日本代表DF植田直通、森保監督のサッカーは「戦術が徹底されている」鹿島時代から実感
日本代表が5日にオランダ入りし、DF植田直通(セルクル・ブリュージュ)が練習前のオンライン取材に応じた。国際Aマッチデーは新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、相次いで延期や中止に。今年初となる代表活動で、海外組にとっては約11か月ぶりとなった。9日にカメルーン戦、13日にコートジボワール戦が行われる。
植田は森保一監督のサッカーについて「鹿島にいるときから、広島と試合をするなかでかなり戦術が徹底されているなと思っていた。代表でも監督のサッカーははっきりしている。行うことができれば相手にとって脅威」。今回のオランダ遠征でも指揮官のサッカーを体現することが「楽しみ」だと張り切った。
昨年11月のベネズエラ戦は負傷によりハーフタイムで交代。チームも1―4と大敗を喫し、満足はなかった。「今年のシーズンも始まって、(セルクル・ブルージュ)新監督でつなぐことも重視。そこは練習からやっている。相手FWに何もさせないということもやりながら、自分の課題をクリアしていっている」と2年ほどの時間を過ごすベルギーでも日々奮起している。
それでもまだまだ高みを目指す。「すべてのレベルを上げたい。つなぐ部分、DFとして大事な目の前の相手に負けないこと、失点しないこと」と口にした。ベネズエラ戦以来の国際試合。勝利はもちろんのこと、己のさらなるパワーアップも誓った。
スポーツ報知 10/5(月) 22:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/71d99076bc738e65e5278145c361de1dffca59e8
2 :2020/10/05(月) 22:54:23.15
同じ鹿島でも鈴木優磨とは違うな
3 :2020/10/05(月) 22:57:11.28
冨安とどこで違ったのかねえ
4 :2020/10/05(月) 22:57:43.93
やっぱ森保は名将だわ
植田がこうまで言うんだから間違いない
6 :2020/10/05(月) 23:05:07.21
代表で戦術が徹底ってザッケローニ化してしまわないか?
7 :2020/10/05(月) 23:06:13.91
森保は名将、アンチは見る目なし(´・ω・`)
8 :2020/10/05(月) 23:11:08.43
森保を批判してるのは素人だけだよ
選手や代表OBのコメント聞けば分かる
10 :2020/10/05(月) 23:25:19.51
それ本当なのか?森保監督代えて欲しい。
11 :2020/10/05(月) 23:30:15.92
森保が指揮しはじめてから代表戦を見る頻度が間違いなく減った
やめていただきたい
13 :2020/10/05(月) 23:32:07.34
戦術が少ししかないから。。
14 :2020/10/05(月) 23:34:38.62
3バック時の戦いぶりについて
「正直、上手くいきそうな雰囲気も、自分自身にも自信がなかった」
と吐露した堂安だった
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=66814
17 :2020/10/05(月) 23:43:27.55
CBだと板倉より序列下になってしまった感じ
SBやればいいかも
23 :2020/10/05(月) 23:56:33.46
どんなメンバー集めても、監督が森保ってだけで
チーム力が×0.8倍くらいになる気がする
25 :2020/10/06(火) 00:03:51.28
>>23
意外と評価高いな
35 :2020/10/06(火) 00:40:31.41
森保の戦術
・試合中メモる
・二試合やる時は選手を全員入れ替える
42 :2020/10/06(火) 02:10:38.69
森保シーズン2
前作はクソだっただけに長期休養期間でどう変わってるか
45 :2020/10/06(火) 02:27:46.59
てめー何様だよ!
50 :2020/10/06(火) 07:59:25.78
こいつもベルギーレベルで落ち着いちゃったな
55 :2020/10/06(火) 10:08:24.92
>>1
最初から決め打ちでそれが外れても「外れたっ!後は選手達でなんとかしてくれっ!」で通す監督なんよな?
56 :2020/10/06(火) 10:13:07.49
そんなに優秀ならアジアカップでカタールに完敗してねぇわw
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1601905930/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント