
ラパドゥーラ弾に沈んだボローニャ、昇格組のベネヴェントに痛恨の敗戦…《セリエA》
冨安健洋の所属するボローニャは4日、セリエA第3節でベネヴェントと対戦し0-1で敗戦した。冨安はフル出場した。
前節のパルマ戦を快勝したボローニャは、その試合からスタメンを2人変更。冨安は左CBで3試合連続スタメン出場している。パルマ戦で負傷したポーリとダニーロに代えてメデルとスベンベリがスタメンで起用された。
昇格組のベネヴェントに対し、立ち上がりから攻勢に出るボローニャは12分、バロウの左CKをファーサイドのデ・シルベストリがヘディングシュート。しかし、これはGKモンティポが正面でキャッチした。
良い入りを見せたボローニャだったが、17分にアクシデント。プレー中に左足を痛めたメデルがピッチに座り込むと、メディカルスタッフの治療を受けるも続行不可能となり、そのままダニーロとの交代を余儀なくされた。
不運な形で交代カードを使ったボローニャは28分、スベンベリのスルーパスをボックス手前で受けたバロウがシュートフェイントからボックス内に侵入。飛び出したGKをかわしシュートを放ったが、これはGKモンティポがわずかに触り、枠を外した。
さらに40分には、ソリアーノのスルーパスでゴール左手前に抜け出したスコフ・オルセンが決定機を迎えたが、このシュートも飛び出したGKモンティポの好セーブに阻まれた。
ゴールレスで迎えた後半、ボローニャは55分にピンチを迎える。ファルケのパスをボックス中央右のラパドゥーラがヒールパスで繋ぐと、中央で受けたカプラーリが反転から右足を振り抜いたが、シュートは枠の左上に外れた。
ピンチを凌いだボローニャは、直後にチャンスを迎える。56分、自陣からのロングフィードに反応したバロウがボックス右まで持ち上がりマイナスの折り返しを供給。中央に駆け上がったスコフ・オルセンが右足で合わせたが、シュートは相手GKの好守に防がれた。
一進一退の展開が続く中、ボローニャは66分にセットプレーから先制を許す。サウの左CKをゴール右手前でヒッキーの前に飛び出したラパドゥーラが右足で流し込んだ。
先制を許したボローニャはすぐに反撃。69分、右CKをニアサイドでパラシオがフリックすると、相手DFにディフレクトしたボールをデ・シルベストリが落とし、最後はゴール前のスベンベリが左足で流し込んだ。
このゴールで同点かと思われたが、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)による検証の結果、ボールがデ・シルベストリの腕に当たっており、ハンドの判定でゴールは取り消された。
同点のチャンスを逃したボローニャは、78分にサンソーネ、ヴィニャートと攻撃的な選手を立て続けに投入。しかし、最後までベネヴェントの牙城を崩すことが出来ず。ボローニャは0-1で敗戦した。
超ワールドサッカー 2020.10.05 00:30 Mon
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=382726&page=1&lg[]=1&lg[]=2&lg[]=3&lg[]=4&lg[]=5&lg[]=6&lg[]=7&lg[]=8&lg[]=9&lg[]=19
222 :2020/10/04(日) 23:53:28.90
ミハ激おこやろうなあ
224 :2020/10/04(日) 23:56:31.47
結局ヒッキーじゃサイドの問題解決できねーわ
エンバイエと大してかわんねーだろw
225 :2020/10/04(日) 23:56:51.80
トミーよかったよ
次もがんばれ
230 :2020/10/04(日) 23:57:49.77
点取るチャンスいくつあったよ……
234 :2020/10/04(日) 23:58:09.68
まぁ冨安が良ければそれでええけど全然改善されねーなこのチーム
負けるチームの典型的な試合だったわ
239 :2020/10/04(日) 23:58:59.28
オルソリーニもオルソリーニで大概なんだよなあ
240 :2020/10/04(日) 23:59:11.70
相手のGKが神すぎたよ完全な一対一を3回防いだ
243 :2020/10/04(日) 23:59:29.96
決めるべきところで決められてない
245 :2020/10/05(月) 00:00:11.88
冨安は変わらず安定感あって良かったな
ボローニャ良いチームだが決定力不足がひどい
248 :2020/10/05(月) 00:00:35.63
冨安個人で出来ることはすべてやった感じなのに負けるのはやるせないわ
249 :2020/10/05(月) 00:00:38.13
ロングボール蹴れるやつ→冨安だけ
ビルドアップできるやつ→冨安だけ
サイドからいいクロス蹴れるやつ→冨安だけ
251 :2020/10/05(月) 00:00:53.42
ボローニャ、この決定力である
https://i.imgur.com/Dq9wyFV.jpg
254 :2020/10/05(月) 00:01:25.08
外し続けて負ける
サッカーあるあるすぎる
260 :2020/10/05(月) 00:02:48.13
決定力ないのも去年から引き継いじゃったか
厳しいねー
277 :2020/10/05(月) 00:08:41.84
綺麗に決定機を作って華麗に外すいつものボローニャさん
278 :2020/10/05(月) 00:08:44.63
枠内7本打って決められないのも決定機4本外してるのも酷いなFW陣は
279 :2020/10/05(月) 00:08:49.74
しかし今日の冨安は前節ほど縦パス入れたりドリブルで持ち上がったりすることが少なかったのはチーム戦術なのかな?
284 :2020/10/05(月) 00:10:01.40
>>279
今日4バックだったから前節とは攻撃の組み立て方違うんだろ
前節はスリーバックだったし
280 :2020/10/05(月) 00:09:03.39
パラシオおじさんフル出場はねーよww
FWの補強なんとかせーよ
283 :2020/10/05(月) 00:09:40.41
ヒッキーはパスミスも目立ってたしあんま良くなかったな
294 :2020/10/05(月) 00:18:06.07
てかトミいきなりルーレットしだしたんビックリしたわ ボール失ったけど… フォワード陣達に呆れて遊び出したのかな
309 :2020/10/05(月) 00:27:25.72
あのルーレット以外は完璧だな
あれはやる場所が悪かった
311 :2020/10/05(月) 00:28:18.81
今日のトミーはロングフィードでいいチャレンジしてたな
ミハイロビッチの元で伸び伸びCBさせてもらって順調な様子だ
323 :2020/10/05(月) 00:46:23.55
逆足で躊躇なく精度高いロングフィード蹴れるのが凄すぎる。
SBの時のポーリに蹴ったアーリークロスも逆足でワンタッチだかダイレクトでだしてたしやべえよまじで、逆足使うことに一切苦手意識とかないだろまじ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1601703756/
スポンサーリンク
コメント