森島のスーパーFKが炸裂した広島、清水の猛追を振り切り1カ月ぶり連勝!《J1》
明治安田生命J1リーグ第21節、清水エスパルスvsサンフレッチェ広島が10日にIAIスタジアム日本平で行われ、2-3で広島が勝利した。
リーグ戦ここ11試合で1勝10敗と泥沼に浸かっている清水(勝ち点12)。その黒星の中にはちょうど1カ月前に行われたアウェイの広島戦も含まれており、4失点の大敗を喫している。先週行われた前節の大分トリニータ戦も敗れ直近3連敗。イエローカードを受けた中村慶太が累積で今節は出場不可となっている。
一方の広島(勝ち点28)は、前節はサガン鳥栖を3-0で下し2試合ぶりの白星。先月からの7試合で4勝を挙げており、少しずつ勝ち点を重ねている。1カ月ぶりの連勝を目指す今節は、4日後に控える川崎フロンターレ戦を見据えてか、青山や柏、レアンドロ・ペレイラをベンチスタートとしている。
大粒の雨が降り頻る中、先手を取ったのはアウェイの広島だった。13分、3試合ぶりの出場となった柴崎が倒され、ボックス手前中央でFKを獲得。若干の距離があるかに思われたが、キッカーの森島が右足を振り抜くと、アウトサイドで放たれた強烈なシュートが今季初出場のGK西部の手から離れるように、ゴール右上に突き刺さった。
スーパーゴールで幸先よく先制した広島がその後も清水を押し込む中、20分過ぎにGK林が濡れたピッチに足を取られクリアミスを犯してしまう。深い位置でボールを奪われた広島だが、冷静な対処でピンチを回避した。
仕切り直しを図る広島にアクシデントが襲う。足を滑らせた永井が足を痛め続行不可能に。急遽、ドウグラス・ヴィエイラを投入したが、永井は担架で運び出される事態となった。
その後、2本のシュートを許した清水も徐々に盛り返すと36分に初シュート。ジュニオール・ドゥトラが左から上げたクロスのこぼれ様をエウシーニョがダイレクトボレー。枠を捉えていたが、GK林にはじかれた。42分には右の西村のクロスをカルリーニョス・ジュニオが頭で合わせたが、山なりのシュートも林に上手く対応された。
後半に向けて、1点ビハインドの清水はエウシーニョに代えて奥井を投入。広島は永井の負傷で途中投入されたドウグラス・ヴィエイラを下げて、レアンドロ・ペレイラを送り出す。
雨の勢いがさらに増した後半戦、このピッチコンディションを生かした清水が同点に追いつく。49分、波状攻撃を仕掛ける中で、六平が右から折り返したグラウンダーのクロスをジュニオール・ドゥトラがシュート。とりわけ強いシュートでもなかったが、濡れたピッチやボールに対処を誤ったGK林がファンブルしてしまい、ボールは静かにゴールラインを割った。
悔やまれる失点となった広島だったが、それからわずか2分後、右サイドのFKから森島が上げたクロスのこぼれ球を、ボックス左で待ち構えていたレアンドロ・ペレイラが豪快に突き刺し、瞬く間に勝ち越しに成功。城福監督の采配が的中した。
広島は52分にさらに交代カードを切り、茶島と柴崎に代えて柏と浅野を投入。63分には負傷した土肥を下げて青山を入れた。
互いにゴール前まで攻め込むも、あと一歩が足りない状況が続いていたが、飲水タイム明けの75分、広島はGK林のロングボールを右サイドで受けた浅野がドリブルで前進。これを全速力で追い越す川辺に絶妙なタイミングでスルーパスが通ると、ボックス右からGK西部の左脇を抜くシュートを流し込み、この試合で初めて点差を2点に広げた。
苦しくなった清水は、ヘナト・アウグストのヘディングシュートや、カルリーニョス・ジュニオのロングパスに反応した裏抜けでチャンスを迎えるが、GK林のファインセーブに阻まれ点差を縮められない。それでも攻勢を続けると迎えた86分、ボックス右に抜け出した奥井のクロスを後藤がダイビングヘッドで押し込み1点差とする。
俄然勢いが増してきた清水に残された時間はアディショナルタイム6分。同点にするには十分な時間が与えられた中で、移籍後初ゴールを挙げた後藤がボックス手前から狙ったシュートがクロスバーを叩くシーンも。
だが、試合はここで終了。苦しみながらも逃げ切った広島が2連勝を収めた一方、清水は4連敗となった。
【清水エスパルス】
ジュニオール・ドゥトラ(後4)
後藤優介(後41)
【サンフレッチェ広島】
森島司(前13)
レアンドロ・ペレイラ(後6)
川辺駿(後30)超WORLDサッカー! 10/10(土) 16:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ac2c7ddc9cbca085a4dc270d3c52a0c1687a399写真:Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/photogallery/article/60222#photoDatail
823 :2020/10/10(土) 15:56:16.17
後藤ええやん
825 :2020/10/10(土) 15:57:08.99
試合内容、チャンス数等圧倒的に勝ってたな
826 :2020/10/10(土) 15:57:17.16
最後まで審判が糞
827 :2020/10/10(土) 15:57:24.30
勿体無い これに尽きる
828 :2020/10/10(土) 15:57:36.81
今年1番レフリーにイライラした
829 :2020/10/10(土) 15:57:37.37
なあ、いつ勝つんだよ?
どこが相手なら勝てるんだよ・・・
830 :2020/10/10(土) 15:57:38.96
はい!4連敗!
後藤のゴールは焼け石に清水でした
839 :2020/10/10(土) 15:58:17.45
堅牢な広島から2点も取ったので実質勝利だな
841 :2020/10/10(土) 15:58:20.30
喜んだのは追いついた後のわずか1分だったな
844 :2020/10/10(土) 15:58:50.93
2失点以上の試合がここまで17/21試合なので3点取らないとまず勝てない
3失点以上でも9/21試合なので3点とっても引き分けの可能性は高い
846 :2020/10/10(土) 15:59:07.66
終盤はともかくそれまでのトランジションの悪さよ
848 :2020/10/10(土) 15:59:14.63
マジで審判資格はく奪して欲しい
852 :2020/10/10(土) 15:59:22.16
すぐカード出す中村太のくせに今日に限って危険タックル見逃しとか舐めてんのか
853 :2020/10/10(土) 15:59:23.96
内容圧倒。結果負け。レフリーに壊されて終了。
ってかカルリ決めろや
859 :2020/10/10(土) 15:59:58.34
エウシーニョはこれでまた出なくなるのかね
861 :2020/10/10(土) 16:00:37.23
まあ3失点目とカルリの打ち上げ その前にドゥトラも打ち上げたけど
なんで大チャンス 流し込めば得点て場面でウチは見事に打ち上げるのかね
865 :2020/10/10(土) 16:01:04.82
西部5.9…
https://www.sofascore.com/sanfrecce-hiroshima-shimizu-s-pulse/ImbsKmb
868 :2020/10/10(土) 16:01:28.39
カルリーニョス簡単なのをよくミスるよな
鈍臭い
871 :2020/10/10(土) 16:01:50.32
広島は守りのチームだからリードしてると無理して攻めてこない感はあった
運があれば少なくとも分けには持って行けたと思うけど
874 :2020/10/10(土) 16:02:07.12
クラモフ体制下、完全に相手の裏に抜けて前にはGKしかいないって状況で絶対外してるんのでは?
875 :2020/10/10(土) 16:02:37.35
今日は審判と西部で負けたから評価しづらい
ただなんで飲水明けの失点が減らんのか?
876 :2020/10/10(土) 16:02:49.14
カルリーニョス師匠はゴール以外の部分でも全力すぎる
肝心なところで結果を出せないタイプ
877 :2020/10/10(土) 16:02:50.76
カルリっていい選手か??ボールコントロールが下手じゃない??
879 :2020/10/10(土) 16:03:02.35
シーズン70失点が見えてきた
12試合で20失点とか余裕
880 :2020/10/10(土) 16:03:07.35
チャンスの数では勝っていたから・・・
882 :2020/10/10(土) 16:03:29.17
こんなんサッカー嫌いになるわ
884 :2020/10/10(土) 16:03:32.52
すまん正直に言う
いい試合内容だと思った
885 :2020/10/10(土) 16:03:56.24
リードして積極的に攻める必要がない相手に主導権握って勘違い
「最初からやれ」じゃなくて負けてる試合の終盤だから出来るんですよ
892 :2020/10/10(土) 16:04:34.52
後藤カルリーニョスがフリーなのになぜ狙った。アシストは得意なのに
894 :2020/10/10(土) 16:04:52.76
今シーズンは形作れればいいよ
ただ負け癖はなんとかしたい
905 :2020/10/10(土) 16:07:59.43
なんで西部にしたの?
あの自動ドア去年散々見てきたじゃん
909 :2020/10/10(土) 16:08:09.56
追い付いて勝ち点1もぎ取ったならまだしも負け(それも4連敗)で健闘したとか言ってる人は感覚が麻痺しすぎ
910 :2020/10/10(土) 16:08:11.58
奥井が出た時点で勝ちはなくなった。これに尽きる
915 :2020/10/10(土) 16:09:10.35
健闘しても勝たなきゃダメだろ?
ジーコスピリット見習えよ
汚いことしても何が何でも勝つんだよ!
917 :2020/10/10(土) 16:09:22.15
奥井はそこそこよかったじゃん
素直に褒めよう
かなり前掛かりだったからアラが目立たなかったな
921 :2020/10/10(土) 16:09:59.79
>>917
普通に良かったわ奥井
スプリントしまくってアシストまであって
パスカットも何度かあったな
918 :2020/10/10(土) 16:09:33.31
エウソンの怪我の具合が心配だわ
立田もだけど
919 :2020/10/10(土) 16:09:42.88
なんでネト出さないの定期
920 :2020/10/10(土) 16:09:44.54
モフモフニコニコやんw
924 :2020/10/10(土) 16:10:26.75
奥井は左より右だな
925 :2020/10/10(土) 16:10:30.10
ドウイタシマシテ
サヨウナラ
926 :2020/10/10(土) 16:10:31.05
クラモフスキー監督
・非常に支配出来ていて多くのチャンスを作れていた
・2度のセットプレー、1度のチャンスを決められた
・決定機が多かったので勝ち点3を取れなくて選手たちにとって残念
・ドウイタシマシテ
927 :2020/10/10(土) 16:10:39.91
忘れちゃいけないけど広島はDFと川辺以外は3連戦用に今日控え組だぞ、前回も控え組相手に完敗してるけど
932 :2020/10/10(土) 16:11:19.39
また最後に追い付けない程度の反撃したんか、結局は毎回負けてるし
934 :2020/10/10(土) 16:11:33.39
次こそはヴォルピを使ってください
お願いします、土下座ならいくらでもします
945 :2020/10/10(土) 16:14:51.08
スタッツは圧倒的だな!
我々の勝利だ!
946 :2020/10/10(土) 16:14:55.75
カルリーニョスはドウグラスみたいに違約金払って引き抜かれるレベルではないからその点は安心だな
956 :2020/10/10(土) 16:19:10.18
>>946
カルリいなきゃ試合成り立ってないやろ
前線にいたらゴール前で守備で戻るとか訳分からんわ
払った金額以上に働くぞ
947 :2020/10/10(土) 16:15:21.42
奥井は右ウイングバックが本職だからな
エウソンはウイングバックだとダメって川崎時代からも言われてたし
948 :2020/10/10(土) 16:15:22.57
エウソンはなぜかあれだけの攻撃力がありながら、4バックでしか光らないんだよな
949 :2020/10/10(土) 16:15:37.43
クラモフも遂にメンタルやられたか?
3失点してニヤニヤしてるわ
今日の試合リーグ戦50失点おめでとう👏
100失点する迄、突っ走ろうぜ!
950 :2020/10/10(土) 16:16:08.65
3度目の4連敗か普通じゃないわな
951 :2020/10/10(土) 16:16:19.55
奥井後半からなのに
スプリント回数すげーwww
954 :2020/10/10(土) 16:18:04.65
J1通算敗戦数トップに今季なっただけあるな
実に負け慣れてる
964 :2020/10/10(土) 16:20:59.27
負けは負けなんだけど柴崎の足裏スライディングは赤紙相当だよな?
969 :2020/10/10(土) 16:23:37.49
守備、守備、守備だよ。
974 :2020/10/10(土) 16:26:33.95
パス本数は多いけどそのうち何本が効果的なパスかな
981 :2020/10/10(土) 16:29:28.50
適当な蹴り出しでワチャワチャして裏とられるパターン
相手は楽すぎるだろ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1601991007/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント