
「この男は悪魔だ!!!」 C・ロナウド、“異次元FK”厳選6本の動画に反響「超絶ナックル」
CL公式SNSが過去の超絶FK6本を回顧、伝説の35m弾も収録
ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(ユベントス)は、現地時間8日に行われたUEFAネーションズリーグのリーグAグループ3第2節スウェーデン戦(2-0)で2ゴールを奪い、代表通算ゴール数を「101」とした。3桁の大台に乗せる一撃となった1点目は強烈なFK弾で記録し、プレースキッカーとして健在ぶりをアピールしたが、これを受けてUEFAチャンピオンズリーグ(CL)公式SNSは、過去の同大会で決めた6本の直接FK弾の映像を厳選して公開。衝撃的な弾道の数々に、海外ファンから「超絶ナックル弾」「悪魔だ!!!」など感嘆の声が上がっている。
稀代のゴールマシンとして35歳となった今も輝きを放つロナウドだが、象徴的な得点パターンの一つと言えるのが豪快な直接FKによる得点シーンだろう。CL公式インスタグラムとツイッターは今回、6本の直接FK弾を厳選して公開している。
1本目はレアル・マドリード移籍1年目の09-10シーズンの敵地マルセイユ戦。ゴール正面約30メートルの距離から右足を振り抜くと、わずかにカーブのかかった強烈な一撃が相手GKの手を弾きながらゴール左隅に吸い込まれた。2つ目はマンチェスター・ユナイテッド時代の07-08シーズン、古巣スポルティングCP戦で、ゴールから約25メートルの位置から放たれたナックル系のシュートは不規則に変化。相手GKから逃げるような軌道を描きファーサイドに突き刺さった。3本目は11-12シーズン準々決勝のAPOEL戦で、左サイドのあまり角度のない位置から相手GKの頭越しに強烈な一撃を叩き込んでいる。
そして4番目に登場したのが、もはや伝説となっている08-09シーズンの準決勝アーセナル戦で決めた衝撃弾だ。ゴールまで約35メートルの距離から右足を一閃すると、矢のような無回転弾がニアサイドを破った。
続いて登場したのは09-10シーズンのチューリッヒ戦で、弾丸シュートでGKの頭上を破ったもの。そして最後は16-17シーズンの古巣スポルティング戦。31歳となっていたロナウドが見せたFK弾は若き日の豪快な一撃とは異なり、カーブをかけてゴール右上隅を正確に射抜いたものだった。
この厳選6本のFK動画をCL公式インスタグラムとツイッターが公開すると、コメント欄には「キングによる超絶ナックル弾」「この男は悪魔だ!!!」「邪悪なフリーキック」「偉大なFKキッカー」「モンスターだ」「永遠に最高」などの賛辞が並んだ。
2018年7月のユベントス移籍後はFKでのゴールがなく、今年7月のトリノ戦で決めた際には公式戦43本目でようやく決まったと話題になった。FKに関しては精度低下が指摘されていたロナウドだが、今回のポルトガル代表での華麗な一撃は、世界的キッカーとして再び輝きを放つことを予感させるものとなった。
Football ZONE web 9/11(金) 12:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/196a043d82a025c68532d25928dab4576bdaa36a
https://www.instagram.com/p/CE81628H-H7/?utm_source=ig_embed
5 :2020/09/11(金) 23:30:24.87
ボール変わってからFK全然決められなくなったよな
前はシーズンに数本は決めてたのに今じゃ1本決まればいいぐらいまで落ちてるし
29 :2020/09/11(金) 23:52:21.18
>>5
ボール丸くしすぎて不規則な変化するからキーパーからクレームでまくった
52 :2020/09/12(土) 00:32:11.54
>>29
チームガイストとジャブラニが酷過ぎた
ブレ球にならないと言われたブラズーカをインサイドキックで無回転のFK
決めたダビドルイスが変態すぎる
6 :2020/09/11(金) 23:31:13.17
めちゃくちゃすごいFK決めるけど確率はすごく低い
7 :2020/09/11(金) 23:31:59.16
5本目はGKのミスじゃん
タイミングよく飛んでればパンチングで防げた
8 :2020/09/11(金) 23:32:23.38
100点目は良いFKだった
11 :2020/09/11(金) 23:35:30.65
3本目6本目えぐすぎる
FKのイメージあんま無いけどやっぱ凄い
17 :2020/09/11(金) 23:41:45.60
>>11
ええ!?クリロナといえば無回転FKが代名詞でしょ?最近サッカー見始めたのかな?
13 :2020/09/11(金) 23:38:15.21
悪魔的FKと言えばロベカルとかミハイロビッチじゃね
14 :2020/09/11(金) 23:39:29.53
確かにすごい
19 :2020/09/11(金) 23:42:14.39
決めてないとか言うけど大事な時に決めてるし
うまいよ
23 :2020/09/11(金) 23:48:13.44
WCのスペインのも素晴らしかったけどFIFAだから入れてないんか
28 :2020/09/11(金) 23:51:05.17
>>23
あれ凄かったわ
31 :2020/09/11(金) 23:53:12.35
凄い ただ右サイドで角度少なめはみんな同じコース もう少し対処しようがあったかな とも
32 :2020/09/11(金) 23:54:06.84
蹴った本人が想像つかない無回転なんかよりも回転かけて曲げる職人のほうが偉いと思う
36 :2020/09/11(金) 23:57:12.77
FKは名手扱いされるレベルが精々成功率6~8%で
当てにするようなもんじゃないから
偶に凄いの決めれば儲けもん
39 :2020/09/12(土) 00:01:49.36
巻くシュートよりもこういうレーザービーム系のがインパクトある
40 :2020/09/12(土) 00:04:46.27
>>39
これはドライブシュートってやつじゃね
レーザービーム系はロベルト・カルロスのシュートや
48 :2020/09/12(土) 00:24:19.64
コース甘めのもあるけど、パワーがすごいから決まってるな
55 :2020/09/12(土) 01:39:55.53
最近下手くそだが
それでも現役で最多フリーキックゴール数だからな
近距離からなら蹴らせない方が良いが
中距離や遠距離ならまだまだ行ける
壁に当たるのが多いが威力あるし
60 :2020/09/12(土) 07:50:36.77
ロナウドも本田も無回転になりにくいボールになった途端FK決めれなくなった
69 :2020/09/12(土) 09:49:44.84
無回転で枠ギリギリ狙うって凄いな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1599834479/
コメント