
826 :2020/09/08(火) 19:44:08
明日のコメント出てるけど、田川って健太の評価高いよね。
若手FWで1番期待されてるっぽい
834 :2020/09/08(火) 20:06:15.00
>>826
俺たちがすぐに諦めたアルトゥールを辛抱強く使い続けて、ついに使い物になったから、
田川もきっと開花するよ。
俺の今年の1stオーセンティックユニは田川だから活躍してもらわないと困る。
841 :2020/09/08(火) 20:37:24.84
>>826
安部みたいにゴールのきっかけで変わるかもしれんしね
852 :2020/09/08(火) 21:19:36
>>826
田川は相手の裏取る動きとか相手のDFとの駆け引きやオフザボールの動きを見てるとアタッカー陣の中では段違いに上手いし、あれを見て期待しない方がおかしいと思う
あとはボール蹴るのが上手くなれば完璧
856 :2020/09/08(火) 21:43:55
田川は守備うまくなれば得点にも近づく気がするんだけどな~
875 :2020/09/09(水) 01:12:47
>>852
ウチだとウィング的な起用だから、自分で打開出来ると良いんだがなぁ。
876 :2020/09/09(水) 01:42:06
>>852
鳥栖の人間が「あんな奴ありがたがって取ってった瓦斯は理解できねえ」ってバカにしてたのを見たから見返してほしいんだよ
田川はここで成長していずれ鳥栖にどでかい恩返しをしてほしいしめちゃめちゃ応援してる
877 :2020/09/09(水) 01:58:37.00
>>852
田川を全く諦めていない。
879 :2020/09/09(水) 02:39:17.99
永井のポジションなんだよな、田川が本来やりたいのは
880 :2020/09/09(水) 03:41:28
田川はケイマン臭がしていまいち好きになれない
882 :2020/09/09(水) 05:54:50
田川はしゃべくりのテンポが東京スタッフと全く合っていない点を改善して欲しい。
883 :2020/09/09(水) 06:19:16
>>882
東京スタッフって実は梶山のことか?
884 :2020/09/09(水) 06:28:38
>>883
調布FMの実況アナ、解説のFC東京普及部コーチ梶山陽平さんが全然自発的にしゃべんないから、時々軽くキレてるぞ。
885 :2020/09/09(水) 06:31:49
>>884
木村和司とどっちが無口?
887 :2020/09/09(水) 07:12:33
>>885
いい勝負
891 :2020/09/09(水) 07:36:20
>>880
永井くらい守備すれば運が回ってくるのにと思う
910 :2020/09/09(水) 09:29:00
田川諦めてない人が意外と多くてビックリした
何故か監督も信じてやまないし。
ケイマン二世としか思えないな
911 :2020/09/09(水) 09:37:13.30
自分もケイマン臭は感じてるけど
監督がアルを使えるようにしてくれた前例があるからちょっと期待しちゃうなー
913 :2020/09/09(水) 09:45:24.27
サポは週に2回の試合でしか選手を見ないけど監督は毎日練習で見てるんだから俺らに見えないものも見えてるんだろう
ただFWはチャンスもらってる時に結果出さないと矢島みたいに全然使われなくなるね
914 :2020/09/09(水) 09:49:08.05
>>910
ケイマンと田川って全然タイプ違くね
ケイマンはボックスストライカーで点取る以外は出来ないのにその点が取れなかった
田川は貢献度は高めで後は点取れればってタイプで復帰試合は微妙だったが、以前は役に立ってなかったわけでもない
原は急にデカくなったおかげで真ん中でもウイングでも点取れるっていう二つのスタイルがある結構万能なFWというかぶっちゃけ凄い期待してる
915 :2020/09/09(水) 09:55:54
諦めるのは個人の自由だけど
選手を諦める必要なんてどこにもないだろ
917 :2020/09/09(水) 10:10:46
田川って諦められる年齢か?
まだ21歳だぜ?
輝一の方がよっぽど・・・
922 :2020/09/09(水) 11:51:42
>>914
スラダンにそんなやつがいたな
平山みたいに器用貧乏にならなければいいな
田川はコミュニケーションの問題なのか、永井なんかと比べてブラジル人との絡み方が分かってない気がする
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1599306558/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント