リヴァプール、アーセナルに逆転勝ちで開幕3連勝!南野拓実は終了間際に出場

現地時間28日、イングランド・プレミアリーグは第3節が行われ、南野拓実の所属するリヴァプールはホームのアンフィールドにアーセナルを迎えた。

前節、チェルシー相手に2-0と完勝し連勝スタートを切ったリヴァプールに対し、アーセナルもフラム、ウェストハムを相手に連勝。互いに3連勝を懸けて臨んだ一戦で、南野はベンチからのスタートとなった。

立ち上がりから、リヴァプールのプレッシングに対しアーセナルは自陣から繋いでいこうとするものの、ミスを誘発されてショートカウンターを受けてしまう。15分、右サイドを駆け上がったアレクサンダー=アーノルドのクロスを、ニアサイドに飛び込んだマネが合わせる。しかし、これはGKレノが正面ではじき返す。

21分、ロバートソンの左CKは跳ね返されるが、こぼれ球をペナルティーエリア手前のアレクサンダー=アーノルドがボレーで捉える。これがベジェリンに当たってコースが変わり、クロスバーを直撃した。

その後も攻勢を続けるリヴァプールだが、25分に試合を動かしたのはアーセナル。自陣からワンタッチでパスを繋ぎ、リヴァプールのプレスを突破。左サイドを抜けたメイトランド=ナイルズの折り返しは味方には合わないが、クリアしようとしたロバートソンがまさかのミスキック。オフサイドポジションにいたラカゼットが振り向き様にボレーで叩いてネットを揺らし、アーセナルが最初のシュートで先制する。

しかしわずか3分後、フィルミーノからのパスをペナルティーエリア右で受けたサラーがスピードに乗ってティアニーをかわすと、そのままエリア内をえぐって左足でシュート。たまらずGKレノがはじくと、こぼれ球をマネが押し込んでリヴァプールがあっさり同点に追いつく。

さらに34分、フィルミーノとサラーがペナルティーエリア右でキープし、落としたボールをアレクサンダー=アーノルドがゴール前に放り込むと、ファーサイドから飛び込んできたロバートソンがフリーで受けてネットを揺らす。サイドバックからサイドバックへの崩しでリヴァプールが逆転する。

後半もリヴァプールペースで試合が進む中、追いつきたいアーセナルは60分、ジャカに代わってセバージョスを投入。すると62分、セバージョスのスルーパスに抜け出したラカゼットが決定機を得るも、飛び出してコースを消したGKアリソンが体に当ててブロックする。

アーセナルは74分、ラカゼットに代えてエンケティアを投入。76分にはセバージョスのスルーパスにエンケティアが抜け出すも、ここはGKアリソンが飛び出しでクリア。これが味方に渡ってカウンターに繋がり、マネのパスをエリア内右で受けたフィルミーノのシュートはDFに当たってゴール左へとわずかに外れる。

もう1点取って試合を終わらせたいリヴァプールは80分、マネとケイタを下げてミルナーとジョタを投入。83分には、右サイドからカットインしたサラーのスルーパスがエリア内左でフリーとなっていたジョタに渡る。しかし、この決定的なシュートはゴール左へと外れる。

86分にもカウンターからワイナルドゥムのスルーパスがエリア内左のジョタに渡るが、走り込んだサラーと被ってしまいシュートは打てず。

それでも88分、アレクサンダー=アーノルドの右クロスはダビド・ルイスが頭で跳ね返すが、これを拾ったジョタがペナルティーエリア手前からボレーでゴール左隅へと流し込み、リヴァプールが試合を決定付ける3点目を奪う。

2点差をつけたリヴァプールはアディショナルタイムにフィルミーノを下げて南野を投入。少ない時間で見せ場は作れなかったが、アーセナルに追撃を許さなかったリヴァプールが開幕3連勝を飾った。

■試合結果
リヴァプール 3-1 アーセナル

■得点者
リヴァプール:マネ(28分)、ロバートソン(34分)、ジョタ(88分)
アーセナル:ラカゼット(25分)

GOAL 9/29(火) 5:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad076e3677ed8e72e9312189b8fbe5af3e5181b5

同点ゴールを挙げたマネ (C)Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad076e3677ed8e72e9312189b8fbe5af3e5181b5/images/000


 



 

295 :2020/09/29(火) 05:52:07.56

リバプールはプレスも凄いけど前線の選手がスペース使うのがめちゃくちゃ上手いわ
ああいうスペースの使い方できればな

 

300 :2020/09/29(火) 05:52:19.31

久しぶりに負けた感

 

302 :2020/09/29(火) 05:52:22.33

完敗やな まだトップとは遠いわ

 

307 :2020/09/29(火) 05:52:38.19

CLPL取ってるチームと過渡期のチームやぞ
とりあえずナイルズなんかを左で使わなきゃならん時点で勝負にゃならんよ

 

320 :2020/09/29(火) 05:53:29.24

アンフィールドはしょうがない!

アルテタなら修正してくれる!

 

323 :2020/09/29(火) 05:53:35.13

前半のプレスの強度だったら狩り所にされたかもしれないけど、
セバージョスを最初から見たかったな。

 

330 :2020/09/29(火) 05:54:09.05

ナイルズほんと守備はいいんだけど
この相手では攻撃時にパス出せんと厳しい
しかし代わりはいないな

 

332 :2020/09/29(火) 05:54:15.45

正直かなりいい試合だったから驚いている
ラカはどっちか決めて欲しかったけどまあ仕方ないでしょう。チャンス少ない中1つはきめてるわけだし、3戦連発は紛れもない事実。

 

338 :2020/09/29(火) 05:55:00.20

どの局面でも一対一ほぼ負けるんだから監督としてはできること無いだろ
セバあと3人ほしいわ

 

350 :2020/09/29(火) 05:56:02.88

リヴァプールは90分考えて戦えるだけの余裕があったな

 

354 :2020/09/29(火) 05:56:21.29

前線のプレスのやり方変えてきたしチャンピオン半端ねーわ
やっぱり選手の差がひでえ

 

360 :2020/09/29(火) 05:57:05.93

ベジェリンのクロスとアーノルドの差が半端ない

 

365 :2020/09/29(火) 05:57:56.35

正直もっとズタボロにされるかと思っていたから、頑張った方だと思うわ。

 

367 :2020/09/29(火) 05:58:07.97

まあリバプールが強かった
認めよう。アーセナルより圧倒的にフィジカルが強い

 

368 :2020/09/29(火) 05:58:21.51

リバポも戦術的にはかなりリスキーな戦い方してるから中盤でプレス剥がせれば勝負できるはずなんだが今のメンツだとやっぱりどうしても能力が足りなかったな

 

371 :2020/09/29(火) 05:58:34.59

昨季のアンフィールドもオーバとぺぺが決定機外したからね。この戦い方で勝つには少ないチャンスを決めないと。

 

372 :2020/09/29(火) 05:58:37.72

本気のリバポの圧力はやべーわ
後半はかなりやりやすい展開になったけどなー

 

376 :2020/09/29(火) 05:58:47.39

基礎技術の差がえげつなかったな
というかリバプールの後ろ4人のキック精度やばすぎるでしょ

 

387 :2020/09/29(火) 05:59:06.44

試合データ見ると悲しくなるな
シュート4本ってそりゃ厳しいわ

 

393 :2020/09/29(火) 06:00:07.61

>>387
昨シーズンのホームはシュート3本で勝ったんだけどな

 

394 :2020/09/29(火) 06:00:15.19

底からのビルドアップは早々に見切りをつけてもよかった

 

397 :2020/09/29(火) 06:00:34.12

セバがプレス剥がしたら広大なスペースが空いてたしな
まぁスペースケアしてんのが世界最高CBやけど
毎回セバにあれをやれってのもキツいし中盤増やしてプレスの逃げ道増やすしかないで

 

403 :2020/09/29(火) 06:01:17.06

強度の高い相手だとジャカとネニーが受けるの怖がっちゃうからエメリのビルドアップになってしまうな
ガンガン受けられるセバは流石

 

407 :2020/09/29(火) 06:01:59.62

あれにチアゴ入るとか頭おかしい

 

415 :2020/09/29(火) 06:03:06.21

これだけ差がある相手とやると足りないところだらけに見えてしまう

 

418 :2020/09/29(火) 06:03:12.31

3失点ともミスからってのが痛いわ
防げないゴールはなかった。それが今のアーセナル

 

420 :2020/09/29(火) 06:03:26.22

前半はクロップの戦術になすすべなかったけど後半は一応持ち直したよな
今のDF陣だとどうしてもこれが限界なように思う、最後の失点もバテバテで思考回ってなくてぎりぎりだったからあんな中途半端になったと思うし

 

433 :2020/09/29(火) 06:04:55.50

中盤底が受けられないというよりCB、GKが怖がって出せてないと言った方が正しい気がする
結構、コース空けて受ける体制取ってるけど引っかかるのが怖くてDF陣は出し辛いんだろな

 

435 :2020/09/29(火) 06:05:01.20

ベジェリンの2つのファールスローだけはないわ

 

436 :2020/09/29(火) 06:05:24.64

スタートからちょっとプレスはゆるかった

センターバックからバンバン前線にパスが入るとマネ、サラー、フィルミは納めてくるからキツイ

 

445 :2020/09/29(火) 06:07:26.39

アーセナルサポ的にはボコボコでもリバプールサポ的にはアリソンが当たってなかったらカウンターで沈められてたと思うゲーム内容じゃないかな

 

472 :2020/09/29(火) 06:10:17.63

ティアニーは明らかに本調子じゃなかったししゃーない
怪我明けでいきなりリヴァプール
途中からもう瀕死だったわ

 

引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1601324595/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク