「ただの暴力」「気管を切開するような…」ペルー代表DFの強烈すぎる“ヒジ鉄ファウル”が海外メディアで物議!
強烈チャージがSNSでも波紋を広げる
南米サッカーの過酷さ(?)を物語るハードタックルが物議を醸している。
問題となっているのは、現地時間10月8日に行なわれたカタール・ワールドカップ南米予選の開幕節、パラグアイ対ペルーの一戦で起きた悪質なプレーだ。
立ち上がりの17分だった。敵陣でボールを奪ったパラグアイのミゲル・アルミロンが果敢にエリア内へとドリブルで持ち込もうとした瞬間、立ちふさがったペルーのCBカルロス・ザンブラーノが、走り込んでくる相手の喉に肘を当て込むようにして食い止めたのだ。
突破されていれば、得点に結びついていた可能性のある局面で、明らかなレイトチャージを見舞ったザンブラーノだったが、ネストル・ピタナ主審はイエローカードを突き付けるにとどめた。
そのジャッジも含めて、この“ヒジ鉄ファウル”は各国メディアで小さくない話題となっている。2-2で決着した試合後、アルゼンチン紙『La Nacion』が「まるで気管を切開するかのような強い打撃だった」と綴れば、チリ・メディア『Red Gol』は、「ペルー代表DFの肘は明らかに顔面の高さにあり、あれは守備の技術でもなんでもなく、ただの暴力だ」とレポートした。
当然、パラグアイ・メディアは憤慨している。地元紙『HOY』は、「最も物議を醸した行動の一つだ」として問題のシーンに次のような見解を示した。
「ザンブラーノはアルミロンの突破を明らかに肘で遮った。それも顔面付近をめがけたものだ。しかし、主審のピタナはVARで確認もせずに、一連の騒動を警告するだけで済ませた。これは明らかに事件である」
さらにSNS上でも波紋を広げている。アメリカのスポーツチャンネル『ESPN』アルゼンチン版ツイッターが問題のシーンに関する投稿をすると、ファンから怒りのメッセージが殺到した。
「もはや犯罪的だ。主審はゲームをめちゃくちゃにした」
「失神していたかもしれない」
「これを許していてはレベルは上がらない」
「主審は何を見ていたのか?」
「ジャッジとは何かを考えるべき」
「主審こそ退場にすべきだ」世界屈指の激しさが魅力の南米サッカーだが、ザンブラーノが見舞ったタックルは下劣なプレーだったと言わざるを得ない。
SOCCER DIGEST Web 10/10(土) 11:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a74500c52a2b8fb3d2209add91efb79c9c14a3b9ペルーの主力CBザンブラーノ(5番)が炸裂したハードな一撃が物議を醸している。 (C) Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/a74500c52a2b8fb3d2209add91efb79c9c14a3b9/images/000
3 :2020/10/10(土) 11:58:56.83
昨日の日本戦でも試合開始直後におもいっきり後ろからヒジ入れられたよな
4 :2020/10/10(土) 11:59:38.60
ただの白鵬
5 :2020/10/10(土) 11:59:49.80
木島対サンブラーノ
ファイッ
6 :2020/10/10(土) 12:02:51.05
まだボール持ってる相手に行っただけ木島徹也よりマシだろ

7 :2020/10/10(土) 12:03:02.86
昨日の日本のDFもカメルーンの選手にやられてたよね
VARで見直せばレッドでもおかしくない明らかな肘打ち
ふざけんなカメルーン
11 :2020/10/10(土) 12:06:21.00
イングランドと違った南米の汚い激しさ
13 :2020/10/10(土) 12:09:28.28
カバーニのケツに指突っ込んだのもペルー人だよな
16 :2020/10/10(土) 12:16:09.42
三沢にエルボー習ってこい
21 :2020/10/10(土) 12:22:09.49
イガンインのローキックの方がひでぇわ。
22 :2020/10/10(土) 12:22:57.51
韓国や中国の選手もよくやる
24 :2020/10/10(土) 12:24:58.52
昨日のカメルーンも後頭部にエルボーしてたな。カードすら出されなかったけど
25 :2020/10/10(土) 12:25:17.53
ひじ鉄する方もする方だけどやられた方もどうせ痛くもないのに派手にネイマールしてるだけだろ
26 :2020/10/10(土) 12:26:54.53
マジかよ木島最低だな
28 :2020/10/10(土) 12:40:35.45
福西を見習えよ
30 :2020/10/10(土) 12:43:52.07
親善試合だから流しながら戦えよ
怪我なくでいいのに本気でやる奴もいるんだな
31 :2020/10/10(土) 12:56:07.58
エルボーなんてストレッチプラムで返せよ
33 :2020/10/10(土) 13:18:52.62
サンペールの延髄エルボーとどっちが悪質よ?
35 :2020/10/10(土) 13:22:26.77
>>1
ここにも木島
37 :2020/10/10(土) 19:38:53.13
江戸川クラシコに比べたらそれほどでもない
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1602298604/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント
きちんと厳罰に処さないと、こういう危険なプレーが頻発する事になるぞ。木島は解雇された。
南米サッカー連盟はザンブラーノを10~20試合出場停止にすべき。