とか言ってたし。
995 :2020/10/17(土) 17:14:54.39
豊川から滲み出る播戸臭
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1602484889/
18 :2020/10/17(土) 17:32:45.59
>>1
場内ハイライトのラストは
整列に並びヨニッチに抱き締められる豊川でした
19 :2020/10/17(土) 17:33:21.33
トヨのループ美しかった
奥埜の2点目はキーパーが股の下の次に反応しにくい脇の下だったな
21 :2020/10/17(土) 17:36:09.11
>>19
ファジアーノホットライン美しかったね
22 :2020/10/17(土) 17:39:23.03
古巣○すマンとタカもゴール裏に挨拶に来てくれた
25 :2020/10/17(土) 17:41:27.74
しかし鞠の疲労困憊ぶりはやばかったな
走るチーム戦術なのもあるけど元々ACLが11月にあったから試合詰め込んだら延期されたのはカワイソス
35 :2020/10/17(土) 17:51:34.26
デサバトめちゃくちゃ良いよな
36 :2020/10/17(土) 17:52:29.64
>>35
今日もエグかった
あれでミドル打てたらJ最強
39 :2020/10/17(土) 17:53:23.93
デサバトは浪速のクリス・プラット
41 :2020/10/17(土) 17:55:25.33
清武のやつ、ほんとにオフか?
やっぱりぎりオンにしか見えない
43 :2020/10/17(土) 17:57:33.68
拾い物
ニッコニコ
47 :2020/10/17(土) 17:59:26.76
豊川はスーパーサブでの起用がいいのかも
48 :2020/10/17(土) 18:00:13.02
いやぁ、ナイスゲーム!
オクさまさま。
ジンヒョンもよく触ったね。
豊川もほんと嬉しそうだったなぁ
52 :2020/10/17(土) 18:03:41.78
FWの控えにようやく希望が持てるようになったな!次節スタメンかもしれんけどw
56 :2020/10/17(土) 18:05:09.67
4得点とかいつ以来だ
相手にチアゴ〇チンスがいないとは言え2点目と3点目は難易度高いのよく決めたわ
58 :2020/10/17(土) 18:06:42.30
豊川、前節も思ったけどボールの置き所がいいんだよな
柿谷レッスンの効果?
61 :2020/10/17(土) 18:12:12.86
曜一朗よりシュートを貪欲に狙うオイペンの方がスーパーサブ向きやね
65 :2020/10/17(土) 18:23:16.96
豊川は裏抜け狙いをしてくれるし、今日みたいなピッチだとハイボール主体のカウンターが多かったから効果あったわ
68 :2020/10/17(土) 18:35:28.18
メンデス今日競り合い殆ど負けてて悲しかった
今日は勝てたから良かったけどずっと酷かったし都倉はよ帰ってきてくれ
70 :2020/10/17(土) 18:36:00.76
片山は松田の代わりを十分こなしてる
いや、もしかしたらそれ以上かもしれない
74 :2020/10/17(土) 18:38:07.57
>>70
2点目のキヨへのボールと、トヨのループのアシは片山だったな
陸は陸でここ数年で急に伸びたし、すごいな
79 :2020/10/17(土) 18:39:44.34
メンデスはちょっとキツいな
去年はもっと速そうに走ってたが、ボテボテ走りと電池切れが早い
100 :2020/10/17(土) 18:59:04.32
>>79
ポストプレー収めきれないシーンが目につくな
奥埜ぐらいできたらいいねんけど
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1602922852/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント