1 :2020/10/01(木) 00:03:12.63
ドイツ、ビーレフェルトの地元紙『WESTFALEN-BLATT』が、新加入選手である日本代表MF堂安律、そしてオランダ人DFマイク・ファン・デル・ホーンについて「即戦力として説得力のあるプレーヤー」としてピックアップしている。
記事では「この2名はリーグ戦2試合を消化した時点で、早くもビーレフェルトにおいて不可欠な存在になった。彼らを欠いたチームは想像することも難しい」として、次のように伝えた。
「堂安律は攻撃と守備のリンクマンとして機能することを証明した。先日のケルン戦では、トップリーグのチームが相手でも一対一で仕掛ける勇気を示した。この小柄な日本人は勤勉でありながらピッチ上での遊び心もあり、いつでも優れたクオリティを見せることができる」
同じく新加入のファン・デル・ホーンについては「このオランダ人はビーレフェルトの守備を強化する存在。前節ケルン戦ではビルドアップに失敗した場面もあったが、それ以外は多くの場面で信頼に値するDFだと存在感を見せた」とスポットを当てた。
08-09シーズン以来、12季ぶりに1部リーグでの戦いに挑んでいるビーレフェルト。堂安とファン・デル・ホーンはビーレフェルト新加入選手ながら、そろって第1節、第2節と先発出場を果たしている。地元メディアは、この2名が今季の不沈を左右するキーマンだと見ている模様だ。
2020年9月30日 19時26分 Goal.com
https://news.livedoor.com/article/detail/18981640/
2 :2020/10/01(木) 00:07:18.22
ブンデスの半数くらいのクラブはPSVよりレベル低いんだろう
10 :2020/10/01(木) 00:15:12.05
>>2
堂安は最初はいいんだが覚えられて対策されたらロストマシーンになる
11 :2020/10/01(木) 00:20:45.72
IHで開花しつつあるね
ブンデスなんてオランダより明らかにリーグレベル上なのに全然通用してるし、さすがPSVでやってるレベルの選手のことはある
堂安は中途半端に器用だから、それが自身のプレーの足かせになってる部分もある
13 :2020/10/01(木) 00:25:36.99
片方切られてるWGよりはIHの方がよさげ
狭いスペースでのターンも小柄な日本人らしく得意だし
14 :2020/10/01(木) 00:29:10.33
プレーの幅が広がるのは歓迎すべき事だな
20 :2020/10/01(木) 00:42:14.65
インサイドハーフ転向2試合目で既に通用してなかったぞ
左SBやれって
22 :2020/10/01(木) 00:54:41.16
堂 安 始 ま っ た な
23 :2020/10/01(木) 00:58:40.27
どうせ左をケアされたら終わりだろ
27 :2020/10/01(木) 01:12:04.24
ワンパターンでスピードもないから
慣れられたら普通に止められる
33 :2020/10/01(木) 02:12:13.87
どうせ直ぐ仕掛けられなくなるよいつもの流れ
43 :2020/10/01(木) 04:58:05.37
>先日のケルン戦では、トップリーグのチームが相手でも一対一で仕掛ける勇気を示した。
これが悪い方へ繋がる場面が多すぎてな
44 :2020/10/01(木) 08:43:56.75
勇気に見える間は良いが…
46 :2020/10/01(木) 10:16:57.31
インサイドハーフならパス能力も必要だけどこいつにはない
47 :2020/10/01(木) 10:19:54.86
ドリブルで抜く間合い測ってる間に詰められて
取られるイメージがあるんだが
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1601478192/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント