バルセロナがアヤックスからDFデストを獲得! 5年契約締結、約500億円の違約金も設定
バルセロナは1日、アヤックスからアメリカ代表DFセルジーニョ・デストを完全移籍で獲得したと発表した。
契約期間は2025年6月30日までの5年間で、4億ユーロ(約495億円)の違約金も設定されている。また、背番号は「2」を着用することが決まった。なお、移籍金は2100万ユーロ(約26億円)に最大500万ユーロ(約6億円)のボーナスを加えた額になるという。
アメリカ人の父とオランダ人の母を持つデストは、2000年11月3日にオランダ中部アルメレで誕生。地元アルメレ・シティの下部組織に入団後、12歳のときに名門アヤックスの門を叩いた。右サイドバックを本職とする同選手は、昨年8月にトップチームデビューを果たすと、昨季は公式戦36試合に出場して2得点6アシストを記録した。
また、アメリカ代表ではU-17のカテゴリーからプレーし、FIFA U-17ワールドカップ インド2017などにも出場。昨年9月にA代表デビューを果たし、ここまで3キャップと1アシストを記録している。
バルセロナは今夏、3000万ユーロ(約37億円)に1000万ユーロ(約12億円)のボーナスを合わせた移籍金で、ポルトガル代表DFネルソン・セメドをウルヴァーハンプトンに売却。その後釜として、足元の技術が高く評価されるデストの獲得に乗り出していた。デストにはバイエルンも強い関心を示し、一時期は今夏のドイツ入りが有力視されていたが、バルセロナが争奪戦を制すことになった。
サッカーキング 2020.10.01
https://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20201001/1123981.html
2 :2020/10/01(木) 21:27:24.73
このクラブはアヤックス大好きやな
アヤックス出身者何人おんねん
76 :2020/10/01(木) 22:45:22.84
>>2
選手は今デヨングだけだろ
5 :2020/10/01(木) 21:30:11.55
バルサのオランダ化ww
8 :2020/10/01(木) 21:30:58.29
前任のセメドは3年いたけど結局メッシと全然合わなかったしな
デスト獲得できなかったバイエルンはアーロンズか?それともランプティか?
9 :2020/10/01(木) 21:31:28.78
これには天国のクライフさんもニッコニコ
10 :2020/10/01(木) 21:32:30.54
オランダ化するって予想されてたけど
やっぱりなw
12 :2020/10/01(木) 21:34:23.31
>>1
バルセロナ初のアメリカ選手か
16 :2020/10/01(木) 21:37:27.25
オランダ人が監督になるとこうなる
25 :2020/10/01(木) 21:43:02.42
アヤックスの補欠がえらい高評価だな
セメド以上とかありえんと思うがな
29 :2020/10/01(木) 21:49:11.59
セメド売った意味
31 :2020/10/01(木) 21:50:03.97
スピードはあるから化ける可能性はあるけど
上手くいって長友クラスだろう
50 :2020/10/01(木) 22:08:16.18
こんな奴がバルサでやれるかよ
デンベレをサイドバックに転向させたほうがマシ
54 :2020/10/01(木) 22:12:09.34
まあ、バルサの源流はアヤックスだし
55 :2020/10/01(木) 22:12:16.64
移籍金
デヨング94億円
デリフト90億円
デスト26億円
アヤックスも大して評価してない
64 :2020/10/01(木) 22:22:00.56
>>55
SBは値段つかないよ
62 :2020/10/01(木) 22:17:23.90
バイエルンの右SBはパヴァールがいるから行っても控え確定だしな
63 :2020/10/01(木) 22:19:58.69
アメリカは優秀な若手多すぎ
68 :2020/10/01(木) 22:29:14.70
前オランダ代表監督の経歴を遺憾なく発揮してるな
オランダ代表監督やった後にバルサの監督就任って出世ルートだな
100 :2020/10/02(金) 03:05:59.56
まじで右ラテラルが穴だからな
101 :2020/10/02(金) 03:31:56.14
アメリカとオランダだけど
セルジーニョ要素はどっからなんだ
103 :2020/10/02(金) 05:05:28.34
>>102
父親はスリナム系アメリカ人よ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1601555108/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント