
金崎が2つのPKを決めて逆転! 名古屋が神戸破り2試合ぶりの白星《J1》
明治安田生命J1リーグ第17節の1試合が19日に豊田スタジアムで行われ、ホームの名古屋グランパスがヴィッセル神戸を2-1で下した。
ここ3試合で7失点を記録する守備の乱れもあり、9月の戦いで1勝2敗と黒星先行の4位名古屋と、ここ6試合で白星から遠ざかる11位神戸の一戦。1週間ぶりの今節に向け、前節の先発から3枚を変更した名古屋は負傷欠場が続いた前田が3試合ぶりの復帰。一方、中2日の神戸は2選手をメンバーチェンジ。チーム2位5得点のドウグラスが6試合ぶりに先発復帰を果たした。
入りから神戸がボールの主導権を握りにかかるなか、金崎が相手のハイラインを抜ける場面を作り出すなど、ゴールの向かう姿勢を押し出した名古屋。後ろから丁寧にボールを繋ぎ、組織を崩そうとしてくる神戸に対して、名古屋も鋭いカウンターで攻撃に怖さを出していく。
しかし、神戸が技ありゴールでリードする。15分、自陣右サイドの西が相手最終ラインの背後にロングボールを供給すると、山口が絶妙な飛び出しで反応。ボックス右でやや前がかる相手GKのポジションニングを見逃さず、右足のループシュートを流し込み、神戸が先取する。
リードを許した名古屋はパスワークで相手守備網を崩しにかかった25分、ボックス中央に侵攻したマテウスが右足でフィニッシュ。続く33分にもボックス右の前田にシュートチャンスが巡ってくるが、ゴール左を狙い澄ました左足のフィニッシュもGK前川の牙城を崩すに至らない。
それでも、40分にバイタルエリア右からマテウスが左足シュートを放つと、ボックス内でブロックに入った大崎の腕に当たり、神戸がPKのチャンスを獲得。キッカーに名乗りを上げた金崎が相手GKの逆を取る右足シュートをゴール右に決め切り、前半のうちに追いついてみせる。
すると、その名古屋は後半の頭から攻撃のギアを上げ、55分にボックス右深くでセルジ・サンペールをドリブルで抜き去りにかかった前田がファウルを受けて、この試合2つ目となるPKのチャンス。金崎が相手GKに反応されながら再びゴール右に沈め、名古屋が逆転に成功した。
志向するボールの主導権を握る戦いに持ち込みこそしているものの、追う展開を強いられた神戸は63分に最初の交代カードで渡部を下げ、郷家を投入。攻撃の枚数を増やして、前に圧力を強めるが、攻め切れない流れが続くと、74分に藤本と初瀬を同時に送り込み、活性化を促す。
逆転してから守勢に回る時間が増えつつある名古屋も75分、阿部と相馬を投入してテコ入れ。続く86分には逆転の殊勲者である金崎に代えて山崎を送り込み、試合を終わらせにかかる。それに対して、小川を送り込み、さらに反撃の一手を講じた神戸だが、名古屋を攻め切れない。
結局、神戸に反撃を許さなかった名古屋が金崎のPK弾2つで逆転勝利を収め、2試合ぶりの白星。先制した流れを生かせなかった神戸は今季初の2連敗となり、7試合で白星から遠ざかる結果に終わっている。
超WORLDサッカー! 9/19(土) 18:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b894a45473b8a7e0323ca4594dd57f1e88e6e4
写真:Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/photogallery/article/59316#photoDatail
527 :2020/09/19(土) 18:53:40.92
コンディションもイマイチだし、今日の神戸ならオを使う必要なかったな
まあ、結果論だけど
528 :2020/09/19(土) 18:54:07.84
また連敗回避!
今年は本当に連敗しないね
531 :2020/09/19(土) 18:54:41.53
金崎がMOM
一応2点
次点はマテウスだな
532 :2020/09/19(土) 18:54:47.84
現地だけど
マテウス足気にしてるわ
休ませた方が良さそう
536 :2020/09/19(土) 18:55:22.23
こういう勝ち方も出来るんですね
537 :2020/09/19(土) 18:55:46.47
米本さん試合前に批判してすいませんでした
538 :2020/09/19(土) 18:55:51.06
解説も阿部と相馬入れたタイミングでマテウスが足気にしてるから変えた方がいいって言ってたけど変えなかったな
540 :2020/09/19(土) 18:55:59.46
流れの中でのゴールじゃないとつまらんのぅ
まぁ贅沢か
541 :2020/09/19(土) 18:56:08.10
PK取れて勝てたからいいけど流れで点取れないのきついな
566 :2020/09/19(土) 18:59:30.79
>>541
良い流れからのPK獲得なんだから何が不満なんだ
542 :2020/09/19(土) 18:56:15.50
自分が神戸サポだったら
文句言いたくなるジャッジだったな
Pk2本は妥当だけど、細かい判定が
551 :2020/09/19(土) 18:57:07.99
>>542
どう見ても神戸のファールは妥当。
むしろこっちがいくつも見逃されてるわ。
544 :2020/09/19(土) 18:56:17.35
現地だけどジェソクめっちゃよかった
548 :2020/09/19(土) 18:56:52.12
1巡する前に勝ち点30到達
去年はそこでモタモタしたんだよな
549 :2020/09/19(土) 18:56:58.79
決定機はこっちのがたくさんあったのにPKでしか決められなかったのがもどかしい
まあ勝ちは勝ちよくやった
550 :2020/09/19(土) 18:56:58.88
今日はマッシモのプランがしっかりしてたわ
553 :2020/09/19(土) 18:57:18.04
中2日の相手に順当な結果だった。
それだけかな
557 :2020/09/19(土) 18:57:28.31
別に神戸嫌いじゃないんだけどさ大崎みたいな選手雇ってるとクラブのイメージ悪くなると思うわ。
あいつ1人だけJ2みたいに荒いじゃん。
561 :2020/09/19(土) 18:58:15.68
何だかんだ後半は相手に決定機作らせなかったし
勝ちは妥当
569 :2020/09/19(土) 19:00:04.50
16試合 勝ち点30
2020 △○△○○○●○●○○△●○●○ 30
今年は連敗ないな。年間だと勝ち点60台か
575 :2020/09/19(土) 19:01:18.72
藤本、古橋はいい選手だが、見せ場作らせんかったし、サイドの西と酒井も強力だが失点以外では蓋出来てた。まあ、神戸が疲れてたのが大きいが完勝だったろ
577 :2020/09/19(土) 19:02:04.02
>>575
神戸のチャンスは数えるほどしかなかったしね。
576 :2020/09/19(土) 19:01:55.63
やっぱ相手がボール持ってくれるチームだとチャンス作れるな
578 :2020/09/19(土) 19:02:07.89
ジャッジは久しぶりにウチ寄りだった気もするけど、PK自体は別に意味不明の判定とかじゃないから、盛り上がりは微妙だけど素直に喜ぼう
579 :2020/09/19(土) 19:02:46.26
これだけは言わせてもらう。
サンペールのPKは誤審。
大崎の2ハンド2PK退場が正しい。
582 :2020/09/19(土) 19:03:34.82
>>579
大崎ラフだったね
586 :2020/09/19(土) 19:04:39.76
事故みたいなループ以外決定機与えてないのは
ちょっと安心した
オの足元もうちょっと何とかならんものか
588 :2020/09/19(土) 19:04:59.81
また先制点取られたし
入りの悪さはなんとかせんとなあ
590 :2020/09/19(土) 19:05:14.45
大崎のハンドは酷いな
大崎ってファンダイクに遠目で似てるってだけで採用されてるだろ
592 :2020/09/19(土) 19:05:41.60
米本良かったときと比べると全然良くない
食いついて剥がされまくる。いかなくてもいいとこでも行き過ぎて剥がされる
607 :2020/09/19(土) 19:09:02.03
稲垣はレジスタみたいなプレー増えてきたな
意図して増やしてるのか、米本で守備負担軽減されたからか
609 :2020/09/19(土) 19:09:11.38
相手監督からお褒めの言葉いただきましたー
613 :2020/09/19(土) 19:09:40.91
名古屋 神戸
13 シュート 9
6 枠内シュート 2
618 :2020/09/19(土) 19:11:18.60
>>613
印象通りのスタッツやね
621 :2020/09/19(土) 19:11:42.62
神戸の調子の悪さに助けられた感じだな
637 :2020/09/19(土) 19:15:29.37
神戸が疲れてたとはいえ、連敗しなくなったのは偉い
649 :2020/09/19(土) 19:17:59.43
阿部ちゃんがいまいちなのはまだ怪我の影響が強いのか
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1600261658/
コメント