
倉田&マテウスが今季初弾!G大阪が“下位対決”制してホーム3連勝、鳥栖は泥沼6連敗に
[4.29 J1第11節 G大阪3-0鳥栖 吹田S]
J1リーグは29日、第11節2日目を行った。パナソニックスタジアム吹田ではガンバ大阪とサガン鳥栖が対戦し、3-0でG大阪が勝利。ホーム3連勝を飾った。一方の鳥栖は泥沼の6連敗となった。
25日に行われた前節・湘南戦を0-1で落とし、今季初の2連勝を逃したG大阪。その試合から先発2人を変更し、DF菅沼駿哉とMF高江麗央に代え、DFファビオとFW米倉恒貴を先発起用した。一方、5連敗中の鳥栖は、前節・川崎F戦(0-2)からスタメン1人の変更にとどめ、DF小林祐三に代わってDF鄭昇炫がスターティングメンバーに名を連ねた。
16位鳥栖(勝ち点8)と17位G大阪(同7)の下位対決。鳥栖は前半13分、左サイドでFKを獲得し、MF原川力が右足でインスイングのボールを蹴り込む。すると、そのままゴールに向かうが、GK林瑞輝に弾き出された。対するG大阪は29分、FWファン・ウィジョが相手を引きつけ、PA左手前から中央のスペースへMF遠藤保仁がラストパス。そのスペースに走り込んだFW倉田秋が右足で狙ったが、わずかに枠を外れた。
前半は右サイドの高い位置でプレーした米倉が存在感を示した。G大阪は前半37分、センターサークル内でボールを奪い、素早く遠藤がPA右手前へスルーパス。米倉が右足シュートを放つがGK権田修一に止められてしまう。43分には、MF藤本淳吾の絶妙なスルーパスに反応した米倉が巧みなターンで相手DFと入れ替わり、右足ループ。決まったかと思われたが、鄭昇炫にクリアされ、先制のチャンスを逃した。
スコアレスで折り返した後半5分、鳥栖ベンチが早くも動き、MF高橋義希に代えてDF藤田優人を投入した。15分には、PA手前での混戦からFW小野裕二が右へ展開。MF福田晃斗が上げたクロスを相手と競り合いながら小野がヘディングシュートを放つが、惜しくもクロスバー上を越えた。
後半立ち上がりから鳥栖が積極的にゴールに迫っていた。しかし、先制点はG大阪に生まれた。23分、ハーフェーライン付近の右サイドから遠藤が前方へパスを送ると、藤本がつぶれて倉田につながる。倉田は反転からPA右手前までボールを運び、そのまま左足を一閃。鮮やかなシュートが左サイドネットに突き刺さり、G大阪が背番号10の今季公式戦初ゴールで試合を動かした。
G大阪は後半29分、藤本を下げて17歳FW中村敬斗をピッチに送り込む。直後の30分には、左サイドから中央へ倉田、ファン・ウィジョ、MFマテウスとつないでPA右でフリーとなっていた米倉が左足を振り抜く。追加点のチャンスだったが、カバーに入っていたDF吉田豊にブロックされ、決め切ることができなかった。
後半37分、G大阪はキープレイヤーとなっていた米倉に代えてMF食野亮太郎を投入。すると、直後にG大阪がゴールネットを揺らす。倉田のパスを受けたファン・ウィジョが細かいタッチで相手をかわし、PA中央から右足を振り抜く。これがGK権田の手を弾いてゴール右隅に吸い込まれ、2-0。韓国代表のシン・テヨン監督が見守る中、W杯メンバー入りへアピールした。
後半41分には、途中出場の鳥栖FW趙東建がピッチに倒れ込み、そのまま担架で外に運び出された。鳥栖はすでに交代カードを使い切っていたため、残りの時間を10人で戦うことになった。アディショナルタイム1分には、マテウスが強烈ミドルでJ初ゴールを挙げ、G大阪が3-0で勝利。下位対決を制し、鳥栖と入れ替わる形で16位に浮上した。
ゲキサカ 18/4/29 18:03
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?243466-243466-fl
68分に倉田 秋のファインゴールでG大阪が待望の先制点をゲット!【明治安田J1 第11節 G大阪vs鳥栖】
https://www.jleague.jp/photogallery/article/39208/#photoDatail
試合データ
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/042901/live/#live
3 :2018/04/29(日) 17:59:13.17
ホームでは強いな
だが倉田の年一ミドルをここで使い果たすとは
4 :2018/04/29(日) 17:59:27.89
ようやく残留争いの相手に勝てたな
7 :2018/04/29(日) 17:59:54.33
おつ
だいぶやばかったけどいいタイミングで点入って蘇生したな
11 :2018/04/29(日) 18:00:33.34
ホームでの連勝良いじゃない
12 :2018/04/29(日) 18:00:38.45
勝ち→負け→勝ち→負け→勝ち→
勝ってもこのスパイラルを抜けんとな
頼むでクルピ
13 :2018/04/29(日) 18:00:42.43
今のガンバなんて前半ハイプレスから先制点取ったら後は引きこもってカウンターしてるだけでいいのにまさかロクなプレスもして来ないとは
14 :2018/04/29(日) 18:00:48.85
今日の米倉劇場は他サポの心象もいいだろう
17 :2018/04/29(日) 18:00:52.99
今日はみんな動けてた
米倉が引っ張ってる感もあった、えがったわ
18 :2018/04/29(日) 18:01:04.48
12 長崎 14 14 16 -02
13 浦和 12 10 12 -02
14 横鞠 12 15 17 -02
15 鹿島 12 08 13 -05
───────────
16 ガ大 10 12 16 -04○3-0
17 鳥栖 08 10 18 -08●0-3
18 名鯱 07 11 23 -12
得失修正忘れてた
19 :2018/04/29(日) 18:01:19.05
今日だけ勝てたけどこれを実力と勘違いしたらまた痛い目にあうからなー
21 :2018/04/29(日) 18:01:33.48
17位から16位に一気にジャンプアップしたでw
22 :2018/04/29(日) 18:01:46.02
米倉の体のキレがパない
25 :2018/04/29(日) 18:01:56.80
米倉の攻撃が良かったから相手が吉田をうまく使えてなかったのかな
27 :2018/04/29(日) 18:01:57.85
米倉の気持ちが呼び込んだ勝利だな
米倉がMVPだ
28 :2018/04/29(日) 18:01:59.46
影のMVPは米倉だろ
気持ち見せてくれたしサイドの守備よくやったわ
サイドに藤本いたらやばかった
31 :2018/04/29(日) 18:02:16.11
やっと勝ち点二桁か
どんな相手にも今日みたいに全員闘って
連勝していかないとここから抜け出せない
34 :2018/04/29(日) 18:02:41.07
鬼門吹田で謎の強さを誇りアウェイでは鬼のように弱い
どうしたん今年
35 :2018/04/29(日) 18:02:44.03
マテちゃんはロマンがあるなあ
36 :2018/04/29(日) 18:02:48.48
行けば良かった…後悔で血吐きそう
今日みたいにシンプルに逆サイ振って揺さぶりかけるサッカー続けて欲しい。
37 :2018/04/29(日) 18:02:52.68
フジモン教室w
39 :2018/04/29(日) 18:02:54.66
藤本が中村を個人指導w
42 :2018/04/29(日) 18:03:03.32
ウィジョをトップに上げると、右サイドにウィジョがいなくなるという課題を米倉が解決してくれたな
43 :2018/04/29(日) 18:03:10.20
相手の守備が意外とゆるゆるだったな
44 :2018/04/29(日) 18:03:15.85
鳥栖が心配になるぐらいに弱かった
貴重な年一が勿体ないぐらいに
47 :2018/04/29(日) 18:03:38.48
連勝すれば偶然じゃない
次も大事
48 :2018/04/29(日) 18:03:49.46
遠藤の円熟味の勝利やなー。狙って底に配置したのかはわからんが。
米倉のおかげで幅使えたからバイタルすかすかという、逆ガンバが見られたわ。
50 :2018/04/29(日) 18:03:55.00
マテ砲はただの脅しかと思ってたが
ついに決まったなw
52 :2018/04/29(日) 18:04:14.90
鳥栖は全然わかってなかったな
ガンバはボランチにプレスかけるだけでバイタル使い放題なのに
54 :2018/04/29(日) 18:04:49.07
ウィジョ代表あるやろこれ
あの小カットインからのシュート出来るのは韓国代表にもおらんやろ
67 :2018/04/29(日) 18:06:08.59
>>54
フンミンくらいやな
61 :2018/04/29(日) 18:05:33.89
クルピニッコニコ
63 :2018/04/29(日) 18:05:44.60
ウィジョのあれは読まれてても振りが速いから決まるな
65 :2018/04/29(日) 18:05:55.46
中村の今日はいいポストプレーあったな
けど米倉みたいに気持ち見せて走ろうぜ
77 :2018/04/29(日) 18:07:30.58
なぜ2点目の後今野入れなかったんだよ
前回は速攻フルで使って潰したくせに
83 :2018/04/29(日) 18:08:21.77
勝ち点あと30 残り試合23
9勝3分11敗
8勝6分9敗 簡単に計算して3試合に1つは勝たないと話にならん
84 :2018/04/29(日) 18:08:39.01
勝った後に調子に乗って固定で走り負けでボコられるの2回繰り返してるからな
89 :2018/04/29(日) 18:09:42.35
とりあえず鳥栖がヤバいことは分かった
95 :2018/04/29(日) 18:10:50.21
儀助の能力はモノホンやで!
グノ以上ちゃうか?
102 :2018/04/29(日) 18:11:52.93
>>95
グノも凄かったけどチーム環境が違うからな
フタ、遠藤がまだやれてた時代だし
96 :2018/04/29(日) 18:10:56.44
まぁ今までで1番弱い相手だったな
103 :2018/04/29(日) 18:11:54.28
シュート24
106 :2018/04/29(日) 18:12:28.36
個で3つ
逆に言うと組織で点が取れなかったと言うことでもあるので継続性はあんま期待できなさそうやね
守備はダービーくらい頑張ればなんとかなる
109 :2018/04/29(日) 18:12:55.57
弱かったっていうが後半バテバテでカウンターで沈みそうだったがw
113 :2018/04/29(日) 18:13:31.93
藤本の守備が良くなったのか、藤本に詰められるくらい鳥栖の展開が遅いのか分からんな。
117 :2018/04/29(日) 18:13:50.04
シュートが枠に来ない林という藤ヶ谷の後継者
125 :2018/04/29(日) 18:15:24.39
【朗報】ガンバより弱いチーム見つかる
126 :2018/04/29(日) 18:16:07.03
倉田もマテウスもドフリーで撃ってるからな。他にもいっぱいあったし。
173 :2018/04/29(日) 18:27:31.22
とりあえずヨネのように中に飛び込むサイドがいることでサッカーに幅が出来たっていうのは良かった
トップ下は今日ほど緩い事にはならんだろうけど相手を相当押し下げてる
174 :2018/04/29(日) 18:27:33.24
ズットモに食らいついて行かなくては!
194 :2018/04/29(日) 18:31:07.06
マテウス今節のベストゴールいけるんちゃう
199 :2018/04/29(日) 18:33:12.80
中村はうまいんだけどもうちょっと走ってほしいな
ハッスル米倉を見習ってほしい
202 :2018/04/29(日) 18:34:19.95
地味に評価したいのは、ふじもんがカードもらわないよう程よくキレた場面。
あそこでちょっと引き締まった感がある。
203 :2018/04/29(日) 18:34:50.90
3点ともベストゴール入りあるかと思わせるぐらい個の力が強いゴールだなw
218 :2018/04/29(日) 18:37:37.04
勝ったけど鳥栖の吉田豊は凄かった
今日の鳥栖のほぼ全てが彼と言っていいぐらいの働きしてたぞ
ただそれ以上に今日の米倉ジェソクは良かった
224 :2018/04/29(日) 18:39:48.54
ヨネジェソクサイドが頑張った証左
マリスレより
990 2018/04/29(日) 18:16:20.93
上には上がいる
https://i.imgur.com/hzgOmt6.jpg
225 :2018/04/29(日) 18:39:51.53
権田も当たってたけどいくら止めてもアカン時はアカンよなーと感情移入してもうたわ
226 :2018/04/29(日) 18:40:05.09
ヤットも藤本も今日は良かったが、連戦出突っ張りだしそろそろ休ませないと
今ちゃんも戻ってきたことだし
228 :2018/04/29(日) 18:40:45.35
>>224
そっちが狙われてただけでは
229 :2018/04/29(日) 18:40:55.23
まぁスコアとスタッツでは完勝したけど、カウンターでピンチ作られる守備の弱点は修正されてないまま
今日も右サイドの裏を何本も通されて失点ものの大ピンチ作られてた
吉田にクロス外してもらってたから助かったけど
ここの修正も早期に頼むぞ
232 :2018/04/29(日) 18:41:41.52
遠藤は試合当日の朝から木梨と武豊とお好み焼き食った
パワーが宿ってたな
233 :2018/04/29(日) 18:41:43.79
3ゴールは心折れず今日もスタ行ったご褒美や
236 :2018/04/29(日) 18:42:26.44
珍しくツルツルの芝が助けてくれたよな
滑ってなければ普通にマイナスに折り返されて即死するシーンが二回あった
240 :2018/04/29(日) 18:43:03.61
倉田の年一とマテウスの年一を同じ試合に使ってしまうなんてもったいない
249 :2018/04/29(日) 18:46:14.98
>>240
倉田は年1やけどマテウスはわからんぞ
今日も最初は打ち上げてたけど何本か打って徐々に修正して最後は決めた
258 :2018/04/29(日) 18:51:20.87
マテやんのは一人少ない状況だからな
でもコンパクトな振りのシュートだった
264 :2018/04/29(日) 18:53:18.64
ファビオが調子良いのがええな
ようやく本来の動きをしてくれるようになってきた
281 :2018/04/29(日) 18:58:01.15
60分辺りからは明らかにバテてきてて選手交代も遅いし失点も時間の問題かと思ってたけど
倉田のゴールでそこらへん全部吹っ飛んだよな
285 :2018/04/29(日) 18:59:01.83
あのゴールタイミング良すぎたな
米倉の運動量が落ちて右サイド瓦解しかけてたときだった
289 :2018/04/29(日) 19:00:18.00
>>281
バテバテで食野と初瀬同時投入しようとしてたくらいだったからね
ゴール後息を吹き返した
301 :2018/04/29(日) 19:04:51.80
3試合で1失点!
本日も自作自演のピンチをこなして勝利に貢献した
劇場型ゴールキーパー林
308 :2018/04/29(日) 19:06:54.65
ドンゴン選手を担架に乗せる時、相手コーチに紛れて藤春も手伝っててわらた
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1524992131/
スポンサーリンク
コメント